ワインの保存用 バキュバン替え栓(2個入り)
ワインの保存用 バキュバン替え栓(2個入り)

- 50代
- 女性
- 2019/02/21 10:42:48
カリフォルニア、ソノマ、ロシアンリバーヴァレー/辛口/赤ワイン ミディアムフル/5,200〜
日本人醸造家、桃井隆宏氏が手掛ける果実の旨味がのったカリフォルニアワイン
ピノノワールはナパヴァレー屈指の名葡萄栽培家にして名醸造家スティーヴ・マサイアソンも使用するスプリング・ヒルやカリフォルニアピノノワールのトップ生産者が果実の使用に名を連ねるキーファー・ランチ、TOP100セラ―セレクションワインで堂々の第8位に選出されたグロリア・ヴィンヤードなど超高品質な葡萄をもってワイン造りを行っています。
そのワインは日本のワインコンクール「日本で飲もう最高のワイン」にて最高評価のベストワインを含め4年連続でプラチナ賞を受賞する唯一のカリフォルニアワインという素晴らしいワインを生み出しています。
カリフォルニア、サンタバーバラ、サンタリタヒルズ/2009年,2010年,2011年/辛口/赤・白ワイン/11,980〜
超希少バックヴィンテージ!和の心流れる生粋のカリフォルニアワイン
シャトー・イガイ・タカハは、現在、ミシュラン星付きのレストラン、ホテル、高級旅館などでオンリストされており、航空会社のファーストクラスにも 採用実績があるワインです。その味わいからはまさに、日本の文化「侘び・寂び」が感じられる生粋のカリフォルニアワインです。この度、希少なバックヴィンテージが入荷いたしました。和の心流れる生粋のカリフォルニアワインをじっくりとお愉しみくださいませ。
カリフォルニア、ナパ、ソノマ/辛口/赤・白ワイン/5,980〜
現代ナパカベ最高峰の醸造家トーマス・リヴァース・ブラウンの極少量生産プライベートワイン
シャルドネとピノノワールに特化しソノマコーストのオキシデンタル地区を中心に秀逸な畑数か所からの葡萄を用いて単一畑と、その畑の特徴を生かした複数畑のブレンドワインを2002年から造り始めました。そのワインは全ての品種で毎年高得点を獲得し続けていますが2018年ヴィンテージで遂にピノノワールがヴィノスを運営するガローニより100点を獲得しました。ガローニは「息をのむほどのワイン」と称賛しています。
カリフォルニア/2019年/辛口/白ワイン/1,480〜
カリフォルニアの千円台ソーヴィニヨンブランの中で最も優れたコスパの高品質ワイン!
「Good roots, good wines, good times.」(良い根から、良いワインが生まれ、良い時間が流れる)のポリシーのもと、低価格・高品質なワインを生み出しております。ルート(根)コーズ(原因)はその名の通り、カリフォルニアの恵まれた日照量と土壌で深く伸びた根から吸い上げた豊富な栄養で育った葡萄から、表現力豊かなワインを生み出しているワインです。ワインメーカーは若き才能あふれる醸造家スティーブン・デコスタです。土壌や品種の個性に焦点を当てたワイン造りに定評があり、また醸造器具などの研究・開発も行っており、日々進歩する最新の醸造技術を使い高品質なワインを生み出しています。カリフォルニアの千円台ソーヴィニヨンブランの中で最もコストパフォーマンスに優れた高品質ワインです。
カリフォルニア、ナパ、ナパヴァレー/2013年、2017年/辛口 フルボディ/赤ワイン/81,800〜
既に19回もの100点を獲得する新鋭プレミアム・ワイナリー
出来の良いビンテージは、ワイナリーの顧客リストに名を連ねた特別なメンバーしか入手することができず、入荷が限られているため一般に多く出回ることは滅多にありません。デビュー年に彗星のごとくパーカーポイント93点をたたき出し、以降、2015年ヴィンテージまでなんと100点満点を19回輩出しています。「ハンドレッドエーカー」は、本来、自分の名前を冠にするつもりでしたが、ジェイソンといえば「パルメイヤー」のセカンドとして既にワインが存在しました。またウッドブリッジはモンダヴィの1ブランドとして多くの愛好家に親しまれています。そこでジェイソン・ウッドブリッジが幼少の頃に好きだった物語「くまのプーさん」にちなんで「100エーカーの森」から命名しました。
カリフォルニア/赤:2017年|白:2018年/赤:辛口 ミディアムフル|白:辛口/赤ワイン&白ワイン/赤:1,800|白:1,500
家飲みハイコスパシリーズ、セレクトが現地価格を下回る40%オフ!
ヘスのワインは、全米レストランにおいてバイ・ザ・グラス・ワインの人気投票で毎年高い評価を得ています。
セレクトはヘスをよりカジュアルに楽しめるシリーズで自社畑と契約農家からヘスが厳選した葡萄のみを使用しています。大反響のあったレストラン専用ワイン”シャーテイル・ランチス”に続きヘスをお手軽に楽しめる家飲みハイコスパシリーズ、セレクトが現地価格を下回る40%オフが実現いたしました。この機会に是非お楽しみください。まとめ買いも大推奨です。
カリフォルニア、ナパヴァレー/2018年/辛口/白ワイン/8,980
樽の風味たっぷりの限定品!ナパヴァレーオークションで最高落札額を記録したワイナリー!
