【新入荷】[D100点][2022]オクシデンタル ボデガ・ヘッドランズ・ヴィンヤード・キュヴェ・エリザベス ピノノワール ソノマコースト

カリフォルニア、ソノマ、ソノマコースト/辛口 ミディアムフル/赤ワイン/49,800(税込54,780)

スティーヴ・キスラーがキスラー・ヴィンヤーズを設立した1978年当時から新たなプロジェクトを始める事を模索します。ソノマコーストの地で「世界と肩を並べられるピノノワールを造る。」と決意しキスラー・ヴィンヤーズを売却。満を持して2013年に立ち上げたワイナリーがオクシデンタルです。
スティーヴがワイナリーを売却した際に手元に残した特別な畑こそ、キスラーで初のピノノワール暫定100点を獲得したボデガ・ヘッドランズです。
そのボデガ・ヘッドランズの葡萄から作られるキュヴェ・エリザベス。2022年ヴィンテージにて英デカンター誌よりブルゴーニュ以外のピノノワールとして3本目となる100点を獲得しました。

【新入荷】アメリカン・ヴィンテージ ピノノワール カリフォルニア

カリフォルニア/辛口 ミディアムボディ/赤ワイン/1,436(税込1,580)

1961年にブルゴーニュに設立されたボワセ・グループは今やブルゴーニュ最大の生産者にまでなり、フランスの他地域、アメリカ、カナダ、イギリスと世界各国に畑やワイナリーを持ち、どの地でも一貫して自然栽培に注力しています。
ジャン・クロード・ボワセUSAの各ワインを手掛けるのは、カベルネ&シャルドネのスペシャリストであるステファニー・プットナム女史。そしてビオディナミ栽培&ピノノワールのスペシャリスト、ブライアン・マロニー氏です。この素晴らしい醸造家二人がそれぞれのワインが持つコンセプトをテロワールの個性を反映させながら忠実に表現しています。こちらのワインは著名なワイナリーの沿岸各地の畑の葡萄を使用しています。輸入元が現地掘り出し物を発掘。売り尽くし大特価が実現しました。

【再入荷】マサイアソン リボッラ・ジャッラ マサイアソン・ヴィンヤード ナパヴァレー

カリフォルニア、ナパヴァレー/辛口 ミディアムボディ/オレンジワイン/8,550(税込9,405)

スティーヴ・マサイアソンはナパヴァレー屈指のヴィンヤード・コンサルタントです。 マサイアソンは完全家族経営の小さなワイナリー。スティーヴは畑(現場)出身の現場主義であり、畑の作業は出来る限り全て自分で行います。ワインの味わいを決定する重要な要素である収穫時期を通常より3〜4週間早めることを好み、カリフォルニアワイン業界全体を驚かせています。
イタリアのフリウリ=ヴェネツィア・ジュリア州と隣接しているスロベニアの土着品種と言われているリボッラ・ジャッラを100%使用し、スキンコンタクトと呼ばれる、数千年も昔に開発された醸造方法を用いて造られる白ワインです。この製法で造られた白ワインのことをオレンジワインとも呼びます。果皮や梗の味わいも加わり白ワインよりも複雑でボディのある味わいをお楽しみいただけます。

【新入荷】クロ・デュ・ヴァル ソーヴィニヨンブラン ナパヴァレー

カリフォルニア、ナパヴァレー/辛口/白ワイン/7,800(税込8,580)

1986年パリスの審判リターンマッチ、第1位獲得ワイナリーが手掛ける唯一の白!
1970年、ジョン・ゴレは「世界最高のワインを造る」ための新天地を見つけるために、ボルドー出身のワインメーカー、ベルナール・ポーテを候補地の調査に送り出しました。2年間で5大陸を歩き回ったポーテはカリフォルニアのナパヴァレーを“その地”に選び、クロ・デュ・ヴァルの設立のモットーである「世界最高のワインを造る」挑戦を開始したのです。ナパヴァレーで最高のぶどうを得たポーテは、今日「クロ・デュ・ヴァルのワインスタイル」として知られる“バランス、エレガントさ、複雑さ、長い余韻”を表現します。ワイナリー設立当初からその傑出した品質は高い評価を受けてきました。
クロ・デュ・ヴァルのソーヴィニヨンブランが入荷いたしました。この機会に是非お楽しみください。

