結婚式や記念日、ちょっとしたお祝いまでにおすすめのオリジナルラベルのワイン。
プレゼントしてみたいけど、種類が多すぎて選ぶのが難しいですよね。
そこで今回はオリジナルラベルのワインをランキング形式で紹介しています。
選び方についても解説しているので、ぜひ目的にあったものをお選びください。
目次
オリジナルラベルのワインとは
オリジナルラベルのワインとは、ワインボトルに好きなデザインや文字、写真を入れられるものです。
結婚式や記念日、父の日など特別な日のプレゼントとして人気があります。
一般的にはワインショップなどでオリジナルラベルのサービスを実施しており、店舗ごとに選べるデザインやワインが異なることがポイントです。
通常のワインよりも高価になってしまうことも特徴の1つになります。
お祝いやプレゼントにおすすめ!
オリジナルラベルのワインはお祝いやプレゼントにおすすめです。
具体的には以下のようなシーンに好まれます。
・誕生日
・還暦祝い
・開店祝い
・父の日
・母の日
・クリスマス
・バレンタインデー
・ホワイトデー
・ちょっとした記念日
結婚式や誕生日のような大きなイベントから、バレンタインや父の日、ちょっとした記念日など幅広いシーンでおすすめです。
オリジナルラベルのワインは高価なイメージがありますが、リーズナブルな価格のものもあります。
そのため手軽に記念品をプレゼントできるというメリットがありますよ。
オリジナルラベルのワインの選び方
ここからはオリジナルラベルのワインの選び方を紹介します。
オリジナルラベルのワインの選び方は以下のポイントを抑えてください。
2.デザインで選ぶ
3.手軽さで選ぶ
4.価格で選ぶ
ではそれぞれ解説していきます。
1.ワインの種類で選ぶ
1つ目はワインの種類を選びましょう。
オリジナルラベルと言ってもワインであることは変わらないため、プレゼントしたいワインがあるかどうかが大切です。
特に赤・白・スパークリングのような大きな区分はチェックしておきましょう。
店舗によってはオリジナルラベルに適応したワインが数種類しかない場合があるため、好き嫌いや飲めるかどうかが重要になりますね。
2.デザインで選ぶ
2つ目はデザインから選ぶ方法です。
デザインを選ぶ際には以下のポイントをチェックしてみましょう。
2.文字デザイン
3.写真対応
まずは好みのラベルデザインや文字デザインがあるかどうかがを確認しましょう。
オリジナルラベルのワインの印象はこの2つで大きく決まるからです。
また写真やスナップ対応も確認してみましょう。
大切な人との写真のオリジナルラベルのワインなら、一生の宝物になりますよ。
3.手軽さで選ぶ
3つ目はオリジナルラベル制作の手軽さを確認しましょう。
オリジナルラベルは面倒な制作過程や届くまでに時間がかかるケースが多いため、手軽に利用できるかどうかは大きなポイントです。
具体的にはスマホ対応や写真・スナップ利用可、即日発送サービスがある店舗がおすすめ。
特に大きなイベントではなく、ちょっとした記念日に利用したい場合は手軽さを重視してみましょう。
4.価格で選ぶ
4つ目は価格から選ぶ方法です。
オリジナルラベルの相場はピンきりでリーズナブルであれば2,000台から、高価な場合は10,000円近くすることも珍しくありません。
また店舗によって選べるワインが異なることに伴い、価格帯も変わってくるためは目的に合わせて選ぶことが大切です。
オリジナルラベルの人気おすすめワインランキング5選
ここからはオリジナルラベルの人気おすすめワインランキングを紹介していきます。
先ほど紹介した以下のオリジナルラベルのワインのポイントを踏まえて選びました。
2.デザインで選ぶ
3.手軽さで選ぶ
4.価格で選ぶ
では早速見ていきましょう。
順位 | 店舗・サービス名 | ワイン種類数 | 写真対応 | 最短発送時期 | 金額 |
第1位 | 藤田酒店 | 12種類 | ○ | 即日 | 約2,000~27,000円前後 |
第2位 | ワインショップソムリエ | 1,000種類以上 ※在庫なし含む | △ | 即日 | 約1,000~3,000,000円前後 |
第3位 | ココロワイン | 14種類 | ○ | 即日 | 約500~10,000円前後 |
第4位 | 名入れラベルのお酒工房 | 42種類 | ☓ | 5営業日 | 約2,000~10,000円前後 |
第5位 | シエル・エ・ヴァン | 赤・白・スパークリング指定のみ | △ | 即日 | 税込3,564円・4,910円 |
※2022年1月時点
「△」は写真入り・文字のみをお選びできる場合
1位:手軽に世界に1つのラベルが作れる「藤田酒店」
最もおすすめなのは「藤田酒店」のオリジナルラベルのワインです。
豊富なデザインから文字やフレームを選ぶことができることや、スマホ特化で操作しやすいため手軽にプレゼントできると人気。
お好きな写真を使用することができるため、世界に1つだけのラベルワインが作れます。
事前に完成イメージを確認できることや1つ1つラベルを貼っていることなど、暖かく安心したシステムも魅力の1つです。
耐水、耐候で水滴によりラベルが剥がれる心配がないことも嬉しいポイントですね。
また即日配送が可能なことも大きな特徴です。急なお祝い事でもすぐに対応してくれ、最短で翌日にはお手元にオリジナルラベルのワインが到着します。
父の日やバレンタインなど3,000~5,000円でのプレゼントを検討している方からの指示が篤く、手軽にオリジナルラベルを作れます。
