【新入荷】シーダーロック シャルドネ カリフォルニア

カリフォルニア/辛口/白ワイン/2,100円(税込2,310円)

1977年、ナパバレーの高級ワインがひしめくセントヘレナに創設されました。生産量が限られる場所で低価格で高品質なワインを販売する良心的な造り手として知られています。「持続可能な農業」を掲げ、環境への配慮を徹底。その取り組みは素晴らしい評価を受けています。
ワイン評論家ロバート・パーカーは「ナパで際立ってコストパフォーマンスに優れた生産者」と名門の土地に根差しながらも手の届く価格で楽しめる味わいを評しています。
ナパやカリフォルニアの畑から厳選されたブドウをもとに、より多くの人が肩肘張らず楽しめるワインを目指して誕生したシーダーロック。輸入元が現地掘り出し物を発掘。定価より40%オフの2,310円、現地価格を大幅に下回る売り尽くし大特価が実現しました。この機会に是非お楽しみください。

【再入荷】フランシスカン ソーヴィニヨンブラン カリフォルニア

カリフォルニア/辛口/白ワイン/2,400(税込2,640)

ナパ・ヴァレーの中心に構えるフランシスカン・エステートは、カリフォルニアで最も愛され敬意を表されるワイナリーの一つでした。 フランシスカン・エステートの豊かな50年の歴史は、ワイン造りへのゆるぎない情熱そして熟練した職人技が築き上げたものです。
ワイン&スピリッツ誌が発表するレストランポールアワード2010年にて全米NO.1に輝いたのはフランシスカンのカベルネソーヴィニヨンでした。その後、フランシスカンは大改革が行われ葡萄の供給元を広げながらも品質を保ち価格もよりお求めやすい価格へ値下げが行われ多くの愛好家にその味わいが広まる事になります。惜しまれながらも日本輸入が途絶えてしまった大人気ワインのフランシスカン。
ソーヴィニヨンブランが再入荷いたしました。この機会に是非お楽しみください。

【新入荷】カユース 各種

ワシントン、ワラワラヴァレー/辛口/赤ワイン/11,000(税込12,100)〜

数百年続くシャンパン・ハウス、バロン・アルベールの長男に生まれたクリストフ・バロン。彼はオレゴン州とワシントン州の州境の近くにあるワラワラのソフトボール大の石が散在する土地を購入し、ワイン造りを始めました。カユース・ヴィンヤードは、ネイティブアメリカンの名前でフランス語の“石”を意味するカイユーに因んで名づけられました。
毎年割り当ては極僅かで大変高価なワインが入荷いたしました。2年連続2誌100点を獲得したカルトシラー「バイオニックフロッグ」です。今回はバイオニックフロッグに加え、新たなキュヴェであり、カベルネフランを使ったボルドーブレンド「フライング・ピッグ」と、カユースの味わいを1万円ほどで楽しめる「ノーガールズ」も新入荷。唯一無二の存在感カユースのワインをぜひお楽しみください!

【送料無料】ロスヴァスコス飲み比べ5本セット ワインオープナー付き♪

チリ/辛口/赤白ワイン/9,818円(税込10,800円)

\ボルドー5大シャトー筆頭CH.ラフィット・ロートシルトが手掛けるチリ最高級ワイン/
チリの伝統とフランスの超名門シャトーとのコラボレーション。 フランス・ボルドで最も偉大なシャトーと称され第1級格付けの最高峰シャトーとして長年親しまれているシャトー・ラフィット・ロートシルトが手掛けるチリ最高級ワイン!

【新入荷】ケン・ライト・セラーズ 各種

オレゴン/辛口/赤ワイン/4,900(税込5,390)〜

ケン・ライトはオレゴンピノノワールの銘醸地ウィラメットヴァレーの最上葡萄畑のテロワールをそのまま表現した単一畑のピノノワールづくりに専念し、最適な場所選びと葡萄畑の健康に細心の注意を払い、世界中で彼のワインは称賛され続けています。
2021年にワインエンスージアストが発表した世界の偉大な畑TOP10にブルゴーニュのロマネコンティやモンラッシェ、ナパヴァレーのトカロンと並びケン・ライトのシェア・ヴィンヤードが見事選出されました。名実ともにオレゴンのトップワイナリーです。
自社畑の葡萄をブレンドして作られるワイナリーの味わいを体現したワインと、一流ワイナリーがこぞって購入を希望する畑シェイ・ヴィンヤードのピノノワールが新入荷いたしました。