1992年のルイス・セラーズ設立に当たって、彼のパートナーであり妻でもあるデビーの存在を抜きに語ることはできません。彼女は長年に亘りワインの流通や、サンフランシスコの老舗ワイン・バーの経営に携わってきました。彼女の助言とランディのワイン作りに対する熱意が認められ、家族経営の小さなワイナリーながら、2001年のプルミエ・ナパ・ヴァレー・オークションでは最高落札額を記録、2016年にはカベルネが2016年世界のトップ100ワインにて世界第1位を獲得。故デビーはソーヴィニヨンブランを愛していました。デビーに捧げるこのワインは樽発酵、樽熟成を施しナパヴァレーらしいトロピカルフルーツがたっぷりでまろやかな旨味が詰まったワインに仕上がりました。
カリフォルニア、セントラルコースト、パソロブレス/2018年/辛口 フルボディ/7,980
2年連続でワインエンスージアストTOP100ワインにてトップ10入りを果たしたワイナリートップキュヴェです。 パソロブレスの素晴らしいテロワールを反映するこちらのワインは完熟した葡萄を使用しフレンチオークで1年近く樽熟成した後に選ばれた樽をブレンドし、さらにフレンチオークの新樽をたっぷりと使ってさらに3ヶ月か熟成させています。 2015年ヴィンテージでワイナリー最高得点となるワインエンスージアスト97点を獲得すると、2017年には遂に年間トップ100ワインにてトップ10入りとなる第10位にランクイン。さらに続く事、2018年ヴィンテージで2年連続のトップ10入り第7位にランクインする快挙を達成しています。その品質はワイナリーのトップキュヴェだけに留まらずパソロブレスを代表するワインとなっています。
カリフォルニア、ソノマ、ドライクリークヴァレー/2018年/辛口 フルボディ/赤ワイン/3,580
歴史的ジンファンデルの畑テルデスキがまさかの破格!
140年もの葡萄栽培の歴史を持つドライクリークヴァレー。テルデスキ・ヴィンヤードはジンファンデルの聖地と言われる、ドライクリークヴァレーの中でも100年以上の樹齢を誇る歴史的な畑です。ジンファンデルの父と讃えられるレーヴェンスウッド創業者のジョエル・ピーターソンが一貫して使い続ける葡萄がこちらのテルデスキ・ヴィンヤードです。ブラックスミスではこのテルデスキ産ジンファンデルを2001年より手掛けています。凝縮した密度の濃い果実味に樽の風味が溶け合い旨味の乗った味わいは「これぞジンファンデル」と思わせてくれる味わいです。
カリフォルニア、サンタバーバラ/2015年/辛口/白ワイン/8,778
V91点!WA90点!JD90点!ワイナリー40周年を記念して銘醸畑ビエン・ナシードの葡萄で仕込んだ特別なワイン
ニューヨークタイムス紙が企画したブラインドテイスティングで、ロマネ・コンティのリシューブルなど、錚々たる顔ぶれのワインを見事打ち破る快挙を成しえました。今や、カリフォルニアのピノノワールの巨匠とまで言われるジョシュは、フランスのブルゴーニュを越えるワインは絶対に造れないとまで言われていた定説を覆しました。
ワイナリー40周年を記念して銘醸畑ビエン・ナシードの葡萄で仕込んだ特別なワインがリリースされました。
カリフォルニア/ナパヴァレー/2018年/辛口 ミディアムフル/赤ワイン/3,580
日本のナパファンの為だけに実現した奇跡のナパカベルネ!
昨今のレストラン需要などが落ち込むワイン市場においてフープスで高評価を獲得しているナパ産カベルネの生産を一時的に減少させる決断をしました。ワイナリーはセカンドブランドであるフープラにその葡萄をブレンドに使用する予定でしたが、フープラを輸入するインポーターがブレンドせず日本のナパファンのために出してもらえないかと相談し、その依頼にワイナリー側も喜んで応じてくれたため、通常8,700円で販売されるはずのワインの一部が3,580円で100%ヨントヴィルの自社畑カベルネという奇跡のようなワインが実現しました。
カリフォルニア/2019年/辛口 フルボディ/赤ワイン/2,300
JD91点!WA90点!初レビューから高得点!ナパ最高峰のワインを造るドリーム・チームが手掛けるドリーム・ワイン
デヴィッドとメイヤンの二人はある日、バスケットボール界の神様と讃えられたマイケル・ジョーダンのドキュメンタリー「ラストダンス」に釘付けになっていました。日々の生活の中で“決めた!”と思える瞬間と同じ感動を覚えるワイン。試合に勝った時、大きな商談をまとめ上司をうならせた時、人生において自分なりのスラムダンクを決めた時を思い起こすワイン―完璧なブレンドで飲みやすく、とにかく旨い!と誰もが納得し、なおかつ手に取りやすい価格。そんなワインを彼らは目指しました。ナパ最高峰のワインを造る二人のドリーム・チームが手掛けるドリーム・ワインを是非お楽しみください。
はじめまして♪
店長の木之下嘉明です。
1年間でワインを365本飲みます。(年によってはもっと飲みます)日々、美味しいワインを探しに奮闘中です。ワインから日々、幸せと感動を貰っているので、少しでも皆様と共有できれば嬉しいです!
心をこめてお届けします!
・日本ソムリエ協会認定
ワインエキスパート
・日本ソムリエ協会正会員
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |