日本酒スキンケア用品ランキング6選!併せて楽しめる日本酒もご紹介!

2023/05/30 日本酒

近年、注目を浴びている日本酒スキンケア用品。酒蔵で働く方の手がとても綺麗な事にヒントを得て、開発されてきました。

特に日本酒に含まれている「アミノ酸」や「コウジ酸」などは保湿やエイジングケアに効果があると言われています。

しかし良いと分かっていても、肌につける物なので慎重になる方も多いでしょう。

そこで今回は、日本酒スキンケア用品の選び方とおすすめをご紹介致します!

加えて、併せて楽しんで頂ける日本酒も掲載。

是非、美肌を目指したい方は参考にしてみて下さい!

記事の執筆者

西尾 舞

ウイスキー文化研究所主催 ウイスキーコニサーエキスパート取得

バーテンダー歴18年
名古屋市中区錦
「PianoとWhiskyの店MaiMai」
オーナーバーテンダー
《PianoとWhiskyの店MaiMai》
公式LINE ID @578atvid
店舗Blogはこちら→ https://maimai-whisky-piano.com/

日本酒スキンケア用品の効果

日本酒は栄養成分が豊富で、その数700種類以上にも及びます。

特に「コウジ酸」や「アミノ酸」がエイジングケアや保湿などに効果があるそうです。

日本酒スキンケア用品は、美肌を目指す方にはぴったりなアイテムと言えるでしょう。

コウジ酸にはエイジングケア効果がある

Free Oil Geraniums photo and picture

コウジ酸は1907年(明治40年)に発見された日本酒に含まれている成分です。

その後、1988年(昭和63年)には厚生労働省に「美白成分」として認定されました。

コウジ酸には、シミの元となるメラニンを生成する酵素を抑制します。

直接シミの源となる細胞に働きかけるので、高い美白効果が期待できるでしょう。

加えて、コウジ酸には抗糖化作用もあると言われています。

「糖化」とは、体内の糖とタンパク質や脂質が結合する事です。

その時に生成される「AGEs」という物質が肌を老化させます。

AGEsは年齢と共に増え、それが肌をくすみませる原因にも。

コウジ酸には糖化を抑えAGEsを減少させると言われています。

透明感ある美肌をつくりたい方は、是非参考にしてみて下さい。

アミノ酸で赤ちゃん肌のようなプルプルに

紫の毛布の下の赤ちゃん

日本酒にはアミノ酸がたくさん含まれています。

アミノ酸には肌の保湿効果や、乾燥を防ぐ働きがあります。

加えて、肌の弾力は「天然保湿因子成分(NMF)」によって保たれています。

NMFを構成する半分以上は、アミノ酸から出来ています。

それ故、肌の弾力性を保つためには、アミノ酸は不可欠。

しかしながら、このNMFは加齢と共に減少していきます。

そして、肌の弾力がなくなった結果、シワが出来やすくなってしまうのです。

それを防ぐには、外からアミノ酸を取り入れNMFを増やしていかなければなりません。

赤ちゃん肌のようなプルプルさを取り戻したい方には、アミノ酸が豊富な日本酒スキンケア用品はおすすめです。

日本酒スキンケア用品を製造している酒蔵

近年、日本酒スキンケア用品を製造したり、化粧品メーカーに酒粕などを提供している酒蔵は増えてきました。

一部ご紹介致します。

菊正宗酒造株式会社

兵庫県神戸市東灘区に蔵を構える酒蔵メーカーです。

創業は古く1659年(万治2年)、360年以上日本中の人々に愛されてきました。

「和食と共に楽しんでもらえる日本酒を」という蔵元の想いから、辛口一筋の姿勢を貫いています。

伝統的な製法を重んじ、中でも「生酛造り」を現在でも採用している数少ない蔵です。

生酛造りというのは、酵母を育てる酒母を手作業で米と水と米麹のみで造る伝統的な製造方法の事。

