
カリフォルニア版ロマネコンティと表裏一体に位置するピノ!
ヴィヴィアー ピノノワール ソノマコースト
【荘厳さと華やかさ】 柔らかいチェリーなどの赤果実と心地よいローズやすみれのような美しいアロマが印象的です。透き通るような印象を与える酸と果実味があり 、スパイスのアクセントやアーシーナニュアンスと共に繊細な程よい樽香が加わりに絶妙なバランスを保っています。気品さを感じる味わいは華やかさとみずみずしさを備えています。
鶏のクリームソース・ブルゴーニュ風、ヴィシソワーズ、チキンブランケット
- ワイン名
- ヴィヴィアー ピノノワール ソノマコースト
- 原語
- Vivier Pinot Noir Sonoma Coast
- ヴィンテージ
- 2014年
- タイプ
- 赤ワイン
- 飲み口
- 辛口 ミディアムボディ
- 原産国・地域
- カリフォルニア、ソノマ、ソノマコースト
- 造り手
- ヴィヴィアー・ワインズ<Vivier Wines>
- ぶどう品種
- ピノノワール100%
- 熟成
- フレンチオークにて熟成
- アルコール
- 13.2%
- 容量
- 750ml
- 飲み頃温度
- 14〜16℃
※実際のヴィンテージ につきましては画像と異なる場合がございます。
正確なヴィンテージにつきましては<ワインデータ>ヴィンテージ欄をご確認下さいませ。
【カリフォルニア版ロマネコンティと同じ醸造家かつ同じ醸造設備】
ロマネ・コンティのオーナーである、オベール・ド・ヴィレーヌ氏とカリフォルニアを代表するカーネロスの名門栽培家ラリー・ハイド氏が共同経営するナパのワイナリー”ハイド・ド・ヴィレーヌ・ワイナリー(HdV)”。その格式の高いワイナリーで世界最高峰のオーナーに認められ14年以上醸造総責任者を務めるステファン・ヴィヴィアー氏のプライベート・ブランドです。
フランス国外で初めてロマネコンティのオーナーが参画したワイン”カリフォルニア版ロマネコンティ”の醸造はヴィヴィアー氏が全てを任されています。
ヴィヴィアー氏はフランス・ブルゴーニュ地方などで醸造の研鑽を積み渡米したフランス人醸造家です。その彼が旧世界と新世界のピノ哲学をあるのままにワインに投影させて極少量のみつくる、現地でも知る人ぞ知るピノノワールです。ヴィヴィアー・ワインズの初ヴィンテージは2009年、葡萄はHdVのピノノワールと同じソノマコースト地区の更にその背中合わせに位置するペタルマギャップの果実を使用。そして醸造設備もHdVの施設内で造られている為、表裏一体といっても過言ではありません。
ブルゴーニュの荘厳さとカリフォルニアの華やかさを併せ持つヴィヴィアー氏が手掛けるワインを是非お楽しみください。