
![]() |
カモミ(Ca’Momi)はイタリア語で“モミの家”という意味でモミとは、3人の共同経営者がイタリアで所有する葡萄畑の元のオーナーの名前です。
ダリオ・デ・コンティ、 ステファノ・ミゴット、そしてヴァレンティーナ・グオロ・ミゴットの3人は、2006年にアメリカのナパヴァレーにイタリアの伝統に根差したワインと食の文化を広めるため、カモミ・ワイナリーを立ち上げました。


現在カーネロスに3つの自社畑を持ち、全てオーガニック栽培を行っています。そのうちの一つ、クレセンド ヴィンヤードは12エーカーほどあり、70年代にケント・ラスムーセンによって植えられたオールドヴァインも含まれています。
シャルドネやピノノワール、メルローなどを栽培。秀でた自社畑の葡萄の他、厳選された農園からのブドウを組み合わせ、3人の良質なワインへのこだわりと、イタリア人にとって何より大事な食文化への情熱が込められ、大胆で豊かなその味わいに表現されています。
![]() |
また、14歳からワイン醸造に携わり醸造学の博士号を持つワインメーカーのダリオはカモミの他にも多くのワインを手掛け、素晴らしい評価を獲得しています。
その筆頭の一つがシンデレラワインとして無名のワインから大統領主催のランチミーティングに使用されたブレッド&バターがあります。
その他、ダリオはオリジナルワインの製造を引き受けるフィオル・デ・ソル社の最高販売統括者兼醸造長も手掛けます。ビジネスセンスも併せ持つ腕利きのワインメーカーです。
カリフォルニアワインの魅力を存分に引き出し、世界の産地の中でも類を見ないほどの恵まれた生育条件から生み出される”カリフォルニアらしさ”を大事にしたワインは愛好家を虜にしています。



数々のお値打ちワインを手掛ける醸造家であるダリオの本家となるワイナリーがこちらのカモミです。カモミでも素晴らしい評価を獲得しています。
ナパヴァレーの地元新聞サンタヘレナ・スター紙とナパヴァレーヴィントナーズの共催でメルローのブラインドテイスティングでの選考会が行われました。
最終選考に選ばれた25本。ワインは現地価格$19.99〜$150までと、幅広い価格帯のものが集まりました。その中で、出品中最安値$19.99-のカモミがブラインドテイスティングで4本のNo.1ワインのひとつに選ばれました。
また、ワイナリーが手掛けるカリフォルニア全土の葡萄をブレンドしたロッソ・ディ・カモミが、2018年に行われたワインコンペ”カリフォルニア・ステート・フェアー”にて準パーフェクトとなる99点を獲得し、カリフォルニア全土の葡萄を使ったワインとしての最高評価を獲得いたしました。
あらゆるワインで圧倒的価値を提供するナパ屈指のお値打ちワイナリーです。