【新入荷】オー・ボン・クリマ シャルドネ ニュイブランシェ フォーサイト サンタマリアヴァレー

カリフォルニア、サンタバーバラ、サンタマリアヴァレー/辛口/白ワイン/6,240(税込6,864)

創業者ジム・クレンデネンはブルゴーニュの神様と呼ばれるアンリ・ジャイエを師と仰ぎ、自身が大きく影響を受けたブルゴーニュ・スタイルのエレガントなワイン造りに徹しました。
”リッチでまろやかな要素のバランスがとれて、香りが個性的、育った土地のユニークさを持つ”食卓で楽しめる飲み飽きないワインが、彼が探求するワインです。ニュイブランシェには年ごとにニックネームが付きます。2021年は「フォーサイト」。”先見の明”の意。事が起こる前にそれを見抜く見識がある故ジム・クレンデネンが確立したこのシャルドネのスタイルはリリース時から確立されており、今の時代がこのスタイルに追いついてきたという意味で名づけられました。

【新入荷】[2025JSトップ100第1位][2023]レイン ロイヤル・セント・ロバート・キュヴェ ピノノワール ソノマコースト

カリフォルニア、ソノマ、ソノマコースト/辛口 ミディアムボディ/赤ワイン/13,000(税込14,300)

世界に通用するカリフォルニア産のピノノワールを自分達の手で造りたい…そんな思いから始まったプロジェクトがレインです。レインはカリフォルニアワイン業界のサラブレッドの二人、カルロ・モンダヴィとダンテ・モンダヴィによって、2013年にソノマコーストに設立されたフレッシュなワイナリーです。カルロとダンテは、「コンティニュアム」のティム・モンダヴィを父に持ち、「カリフォルニア・ワインの父」と呼ばれる、ロバート・モンダヴィの孫にあたります。
ジェームス・サックリングが発表する2025年アメリカワインTOP100にてこちらのロイヤル・セント・ロバート・キュヴェが99点が付けられ、第1位の栄誉を獲得しました。

【おすすめ】ネイティブ・ナイン カニャーダ・デ・ロス・ピノス カベルネソーヴィニヨン サンタイネズヴァレー

カリフォルニア、サンタバーバラ、サンタイネズヴァレー/辛口 フルボディ/赤ワイン/8,100(税込8,910)

ネイティブ・ナインは、ジェームス・オンティヴェロスの夢の結晶です。 カリフォルニア開拓時代、メキシコから来た先祖が得た広大な土地のほんの一画を両親と共に再び手に入れ、1997年に自らの手で畑にピノノワールの苗木を植えました。周囲はオーボン・クリマや高級ワイナリーへブドウを供給するビエン・ナシードなど、名高い銘醸畑に囲まれています。
サンタイネズヴァレーの荒涼とした土地で育てられた低収量のカベルネソーヴィニョンです。冷涼な土地ながら、重厚感のあるこの地でしか出す事の出来ない豊かな味わいを是非お楽しみください。

【新入荷】ウィリアムズ・セリエム シャルドネ ロシアンリバーヴァレー[2023]

カリフォルニア、ソノマ、ロシアンリバーヴァレー/辛口/白ワイン/15,000(税込16,500)

カリフォルニア・ソノマのロシアンリバーに住む二人の幼馴染、元会計士でありワインバイヤーであったエド・セリエムと、サンフランシスコ・クロニクル誌の印刷工であったバート・ウィリアムズが、自分たちでワインを楽しむために独学でワイン造りを覚えて小さなガレージで初めてワインを仕込んだのが1979年。その品質は素晴らしく、ロシアンリバーヴァレーの地がピノノワールにとっての銘醸地だと世に知らしめた第一人者となりました。
生産量の約8割がメーリング・リストを通じて販売されるため、一般市場ではなかなか出会うことのできない希少なワイナリーであることも、その人気に拍車をかけました。
元祖カルト生産者セリエムの希少な白ワインです。この機会に是非お楽しみください。