オリジナルラベルの作成で迷っている方は「藤田酒店」お選びください。
項目名 | 項目詳細(2022年1月時点) |
ワイン種類数 | 赤ワイン:6種類 白ワイン:4種類 シャンパン:2種類 |
写真・スナップ対応 | 対応可能 |
発送時期 | 最短即日 |
価格帯 | 約2,000~27,000円前後 |
より詳しく知りたい方は「スナップワインの特徴や評判は?魅力や作成手順を徹底解説!」の記事をチェック!
2位:選べるワインが豊富「ワインショップソムリエ」
引用:公式HP
「ワインショップソムリエ」は取り扱っているほぼすべてのワインからオリジナルラベルを選べることが魅力。
赤・白・シャンパン&スパークリングの豊富な種類から選べるため、こだわりのワインをプレゼントしたい方におすすめです。
写真入れサービスにも対応しており、世界に1つオリジナルラベルワインが作れるのもうれしいポイント。
確認メールなど含め出荷まで1~2週間かかるものの、丁寧にオリジナルラベルワインを作ることができます。
しっかりと考え抜きたい方は「ワインショップソムリエ」を選んでみてはいかがでしょうか。
項目名 | 項目詳細(2022年1月時点) |
ワイン種類数 | 1,000種類以上(在庫なしを含む) |
写真・スナップ対応 | 対応可能 |
発送時期 | 写真なし:最短即日 写真あり:1週間~ |
価格帯 | 約1,000~3,000,000円前後 |
3位:豊富なデザインから選べる「ココロワイン」
引用:公式HP
「ココロワイン」は豊富なデザインからワインラベルを選べることが特徴です。
かわいいものから、ユニークさ溢れるラベルまでプレゼントにぴったりのデザインをお探しいただけます。
また写真対応もしていることや、自分で1からデザインを設定することもできるため自由度の高いことも魅力的です。
ハーフボトルやミニボトルなど、ちょっとしたプレゼントに適したワインも取り扱っているため手軽に利用できますよ。
デザインにこだわったオリジナルラベルのワインをプレゼントしたい方は「ココロワイン」を検討してみてください。
項目名 | 項目詳細(2022年1月時点) |
ワイン種類数 | 赤ワイン:8種類 白ワイン:3種類 スパークリング:3種類(セット除く) |
写真・スナップ対応 | 対応可能 |
発送時期 | 即日(翌日以降で届け日指定) |
価格帯 | 約500~10,000円前後 |
4位:温かい手書きラベルが魅力「名入れラベルのお酒工房」
「名入れラベルのお酒工房」は想いが伝わる手書きでのオリジナルラベルのサービス。
1本1本デザイナーが手書きで文字入れしてくれるため、他のオリジナルラベルにはない暖かさを感じられます。
長寿祝いや退職祝いなど年配の方へのプレゼントとしても送りやすいためおすすめです。
リーズナブルなオリジナルラベルワインも多いため、気軽に想いを伝えたい方はぜひお選びください。
項目名 | 項目詳細(2022年1月時点・楽天市場) |
ワイン種類数 | 赤ワイン:14種類 白ワイン:17種類 ロゼワイン:7種類 その他:4種類 |
写真・スナップ対応 | 対応不可 |
発送時期 | 5営業日 |
価格帯 | 約2,000~10,000円前後 |
5位:デザインを任せられる「シエル・エ・ヴァン」
引用:公式HP
「シエル・エ・ヴァン」はオリジナルラベルのデザインを任せられることが魅力。
初心者の方でも素敵なオリジナルラベルのワインが作れるため、安心して利用できます。
ただ選べるワインが高品質であるものの赤・白・スパークリングのみで、それぞれ色しか選ぶことができません。
そのためワインにこだわりがなく、オリジナルラベル初心者の方におすすめです。
項目名 | 項目詳細(2022年1月時点) |
ワイン種類数 | 赤・白の指定のみ またはスパークリング |
写真・スナップ対応 | 対応可能 |
発送時期 | 自己制作:当日~4営業日 おまかせ制作:翌営業日~2日後 |
価格(税込) | 赤・白ワイン:3,564円 スパークリング:4,910円 |
※「シエル・エ・ヴァン」にオリジナルラベルデザイン制作を任せた場合、デザイン確認に当日~4日かかります
おすすめのオリジナルラベルランキング一覧表
順位 | サービス名 | 特徴 | おすすめ度 |
第1位 | 藤田酒店 | 手軽に世界に1つのオリジナルラベルが作れる | ★★★★★ |
第2位 | ワインショップソムリエ | 豊富なワインから選べる | ★★★★☆ |
第3位 | ココロワイン | ラベルや文字デザインが豊富に用意されている | ★★★★☆ |
第4位 | 名入れラベルのお酒工房 | 温かい想いが伝わる手書きラベル | ★★★☆☆ |
第5位 | シエル・エ・ヴァン | デザイン作成を任せられる安心感 | ★★☆☆☆ |
これまでに紹介してきたオリジナルラベルのワインを取り扱っている店舗をランキング形式でまとめました。
ぜひプレゼントする相手の特徴に合わせてお選びください。
特別な日にはオリジナルラベルのワインをプレゼントしよう!
オリジナルラベルのワインは手軽に作れて、一生の思い出になるプレゼント。
ワインの種類やデザイン性、伝えるメッセージなどあなたの想いをオリジナルラベルに乗せて伝えてみましょう。
オリジナルラベルのワイン作る際はぜひ今回のランキングを参考にしてみてくださいね。
ぜひワイン好きの方にプレゼントして素敵なひとときをお過ごしください。
関連記事

スナップ日本酒の特徴や評判は?魅力や作成手順を徹底解説!
「スナップ日本酒って何?特徴や評判が知りたい」と考えていませんか? 本記事ではオリジナルラベルの日本酒とし

おすすめの料理酒10選!料理酒の代用も合わせて徹底解説!
「どの料理酒を選んでいいか分からない。」 「料理酒がなくて代用のものを知りたい。」 「そもそも料理酒

スナップシャンパンの特徴や口コミは?魅力や作成手順を徹底解説!
「スナップシャンパンって何?特徴や口コミについて気になる」と考えていませんか? 本記事ではオリジナルラベルのシャン

リキュールとは?種類から、おすすめのリキュール一覧、飲み方まで徹底解説!
「リキュールってなに?」 「おすすめのリキュールが知りたい」 「どんな飲み方があるの?」 「リキュールに賞味期

スナップワインの特徴や評判は?魅力や作成手順を徹底解説!
「スナップワインって何?特徴や口コミが気になる」と考えていませんか? 本記事ではオリジナルラベルのワインと

【最新版】オリジナルラベルの人気おすすめ日本酒ランキング5選!
「特別な日のお祝いにオリジナルラベルの日本酒をプレゼントしたい」と考えていませんか? オリジナリティー溢れるオリジ

【2024年最新版】オリジナルラベルの人気おすすめシャンパンランキング10選!
「オリシャンとは?」「オリシャンはどこで作れる?」 特別な日に華を添えられるオリジナルラベルのシャンパン

おすすめのCBD商品12選!種類や効果、自分に合わせた選び方を解説
ここ数年で大きな注目を集めるようになったCBD。CBDには多様な種類の商品があり、どれを選べばいいかわからないという初

【最新版】オリジナルラベルの人気おすすめウイスキーランキング5選!
特別感溢れるプレゼントとして人気のオリジナルラベルのウイスキー。 プレゼントしてみたいけど、選び方やおすすめがわか

スナップビールの特徴や評判は?魅力や作成手順を徹底解説!
「スナップビールの特徴や評判、作成方法が知りたい」と考えていませんか? 本記事ではオリジナルラベルのビール
人気記事ランキング

【ワイン教養】高級シャンパンおすすめ35選ランキング!シャンパンの基礎知識からギフトにおすすめな銘柄までをご紹介!

【ソムリエ厳選】おすすめの赤ワイン20選!選び方・飲み方も解説!

【編集部厳選】おすすめの高級焼酎25選!人気のプレミアム焼酎を厳選!

高級ウイスキーのおすすめ人気ランキング21選!美味しい飲み方も紹介

【2022年版】人気おすすめ焼酎26選!種類から選び方まで徹底解説
特集記事

日本酒スキンケア用品ランキング6選!併せて楽しめる日本酒もご紹介!

人気おすすめの純米酒ランキング31選!選び方や美味しい飲み方も紹介

【ソムリエ厳選】おすすめの赤ワイン20選!選び方・飲み方も解説!

リキュールとは?種類から、おすすめのリキュール一覧、飲み方まで徹底解説!
