
スクリーミングイーグルの隣×オーパスワンの隣の畑!これぞ模範的なナパワイン!
テキストブック ”ミゾン・プラス” カベルネソーヴィニヨン オークヴィル ナパヴァレー
【優しいタッチ】 豊かなブルーベリーやブラックベリーに湿った土や石のニュアンスを感じます。完熟したカシス、チョコレート、甘草などのスパイスのアクセント。フルボディで力強く、かつ美しさを併せ持ったワインです。今からでも十分楽しめますが長期熟成のポテンシャルを感じます。
牛肉の赤ワイン煮込み、リコッタチーズとほうれん草のカネロニ(焼きパスタ)、パタタス ブラバス(じゃがいもの ブラバスソース和え)
- ワイン名
- テキストブック ”ミゾン・プラス” カベルネソーヴィニヨン オークヴィル ナパヴァレー
- 原語
- Textbook "Mise en place" Cabernet Sauvignon Napa Valley
- ヴィンテージ
- 2019年
- タイプ
- 赤ワイン
- 飲み口
- 辛口 ミディアムフル
- 原産国・地域
- カリフォルニア、ナパヴァレー、オークヴィル
- 造り手
- テキストブック<Textbook>
- ぶどう品種
- カベルネソーヴィニョン77%、メルロー23%
- 熟成
- フレンチオーク(新樽50%)にて22ヶ月熟成
- アルコール
- 14.4%
- 容量
- 750ml
- 飲み頃温度
- 16〜18℃
※実際のヴィンテージ につきましては画像と異なる場合がございます。
正確なヴィンテージにつきましては<ワインデータ>ヴィンテージ欄をご確認下さいませ。
【2017 Wine Spectator 92点】 【2017 James Suckling 92点】 【2016 Jeb Dunnuck 93点】 【2014 James Suckling 92点】 【2013 Wine & Spirits 92点】 【2012 Robert Parker 95点】
これこそナパの模範的なワイン。「テキストブックには本物の宝が存在する」〜ロバート・パーカー〜
テキストブックは2004年に長年ワイン業界に勤めていたジョナサン・ペイとスーザン・ペイ夫妻によって設立。
ワインメーカーであるジョナサンはフランス・ブルゴーニュの名門ネゴシアンであるルイ・ジャドを始め、カリフォルニアのロバート・モンダヴィやシュラムスバーグ、オーストラリアのペンフォールズの他、いくつかのボルドーのシャトー、イタリア、ポルトガル、ニュージーランドと世界各国の著名なワイナリーで研鑽を積んできました。
ジョナサンのヨーロッパでの経歴がテキストブックの「力強いがバランスの取れた」
ワイン造りのスタイルにつながり、その評価は年々上がっています。
ワイン名のテキストブックは学校の「教科書」を指すものではなく、初めて出来上がった自分たちのワインをスーザンがテイスティングした時に、このワインを「典型的・模範的なナパワインだわ。」と漏らしたことに由来しています。
ロバート・パーカーに「テキストブックは消費者が注目するべき真のワイン、このラインナップの中には本物の宝が存在する」と言わしめたワイナリーです。
カルトの絶対的頂点スクリーミン・グイーグルの隣、地続きの畑を使用するなど妥協なき高品質への追及
テキストブックは醸造所や自社葡萄畑を持たないワイナリーです。
これはワイナリーの運営に大きく負担のかかる設備投資や維持管理費などをかけず、良質な葡萄やオーク樽に資金をかけることが出来る為です。
結果、テキストブックは値段を上回る高品質なワインをリリースしています。
使われる葡萄も妥協が無くその品質の高さはフラッグシップのミゾン・プラスの葡萄に答えがあります。
カベルネソーヴィニヨンはスクリーミング・イーグルのすぐ隣にある地続きの畑ボルダー・ブロック・ヴィンヤードを使用し、メルローはオーパスワンに隣接し、ハーラン・エステートの斜面の下、ト・カロンの横に位置します。
そのワインはスタンダードクラスのカベルネソーヴィニヨンが2021年にウォール・ストリート・ジャーナルより世界のベストバリューカベルネソーヴィニヨン第1位に選出されるなどその高品質さを証明しています。