<<商品説明>>
〜現地価格14.99ドルが価格改定により現地価格より大幅値下げでお届け!〜
○カモミ ”ビアンコ・ディ・カモミ” ソーヴィニヨンブラン カリフォルニア
![]() |
≪ 葡萄品種 ≫
ソーヴィニヨンブラン100%
≪ 味わい ≫
弾けるグレープフルーツとメロンのアロマ。口に含むと鮮やかなレモン、焦がしたパイナップル、そして夏のハーブのフレーバーが口いっぱいに広がります。
〜準パーフェクト99点獲得!クラス最高評価獲得ワインが現地価格14.99ドルが価格改定により現地価格より大幅値下げでお届け!〜
○カモミ ”ロッソ・ディ・カモミ” レッドブレンド カリフォルニア
![]() |
≪ 葡萄品種 ≫
カベルネソーヴィニヨン30%、メルロー30%、ジンファンデル30%、プティシラー10%
【受賞暦】
【2016 Wine Enthusiast 90点&ベストバイ】
【2016 Critics Challenge International Wine & Spirits Competition クラス最高評価】
【2016 Sunset Magazine Wine Competition 90点&金賞】
【2016 OC Fair Wine Competition 91点&金賞】
【2015 California State Fair 99点&ダブルゴールド】
【2015 Los Angeles International Wine Competition 90点&金賞】
≪ 味わい ≫
完熟のブルーベリーやブラックベリーに微かなスモークやスパイスのアロマ。様々なベリーを一緒にパイに詰めたフレーバーは長い余韻まで続き、なめらかなタンニンがストラクチャーと個性を生み出しています。
〜これぞブレンドの妙!ナパの複数の葡萄を巧みにブレンドしたナパ最安値ワイン!〜
○カモミ ”ビアンコ・ディ・ナパ” ホワイトブレンド ナパヴァレー
![]() |
≪ 葡萄品種 ≫
シャルドネ、ソーヴィニヨンブラン、リースリング、セミヨン、ピノグリージョのブレンド
【受賞暦】
【2015 San Francisco Chronicle Wine Competition ダブルゴールド】
【2012 San 7th Annual American Fine Wine Competition 金賞】
≪ 味わい ≫
華やかなトロピカルフルーツや白い花のアロマと爽やかな酸味がナパのポテンシャルを表現しています。洋梨やシトラス、バニラビーンズの風味が軽やかに広がります。
〜これぞナパ版アマローネ?!アマローネのような凝縮した果実味と力強くリッチなボディ!ナパ最安値ワイン!〜
○カモミ ”ロッソ・ディ・ナパ” レッドブレンド ナパヴァレー
![]() |
≪ 葡萄品種 ≫
メルロー、ジンファンデル、カベルネソーヴィニヨンのブレンド
【受賞暦】
【2012 Los Angeles International Wine Competition クラス最高評価&金賞】
【2012 Orange County Fair Commercial Wine Competition 金賞】
≪ 味わい ≫
ブラックベリーやチェリー、プラムの果実味に様々なスパイスとオークのニュアンス。非常に滑らかでタンニンは穏やか。メルローとジンファンデル主体のジンが持つ凝縮した濃厚な果実味が持ち味のボリュームたっぷりのレッドブレンドです。
〜ブレッド&バターを彷彿とさせるナパのお値打ちシャルドネ!〜
○カモミ シャルドネ ナパヴァレー
![]() |
≪ 葡萄品種 ≫
シャルドネ100%
【受賞暦】
【2013 Denver International Wine Competition 金賞】
≪ 味わい ≫
繊細なマンダリンオレンジの皮のアロマで始まり、トロピカルなパイナップルや洋ナシが続きます。シトラスや洋ナシのタルトのフレーバーに微かなクローブのアクセントがあり、オークの風味も味わいに良く溶けこみ酸とのバランスも抜群な味わいです。
〜現地価格36ドル!パーカー90点!果実味、樽香、酸味の三拍子そろった完成度の高いシャルドネ!〜
○カモミ シャルドネ リザーヴ ナパヴァレー
![]() |
≪ 葡萄品種 ≫
シャルドネ100%
【受賞暦】
【2012 Robert Parker 90点】
≪ 味わい ≫
パイナップルやバタースコッチ、香ばしいバニラのアロマ、完熟の甘いリンゴやヘーゼルナッツのフレーバー、きれいな酸と透明感を感じるエレガントなフィニッシュ。まさに完成度の高いナパのシャルドネです。
〜最高150ドル出品中最安値のカモミがブラインド試飲でトップナパヴァレーメルローに選出!〜
●カモミ メルロー ナパヴァレー
![]() |
≪ 葡萄品種 ≫
メルロー100%
【受賞暦】
【2014 St. Helena Star トップナパヴァレーメルロー選出】
≪ 味わい ≫
タバコの葉、グースベリ―、大地を思わせるアロマは微かにスモーキーさを感じます。ゆっくりと煮込んだプラムやブラックベリーのフレーバーにナツメグやクローブなども。ミネラル感と柔らかなバニラ、ミントの香りがすっきりとした酸と共に長く余韻に続きます。
〜ブラインド試飲でトップナパヴァレーメルローに選出された造り手が手掛けるナパ伝統的な味わい!!〜
●カモミ カベルネソーヴィニヨン ナパヴァレー
![]() |
≪ 葡萄品種 ≫
カベルネソーヴィニヨン100%
【受賞暦】
【2013 Los Angeles International Wine Awards 92点&金賞】
【2013 San Francisco International Wine Competition 90点&金賞】
【2013 Denver International Wine Competition】
【2013 JancisRobinson 17/20点】
【2012 Robert Parker 90点】
【2012 Orange County Fair Commercial Wine Competition 4つ星&金賞】
【2011 San Francisco Chronicle Wine Competition 金賞】
≪ 味わい ≫
ラズベリーやフレッシュなプラムのアロマと共に温かな大地のぬくもりを感じます。たっぷりとしていて滑らかな口当たりの中に、アメリカンチェリーやベリー系果実がバニラやミルクチョコレートやコーヒーなどのフレーバーと共に重なり合意を見せます。長い余韻にはオレガノなどのハーブが微かに香ります。