【再入荷】プリズナー アンシャックルド シャルドネ カリフォルニア

カリフォルニア、カーネロス/辛口/白ワイン/9,900(税込10,890)

「プリズナー」のワインが誕生したのは、いまから20年以上前。優良かつ希少なカリフォルニア産のブドウ品種を複雑にブレンドした「プリズナー」は、赤ワインの概念を誰よりも早く、そして何よりも大きく覆すものでした。多くの愛好家や評論家から、最も大胆で革新的なワインブランドとして賞賛されました。 現在、ワイン醸造責任者であるクリッシー・ウィットマンが率いる醸造家たちは、カリフォルニア北部の100 以上の生産者とともに優れた果実を調達し、伝統にとらわれない革新的かつ魅力的なワインを生産し続けています。フラッグシップのシャルドネが久しぶりの再入荷となりました。型破りなワインであるプリズナーらしくシャルドネも少量のゲヴェルツトラミネールとルーサンヌがブレンドされていて【隠し味】のように華やかさがあります。この機会に是非お楽しみください!

【新入荷】お好きなワインを自由に選べる♪有機栽培のブドウだけから作られたハイコスパワイン!

チリ/赤・白ワイン/6,000(税込6,600)〜

チリ最大の有機栽培畑を所有するワイナリーの強いこだわりが詰まった最高峰のオーガニックワイン♪
エコバランスのブドウ畑は全て有機栽培&バイオダイナミック農法で行われており、国際的な有機認証機関より承認を得ています。リラックスした時間を楽しむための高品質ワインを是非お試しください。

【新入荷】プリズナー アンシャックルド シャルドネ カリフォルニア

カリフォルニア/辛口/白ワイン/4,500(税込4,950)

カリフォルニアにレッドブレンドの一大ムーブメントを巻き起こしたワインとして鮮烈なデビューを果たしたザ・プリズナーは、ワイン・スペクテイターTOP100ワインにてトップ10入りを含めランクイン常連ワインとなりました。爆発的な人気を博すのには、大きな理由が2つあります。一つ目は、主要な品種にとらわれずユニークな品種などの栽培に専念している情熱的な生産者と提携し、ナパヴァレーを含めたカリフォルニア全土の葡萄畑から様々な品種を調達し、品質を慎重に見極め、最高のワインを造り出しています。二つ目の理由は、歌手のレディー・ガガや俳優・歌手のジャスティン・ティンバーレイクなどのセレブリティが愛飲しその魅力をSNSで発信し、爆発的な人気を遂げました。
爆発的な人気を博すザ・プリズナーのシャルドネが新入荷いたしました。ぜひお楽しみください。

【新入荷】フランシスカン 各種

カリフォルニア/辛口/赤・白ワイン/各2,400(税込2,640)

ナパ・ヴァレーの中心に構えるフランシスカン・エステートは、カリフォルニアで最も愛され敬意を表されるワイナリーの一つでした。フランシスカン・エステートの豊かな50年の歴史は、ワイン造りへのゆるぎない情熱そして熟練した職人技が築き上げたものです。ワイン&スピリッツ誌が発表するレストランポールアワード2010年にて全米NO.1に輝いたのはフランシスカンのカベルネソーヴィニヨンでした。その後、フランシスカンは大改革が行われ葡萄の供給元を広げながらも品質を保ち価格もよりお求めやすい価格へ値下げが行われ多くの愛好家にその味わいが広まる事になります。
惜しまれながらも日本輸入が途絶えてしまった大人気ワインのフランシスカン。
5年ぶりに待望の再入荷となりました。この機会に是非お楽しみください。

【高得点】トルパドル・ヴィンヤード ピノノワール タスマニア

オーストラリア、タスマニア/辛口 ミディアムボディ/赤ワイン/8,640(税込9,504)