【新入荷】第6弾 しあわせワイン倶楽部のナパヴァレー 赤ワインくじ 〜世界屈指のプレミアムワインを生み出す産地ナパヴァレー編〜

カリフォルニア/辛口/赤ワイン/10,000(税込11,000)

しあわせワイン倶楽部が自信をもってお勧めするナパカベ濃厚コク旨赤ワインくじ!特賞は、世界に2本しかないWS&WA同時100点獲得ワイン!シュレーダー オールド・スパーキーが届くかも!?
それ以外にも厳選したワインが当たります!どれが当たっても必ずお得な運試しをお楽しみください。

【新入荷】コングスガード シャルドネ 各種

カリフォルニア、ナパヴァレー、クームズヴィル/辛口/白ワイン/26,800(税込29,480)〜

カリフォルニア・シャルドネ5本指と言えば、マーカッシン、キスラー、ピーター・マイケル、オーベールそしてコングスガードです。オーナー・ジョン・コングスガードの造るワインは、選び抜いたベストの区画から、極端なまでの低収量、天然酵母のみを使い、低温のセラーで長い時間をかけて醗酵を待ちます。ノン・フィルター、ノン・ファイニング(人工的な清澄作業をしない)。 今では当たり前のように言われますが最新鋭の化学設備で行うのではなく、ほぼ手作業で行われます。
新入荷いたしました「ザ・ジャッジ」の始まりは1975年。当時隣人であった伝説の人アンドレ・チェリチェフ氏からアドバイスを受け生み出される事になります。コングスガードの最高級シャルドネ「ザ・ジャッジ」は自社畑から造られるマニア垂涎の逸品です。この機会に是非お楽しみください。

【新入荷】アルマンルソー ジュヴレシャンベルタン[2021]

フランス、ブルゴーニュ、ジュヴレ・シャンベルタン/辛口 フルボディ/赤ワイン/110,000(税込121,000)

強豪揃いのジュヴレ・シャンベルタンにおいて、最も尊敬を集めるドメーヌがアルマン・ルソーです。20世紀の初め、一族の所有する小さな畑を寄せ集めて、アルマン・ルソーがドメーヌを設立。各クリマの平均樹齢を40年以上に保つというモットーがあり、そのため定期的な植え替えを行っております。
ブドウ栽培においては認証こそ取得していないものの、事実上のビオロジックで除草剤や殺虫剤は使用しません。また、ジュヴレ・シャンベルタンでもかなり早い時期に収穫を始めることで知られています。これこそがルソーのワインに共通して感じられる優雅さの鍵であり、各クリマの微妙な違いがワインに反映される秘訣だと言われています。アルマン・ルソーによるクラシックなスタイルの1本です。

【新入荷】ユニオン・サクレ 40デイズ・オレンジ モントレー

カリフォルニア、モントレー/辛口/オレンジワイン/2,254(税込2,479)

ユニオン・サクレは、フランス出身の醸造家ザビエル・アルノーダンと、ミシガン州出身のフィリップ・ムジーがカリフォルニアのセントラルコーストで出会い、友情と共通の情熱から立ち上げました。
パソ・ロブレスのワイン業界では、アルノーダンの名は「最も多才な醸造家の一人」として知られています。機材の整備から床掃除まで完璧にこなすその姿勢は、多くの造り手からも信頼と尊敬を集めています。一方のムジーは、ブランド構築や販売、デザイン全般を担い、目を引くラベルやマーケティングでワイナリーの世界観を作り上げています。
100%除梗したブドウで40日間のスキンコンタクトにより、美しいオレンジ色を抽出しています。軽やかなのに旨味たっぷりオレンジワインを、この機会に是非お楽しみください。

【新入荷】アウトポスト 各種

カリフォルニア、ナパヴァレー、ハウエルマウンテン/辛口 フルボディ/赤ワイン/14,400(税込15,840)〜

ナパヴァレーのハウエル・マウンテンの頂上である標高670mに位置するワイナリーがアウトポストです。 現代ナパカベ最高峰の醸造家として名高いトーマス・リヴ ァース・ブラウンが2000年からワインメーカーに就任。現在まで20年以上 アウトポストを造り続けており、このワインによりトーマスの腕前が評価されたと言える、トーマスにとっても大事なワイナリーです。 ナパヴァレーの平地を見下ろす高地にあるそのテロワールはナパの他の地とは一線を画します。霧はかからず、昼間は十分な日照量を確保 できます。夜も気温は極端には下がらず長い生育期間が取れ、収穫は遅く10月から 11月になることもあります。その結果、葡萄は完熟し、 厚い果皮を持ち、非常に力強い濃厚なワインとなります。