タスマニア島南部の銘醸地、コール・リヴァー・ヴァレー。トルパドル・ヴィンヤードがこの地でシャルドネとピノノワールに特化して植樹を始めたのが1988年。葡萄畑はユニークかつ際立った特徴をもち、この畑から生まれる素晴らしい風味と凝縮感のあるワインは高く評価され、トルパドル・ヴィンヤードは2006年に初めて開催された『タスマニア・ヴィンヤード・オブ・ザ・イヤー』に輝きました。その後もジェームス・サックリングより2017年が遂に準パーフェクトの99点まで到達。2018年のピノノワールがデカンター誌による2020年2月号発表の新旧世界ピノノワールテイスティングにて第2位となる評価を獲得し97点という高得点を獲得いたしました。
新旧世界を超えるタスマニアのグランクリュ、トルパドル・ヴィンヤードを是非お楽しみください。

【新入荷】ハーシュ 各種

カリフォルニア、ソノマコースト/辛口/赤・白ワイン/17,900(税込19,690)〜

世界屈指のピノノワールの産地となったソノマコーストの先駆者であるデヴィット・ハーシュは、カレラ創設者ジョシュ・ジェンセンが唯一認める栽培家で、ハーシュ・ヴィンヤーズの創始者です。
今回【2誌同時100点そのもの】と一切流通しない【幻のシャルドネ】が入荷しました。
ピノノワール ラシェンリッジ 2021ヴィンテージがジェームス・サックリングとヴィノスのガローニより初の100点を獲得に加え二誌同時100点獲得。カリフォルニアピノノワールで前例が無い初の偉業達成を成し遂げました。
ハーシュ エステート シャルドネは、ハーシュのワインが全てそうであるように、このシャルドネも畑の特徴である「酸」と「ミネラル」を最大限表現することを念頭において作られています。

【新入荷】プレミアムシャンパーニュ&スパークリングワインくじ \5本に1本はシャンパーニュが当たる!/

辛口/シャンパーニュ、スパークリングワイン/2,700(税込2,970)

待望の第2弾【シャンパンくじ】のご案内をさせていただきます。300本限定で再販いたします!
特賞は最高峰のヴィンテージのクリエーター!シャンパンの王様とも言われる、『ドン・ペリニヨン 2015』!それ以外も、どれが当たっても必ずお得な運試し♪この機会にぜひお楽しみください!

【新入荷】ターリー ハイン・ヴィンヤード プティシラー ナパヴァレー

カリフォルニア、ナパヴァレー/辛口 フルボディ/赤ワイン/18,000(税込19,800)〜

ターリーワインセラーズのオーナーはラリー・ターリー氏、フロッグス・リープの設立者でもあります。ロバート・パーカー氏が最高の評価として贈る5つ星生産者であり、ジンファンデルとプティシラーの最高の造り手です。古い葡萄樹の畑に焦点を当てることでカリフォルニアのユニークなワイン造り文化を創造し、保存することを目指しています。
ロバート・パーカー監修ワインアドヴォケイトにてジンファンデル最高点となる98+点を取得しているのはターリーのジンファンデルです。また、プティシラーでは2012年ヴィンテージにて暫定ながら同品種にて初となる100点を獲得しています。シネクアノンと並びプティシラーで唯一100点を獲得している造り手ターリーの希少なバックヴィンテージのプティシラーです。

【おすすめ】メリー・エドワーズ ソーヴィニヨンブラン ロシアンリバーヴァレー[2023]

カリフォルニア、ソノマ、ロシアンリバーヴァレー/辛口/白ワイン/13,000(税込14,300)

カリフォルニアの伝説的ワインメーカー、メリーエドワーズ女史が立ち上げたワイナリーです。U.C.バークレーにて生理学士を修めた彼女は、名門マウントエデンでワインメーキングをした後、マタンザスクリークで醸造を手掛けました。クローンの研究のためフランスに渡る機会にも恵まれ、カリフォルニアワインのクローン導入における先駆者としてワイン産業に大きく貢献しました。
メリー・エドワーズのソーヴィニヨンブランは、ソーヴィニヨンムスケという一般的なソーヴィニヨンブランとは一線を画す亜種であるムスケクローンを使用。通常とは異なるアロマティックで華やかな味わいになっています。ワイナリーで最も人気のあるワインです。この機会に是非お楽しみください。

【新入荷】ポピー リザーブ ピノノワール サンタルシアハイランズ

カリフォルニア、モントレー、サンタルシアハイランズ/辛口 ミディアムボディ/赤ワイン/2,500(税込2,750)

2003年にシルヴァ・ファミリーによって設立されたワイナリーは、カリフォルニアの州花であるポピーをラベルにあしらい高品質なワインを手掛けてきました。1972年に開墾された50年以上の歴史のある素晴らしい畑を所有しています。サンタルシアハイランズといえばカリフォルニアのラターシュと呼ばれるピゾーニがとりわけ有名ですが、ポピーのワインにも同じ地の葡萄が使われています。
通常、サンタルシアハイランズのピノノワールは販売価格が5千円程度はしてしまうのですがインポーターが掘り出し物を発見。今回限りですが輸入元協賛SALEにより2,500円税別の特別価格が実現しました。カリフォルニアの精神を詰め込んだワインを、この機会に是非お楽しみください!

【価格改定】ティー・エヌ・ティー 各種

カリフォルニア/辛口/赤・白ワイン/1,350(税込1,485)

「T.N.T」はアメリカでダイナマイトを指すトリニトロトルエン(TriNitroToluene)の略称です。そしてこのTNTをワインに使う理由はまさに味わいそのものを指しています。TNTはまさに味わいがフルーツ爆弾と呼ぶに相応しいからです。葡萄は太陽が燦々と降り注ぐロダイで栽培されたブドウを中心に、100%自社畑ブドウで造られた本格派です。
ワイン王国が発表した特集「1000円台で見つけたピノノワール」でTNTのピノノワールが最高評価の満点五つ星超特選ベストバイワインに選出。さらには2023年1月号で発表された「1000円台で見つけた年末年始大活躍ワイン」にて同じく最高評価の満点五つ星超特選ベストバイワインに選出の上に、巻頭掲載での受賞となりました。価格改定でお求めやすくなりました。是非お楽しみください!

【おすすめ】マイケル・ポザーン ”オークヴィル” ジンファンデル ナパヴァレー

カリフォルニア、ナパ、オークヴィル/辛口 フルボディ/赤ワイン/4,320(税込4,752)

ナパ心臓部オークヴィル産ジン!オーパスワンの隣のお値打ちワイナリー!
そうそうたるカルトワインがひしめき合うナパの超一等地、ナパヴァレーの中心地オークヴィル。最も有名なカリフォルニアワインともいえる、あのオーパスワンの隣にワイナリーを家族経営で地道にまじめにコツコツとワイン造りを続けている一家がマイケル・ポザーン・ワインズです。
マイケルの家の裏に植わっている希少なオークヴィルのジンファンデル。スクリーミング・イーグルやハーラン・エステート、そしてオーパスワンなど名だたるカルトワインがひしめくオークヴィルではカベルネソーヴィニヨンが多くジンファンデルをあまり見かけません。希少なオークヴィル産ジンファンデルに驚きのお値打ち価格が実現しています。この機会に是非お楽しみください。

太鼓判ワイン

わけありワイン

まかないワイン

色々試せるワインセット

タイプから探す

ブドウの品種から探す

産地から探す

価格帯から探す

ワインアクセサリー

ショップマネージャー

はじめまして♪

店長の木之下嘉明です。

1年間でワインを365本飲みます。(年によってはもっと飲みます)日々、美味しいワインを探しに奮闘中です。ワインから日々、幸せと感動を貰っているので、少しでも皆様と共有できれば嬉しいです!

心をこめてお届けします!

・日本ソムリエ協会認定

 ワインエキスパート

・日本ソムリエ協会正会員

2025年9月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
2025年10月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
色のついている日は休業日となります。
ガイザーピーク・ワイナリー<Geyserpeak Winery>

ガイザーピークワイナリー




ソノマで最も受賞歴の多いワイナリー

イザーピークは、カリフォルニアで最も伝統のあるワイナリーのひとつで、130年以上の歴史を誇ります。アメリカで29番目に認可されたワイナリーです。 1882年、最初のワイナリーがガイザー・ヴィルに建設されました。


現在はアレキサンダー・ヴァレーに220エーカーの土地を所有しています。ワイナリーの転機は1982年です。実業家のHenry Trione氏とその息子たちがワイナリーに加わり、高品質な高級ワイン造りへと方向転換を図りました。


その後、オーストラリア最高峰のワイン”グランジ”を手がけるペンフォールド社の参入により、グランジを手掛ける著名な醸造家、ダリル・グルーム氏がガイザーピークに携わり、更に醸造技術が磨かれていったのです。

今日では、ワイン&スピリッツ誌のその年の最も優れたワイナリーに贈られる“ワイナリー・オブ・ザ・イヤー”を9回も受賞した、ソノマでも最も受賞歴の多いワイナリーのひとつとして有名です。






先駆的プレミアムワイナリー

醸地ナパ・ヴァレーに隣接するのがソノマ・カウンティです。ソノマ・カウンティを北へ細く狭めたところにアレキサンダー・ヴァレーがあります。創設当時、人々は口々に言いました、「ここは険し過ぎて良いワインは造れないよ」と。 その場所こそが、ガイザーピークが現在ワイナリーを構える場所なのです。アレキサンダー・ヴァレーの中心に位置するガイザーピークのヴィンヤードは、土地を小さな区画に分けてブドウを栽培することで、各区画がもつ多様性、変化に富んだ生育環境・標高・気温の全てから素晴らしい恩恵を得ています。



の味わいは、ナパに並ぶ銘譲地として有名なアレキサンダーヴァレー産カベルネソーヴィニヨンのスペシャリストとしてワイン&スピリッツ誌より”過去25年間の最も優れたカベルネの造り手TOP25”に選出され、またシャルドネとソーヴィニヨンブランについても数多くの賞を受賞した他、ロンドンで開かれたインターナショナルワインチャレンジにおいて”ベストUSA白ワイン”に選出されるなど、全ての品種において高評価を得ています。

<<商品説明>>

●ガイザーピーク ”ウォーキング・ツリー” カベルネソーヴィニヨン アレキサンダーヴァレー

ガイザーピーク ”ウォーキング・ツリー” カベルネソーヴィニヨンのボトル
ウォーキングツリーはワイナリーの代名詞ともいえるワインです。伝統と革新を併せ持ち、親しみ易さの中に特別なものを秘め、力強さと繊細さを両立しています。ぶどう畑はロシアンリバーの上方、急斜面の段丘にあります。多様な土壌を持ち、ぶどうに複雑味を与えています。


評価歴
【2011 Wine Enthusiast 90点】
【2007 Wine & Spirits 90点】
【2006 Wine & Spirits 91点】
【2004 Wine Enthusiast 92点】
【2003 Wine Enthusiast 92点】


味わい
ブラックチェリーやカシスのアロマにウォールナッツやイチジク、キャラメルなどが加わり贅沢な香り。ネクタリンやチェリー、熟したラズベリーなどの凝縮した果実の風味にスパイスや紅茶、タフィーに旨味が加わり豊かな味わいが広がります。キメ細かいタンニンが味わいに統合し長い余韻となって続きます。


現地価格 30$のところが
↓↓↓↓↓↓





●ガイザーピーク ”テクトニック” カベルネ・ブレンド アレキサンダーヴァレー

ガイザーピーク ”テクトニック” カベルネ・ブレンドのボトル
テクトニックという名前は、私たちの原点であるガイザーヴィルの驚くべき地殻変動の歴史に敬意を表して名づけました。千年以上にわたる変動により誕生しテロワールを活かすべく、味わいに丸みがあり、ベリーの風味や絹のようなタンニンをもつカベルネとワインに骨格とスタイルを与えるプティ・ヴェルドをブレンドしました。