【新入荷】ボーグル・ヴィンヤーズ リザーブ ジンファンデル

カリフォルニア/辛口/赤ワイン/5,600(税込6,160)

1800年代の中頃からクラークスバーグで農業を営んできたボーグル・ファミリーは1968年に葡萄を植え付けたのがワイナリーの始まりでした。
ボーグルのこだわり抜いた造りは他のワイナリーと一線を画すものがあり、知れば知るほどその他を寄せ付けない品質に納得します。収穫された葡萄はすぐに発酵タンクに運ばれますが家族経営とは思えないほどに巨大な設備を有し多くのタンクを所有しているために大量の果実を均一の品質を保ちながら醸造を行うことが実現しています。こだわり抜いた造りを千円台から購入できるワインに使用するのは他に類を見ません。だからこそワインは様々な賞を獲得できるのです。
こちらのジンファンデルは現地ワイナリーメンバーのみが購入可能な特別限定ワインです。

太鼓判ワイン

わけありワイン

まかないワイン

色々試せるワインセット

タイプから探す

ブドウの品種から探す

産地から探す

価格帯から探す

ワインアクセサリー

ショップマネージャー

はじめまして♪

店長の木之下嘉明です。

1年間でワインを365本飲みます。(年によってはもっと飲みます)日々、美味しいワインを探しに奮闘中です。ワインから日々、幸せと感動を貰っているので、少しでも皆様と共有できれば嬉しいです!

心をこめてお届けします!

・日本ソムリエ協会認定

 ワインエキスパート

・日本ソムリエ協会正会員

2025年11月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
2025年12月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
色のついている日は休業日となります。

ウェンテ・ヴィンヤーズ<Wente Vineyards>






ウェンテ家族写真昔
ウェンテ家族写真今

1849年、カリフォルニアのゴールドラッシュ時代"フォーティナイナーズ"の一人としてドイツから移住してきたカール・ウェンテ氏により、1883年、リヴァモア・ヴァレーに19ヘクタールの土地を購入し、ウェンテワイナリーを創業。

禁酒法時代もミサ用のワインとして生産を許可され、「アメリカ最古の途切れることのない家族経営ワイナリー」と称され、120年間以上も愛され続けています

UCデイビス校で学んでいた2代目のアーネスト・ウェンテが同校のレオン・ボネ氏のサポートを借りて、父親でワイナリー創業者であるカール・ウェンテを説得し、フランスのモンペリエ大学の育苗場からシャルドネの挿し木を持ち帰り、リヴァモアバレーに植えたのが1912年。その後40年に渡り、慎重に栽培し、選別と植樹を繰り返した結果、“ウェンテクローン”としてカリフォルニアの気候と土壌にあったシャルドネとして知られるようになりました。

禁酒法によりカリフォルニアの殆どのワイナリーが閉鎖に追いやられていたため、ウェンテは他のワイナリーへ自社のシャルドネを譲与し、カリフォルニアワイン産業を根幹から支えました

ウェンテクローン

 
ウェンテクローン

現在、カリフォルニアの75%〜80%のワイナリーのシャルドネは、ウェンテクローンに行き着くと言われマーカッシン、コングスガード、ピーター・マイケル、キスラー、オーベールのカリフォルニア5大シャルドネと呼ばれるカリフォルニアを代表するシャルドネの造り手もウェンテクローンを期限に持ちます。

1882年、アメリカの初代農務長官チャールズ・ウェッモア氏が、ボルドーのシャトー・ディケムよりソーヴィニヨン・ブランとセミヨンを、シャトー・マルゴーよりカベルネソーヴィニヨンを買付け、リヴァモアヴァレーへ持ち帰りワイナリーを立ち上げ、その苗木より作ったワインが1889年のパリ万国博覧会で金賞を受賞するなど、大きな功績を残しました。このワイナリーは現在ウェンテが所有しており、ディケムとマルゴーから譲り受けた数少ない苗木を元にワイン造りを継続しています。