評価歴
【2011 Wine Enthusiast 91点】


味わい
豊富なベリーやプラムの果実にクローヴのアクセント。熟したラズベリーやチェリーの風味は親しみ易く、エスプレッソやトーストしたオーク、クローヴやリコリスのスパイスが感じられます。絹のようなタンニンが味わいに丸みを与え、アレキサンダーヴァレーのカベルネが表すしなやかで豊かな味わいが感じられます。土のニュアンスと果実味の両方を併せ持つ複雑な味わいです。


現地価格 30$のところが
↓↓↓↓↓↓





○ガイザーピーク ”ウォーター・ベンド” シャルドネ ソノマカウンティ

○ガイザーピーク ”ウォーター・ベンド” シャルドネ ソノマカウンティのボトル
Water Bendという名前は、最初に私たちがブドウを入手していたヴィンヤードのあるロシアンリバーのカーヴと醸造・熟成に使う樽の種類(ウォーターベンド樽)に由来しています。ぶどう畑はロシアン・リヴァーの上部にあり、太平洋沿岸から川沿いに上ってくる霧の影響を受けています。複数のクローンをブレンドすることで味わいに深みを持たせ、この有名な品種の精巧な風味を表しています。


評価歴
【当店推奨!太鼓判!】
【2012 Sonoma Harvest Fair 金賞】
【2008 California State Fair Wine Competition 金賞


味わい
アカシアの花やミツバチの巣、トーストしたブリオッシュやリンゴなど芳醇で華やかなアロマ。マーマレードや生姜、パイ生地の風味に果実由来の生き生きとした酸がジューシーな梨や花の要素とともに複雑味とテクスチャを生み出しています。絶妙なバランスの樽から来るオークフレーバーがワインに溶け込み柔らかく丸みのある味わいに仕上げています。


現地価格 26$のところが
↓↓↓↓↓↓





 〜新入荷!〜

○ガイザーピーク ”リヴァーランチズ” ソーヴィニヨンブラン ロシアンリバーヴァレー

○ガイザーピーク ”リヴァーランチズ” ソーヴィニヨンブラン ロシアンリバーヴァレーのボトル
冷涼な気候のソーヴィニヨンブランは、その独特の酸、エレガントな口当たり、きめの細やかな味わいのストラクチャ、鼻を刺激するアロマからソーヴィニヨンブラン好きの中で愛されています。このスタイルのワインを求めて、ガイザーピークのソーヴィニヨンブランはロシアンリバーヴァレーの境界にある畑で収穫されたものを使用しており、この地域の特徴である霧に包まれた中で生育されました。


評価歴
【2011 San Francisco Chronicle Wine Competition クラス最高評価】
【2011 Sonoma County Harvest Fair ダブルゴールド&クラス最高評価】
【2009 California State Fair Wine Competition 94点&金賞】
【2008 Wine & Spirits Year's Best】
【2008 California Grapevine Year's Best】


味わい
ライムやパッションフルーツ、マイヤーレモンや羽デューメロン、刈り取った芝やほのかな海水にツゲの木のニュアンス。きりっとした酸にパッションフルーツやレモングラス、青イチジク、タンジェリン、グアバの味わいなど程よい飲み応えがあり複雑で風味が広がる1本です。


現地価格 26$のところが
↓↓↓↓↓↓





〜新入荷!〜
●ガイザーピーク カベルネソーヴィニヨン カリフォルニア


ガイザーピーク カベルネソーヴィニヨン のボトル
カベルネソーヴィニヨンの歴史には、たくさんの言い伝えがあり、その人気が、この品種をより神秘的で魅力的なものにしています。品種名は、フランス語で”野性的な”を意味する”Sauvage”が由来だと広く考えられています。その魅力をさらに引き出すため、樽熟成や瓶内でのブーケの熟成をおこない、ワインに熟成感と複雑味を与えています。素晴らしい余韻とテクスチャを、濃厚な果実とほのかに感じるスパイスとともに感じ、様々なお食事とともにお楽しみいただけるワインです。


評価歴
【2012 ワイン王国掲載 4つ星 特選ベストバイワイン】

味わい
ブルーベリーやブラックベリーの黒果実にヘーゼルナッツやエスプレッソ、オリーブやハーブのアロマ。ミディアムフルの柔らかな味わいはジューシーなブラックチェリーや新鮮なブルーベリー、胡椒の実やモカなどを感じ、ミネラルや大地のような風味がエレガントな印象を与えています。


現地価格 18$のところが
↓↓↓↓↓↓





〜新入荷!〜
●ガイザーピーク メルロー カリフォルニア


ガイザーピーク メルロー のボトル
メルローは、主に北部の内陸部で収穫されたもので、温暖な日中と冷涼な夜間の影響で、成熟した果実味の中に素晴らしい酸が生まれます。他のヴィンヤードからは、メンドシーノからソノマ・カウンティまで、より限られた収穫量と特徴のあるブドウがユニークなブレンドの要素を与えています。


評価歴
【2011 Berlin Wine Trophy 金賞】

味わい
プラムの果実やラズベリー、紅茶葉のアロマ。なめらかで芳醇なブラックベリーやチェリーに甘いプラムやコーヒーの複雑味が感じられます。豊富な果実味としなやかなストラクチャ、タンニンが特徴です。そのしなやかな特徴を快活な酸がバランスをとり、ワインを口中でフレッシュでいきいきとした状態に保ちます。



現地価格 18$のところが
↓↓↓↓↓↓





○ガイザ―ピーク ソーヴィニヨンブラン カリフォルニア

ガイザ―ピーク ソーヴィニヨンブラン カリフォルニアのボトル
ソーヴィニヨン・ブランは、全てノースコーストにあるメンドシーノ・カウンティから冷涼な内陸部に位置するサクラメント・デルタまでのエリアで収穫されたブドウを使用しています。それぞれの生産地の多様な微気候がワインの味わいに複数の層を生みだし、それこそがまさにガイザーピークのソーヴィニヨン・ブランの特徴となっています。最も良く知られている全てのクローン(530からMusqueまで)から少量ずつブドウを調達していますが、昔からのお気に入りはクローン1で、独特の草のような品種の特徴があります。


評価歴
カキに合う!!オイスター・アワード受賞!カキと一緒にテイスティングがおこなわれるユニークなコンペで堂々の受賞!
【2013 Oyster Wine Competition オイスターアワード受賞】

【2012 Wine Enthusiast 2013年ベストバイTOP100 第15位】
【2012 Wine Enthusiast 90点&ベストバイ】

味わい
活き活きとしたフレッシュなスタイルです。ライムやレモンに干し草のニュアンス、白胡椒のアクセント。パッションフルーツやメロンの果実は芳醇で潤いがあり、ミネラルの風味と明るい酸味がクリスピーな味わいを引き立てています。



現地価格 14$のところが
↓↓↓↓↓↓





○ガイザ―ピーク シャルドネ カリフォルニア

ガイザ―ピーク シャルドネ カリフォルニアのボトル
シャルドネのヴィンヤードは、冷涼な気候と温暖な気候をもつ両方の地域にあるため、ブレンドに優れた様々な特徴を兼ね備えたブドウを得ることができます。比較的暖かい気候で生育したブドウからは新鮮なパイナップルやトロピカルなニュアンス、一方で冷涼な地域からは、いきいきとした酸味、リンゴや洋梨の果実味が特徴として表れます。


評価歴
【2012 Berliner Wein Trophy 金賞】

味わい
冷涼な地区と温暖な地区の葡萄をバランスよく組み合わせたシャルドネです。新鮮なパイナップルやトロピカルなニュアンスに、いきいきとした酸味、リンゴや洋梨の果実味が特徴として表れます。クリーミーな質感にナッツのニュアンスが加わります。



現地価格 14$のところが
↓↓↓↓↓↓