ウェンテのワイン

ウェンテクローンがカリフォルニアにやってきて99年が経つ2011年に、アメリカを代表するワイン雑誌ワイン・エンスージアスト誌」が毎年実施する、ワイン・スター・アワードにおいて、長い間アメリカワイン産業を根底から支え高品質のワインを造りつづけてきたことが高く評価され、アメリカン・ワイナリー・オブ・ザ・イヤーに選出され、7000を超えるアメリカ国内のワイナリーの頂点に輝いています。



ワイナリーオブザイヤー受賞

カリフォルニアらしさを残しながらも洗練さも備えるウェンテのワインを是非お楽しみください。

ご購入はこちらから
 

<<商品説明>>

〜カリフォルニアシャルドネの生みの親ウェンテを代表するシャルドネ!〜
○ウェンテ ”ヴィンヤード・セレクション・モーニング・フォグ” シャルドネ リヴァモアヴァレー

ウェンテ ”ヴィンヤード・セレクション・モーニング・フォグ” シャルドネ 

ウェンテを代表するシャルドネです。カリフォルニアらしさを残しつつ洗練された味わいです。毎年数々の栄誉ある賞を受賞しています。

【受賞暦】
【2015 Mundus Vini Int’l Wine Award ダブルゴールド&ベスト白ワイン】
【2014 Wine Enthusiast 90点&ベストバイ】
【2014 Rodeo Uncorked International Wine Competition 金賞&リザーブクラスチャンピオン】
【2014 San Francisco Chronicle Wine Competition 金賞】
【2013 Wine Enthusiast 90点&ベストバイ】
【2013 San Francisco Chronicle Wine Competition クラス最高評価】
【2013 Alameda County Wine Competition 金賞】
【2013 Houston Livestock Show & Rodeo Competition 金賞】
【2011 San Francisco Chronicle Wine Competition 金賞】
【2011 Houston Livestock Show & Rodeo Competitionn 金賞】
【2011 Denver International Wine Competition 金賞】
【2010 California State Fair 金賞&クラス最高評価】

≪ 味わい ≫
樽熟成とステンレスタンク熟成を組み合わせたシャルドネは口当たりはとれたてのりんごのように爽やかでバニラや樽の香りを次々と感じられます。徐々にタルトやトーストの芳ばしさを感じさせ、長い余韻が魅力です。






〜ウェンテが手掛ける兄弟ブランド、クリーンな美味しさ!〜
○ヘイズ・ランチ by ウェンテ シャルドネ カリフォルニア

ヘイズ・ランチ by ウェンテ シャルドネ カリフォルニア

元来、カリフォルニアの牧場主であったヘイズ家。ぶどうの栽培から醸造までを全てウェンテがマネジメントしております。カリフォルニアのベーシックさを基調とした豊かな果実味と、ふくよかなテイストのワインづくりを心がけております。

≪ 味わい ≫
熟したリンゴやバニラ、バターやシナモン、ブラウンシュガーのアロマを伴ったフレーバーが口中に広がります。果実はクリーンな印象でみずみずしくオークの風味も主張すぎる事無くバランスの良い仕上がりに。口当たりのなめらかさとソフトでフルーティーな余韻が魅力です。






〜シャトー・マルゴー由来の葡萄から造られる高品質なカベルネ!〜
●ウェンテ ”ヴィンヤード・セレクション・サウザン・ヒルズ” カベルネソーヴィニヨン リヴァモアヴァレー

ウェンテ ”ヴィンヤード・セレクション・サウザン・ヒルズ” カベルネソーヴィニヨン

シャトー・マルゴーの苗木はカリフォルニアのリヴァモアヴァレーの地に適しました。ボルドーブレンドのしなやかなカベルネソーヴィニヨンです。

【受賞暦】
【2013 LA International Wine Competition 92点&金賞】 【2012 Alameda County Wine Competition 金賞】 【2010 San Diego International Wine Competition 金賞】 【2010 Sunset International Wine Competition 金賞】

≪ 味わい ≫
香り豊かなアメリカンチェリーやラズベリー、ブラックべりーにローリエなどのハーブやローストコーヒーにほのかなダークチョコレートの香り。滑らかな口当たりにソフトなタンニン、凝縮した果実は鮮やかな酸味により軽やかな味わいとなっています。滑らかでバランスの良いミディアムフルなワインです。