時間がかかり、大量生産に向かないのでほとんどの蔵では採用されなくなりました。

菊正宗酒造株式会社の日本酒スキンケア用品は種類が豊富で、コスパも良い事で知られています。

日本酒スキンケア用品をまず試してみたいという方におすすめです。

鶴見酒造株式会社

鶴見酒造株式会社は愛知県津島市にあります。

元々は染物業を営んでいましたが、1873年(明治6年)に初代「鶴見貞造」氏が酒造業を始めました。

津島地方に伝承される昔ながらの製法を守る一方で、近代的な方法も取り入れている革新的な蔵です。

醸されている日本酒は、クリアな口当たりながら、まろやかな米の旨味を感じられる味わいが特徴。

ECサイトではほとんど販売されていませんが、公式オンラインストアで購入する事が出来ます。

 

鶴見酒造株式会社オンラインストア

 

他、2007年株式会社インテルコスメシ・ジャパンとコラボして日本酒スキンケアブランド「SHUNOBI」を立ち上げました。

美肌を目指せるだけでなく、香りにもこだわって造られているのでリラックスしたい時にもおすすめです。

白瀧酒造株式会社

瑞々しさ溢れる銘酒「上善如水」を製造している蔵元です。

「上善如水」は国内だけでなく今や世界30カ国で愛飲されています。

創業したのは1855年 (安政2年) 。

創業当時より”ミズとともにそのさきへ”というポリシーを持ち、蔵のある新潟県南魚沼郡の風土を活かした酒造りをしています。

酒蔵の多くは、初心者から愛好家までを視野にいれた商品開発を行います。

しかし白瀧酒造のアイテムは、ほとんど初心者向け。

そこには「日本酒ファンをひとりでも増やし、業界を盛り上げていきたい」という企業理念がこめられているそうです。

2009年より「上善如水スキンケア」ブランドを立ち上げ販売を開始。

酒造りの際に出た「コメヌカ」や「酒粕」から抽出された保湿成分を豊富に配合しています。

特に乾燥肌に悩んでいらっしゃる方は、是非一度お試し下さい。

白鶴酒造株式会社

白鶴酒造株式会社は、1743年(寛保3年)兵庫県神戸市灘区の御影郷地区に設立されました。

兵庫県神戸市灘区は、気候や良質な水に恵まれており日本一の日本酒生産量を誇っています。

そしてこちらの蔵では、自社栽培した酒米を使用し六甲山の清涼な伏流水で丁寧に醸し日本酒を造っています。

特筆すべきは伝統的な手法と、最先端の製法を両立させている事です。

それにより多様なラインナップを生み出す事に成功しました。

加えて酒造りが素晴らしいだけでなく、「時をこえ親しみの心を贈る」という理念を持ち社会貢献にも力を注いでいます。

人々の食文化・生活文化を応援するためには何が出来るか?を常に考え企画を練っているそうです。

例えば、銀座のビル屋上で米栽培を行い近隣の小学生に食育の場として提供しています。

この白鶴酒造でも日本酒スキンケア用品を2022年8月より発売。

無添加素材で作られているので、敏感肌の方も安心してご利用になれるアイテムです。

株式会社福光屋

創業は1625年(寛永2年)。金沢で最も長い歴史と伝統を誇る蔵元です。

福光屋では創業以来伝統を貫きながら、時流を掴む事をモットーとして酒造りを行ってきました。

時代と共に移り変わる消費者ニーズに対応し、銘酒を世に送り出しています。

また、純米酒にとことんこだわり、他の日本酒は製造していません。

生産高万単位の酒蔵の中では日本で初めての純米蔵です。

口当たりは軽いながらも、何層にも重なる味わい深い純米酒を目指しているそうです。

そして、長年培ってきた米醗酵技術を生かし、化粧品開発にも着手し販売。

特に「すっぴん」シリーズはベストセラーアイテムとして長年親しまれています。

日本酒スキンケア用品の選び方

アンチエイジングには酒粕含有アイテムがおすすめ

酒粕とは、もろみ圧搾後に残った乳白色の固形物の事です。

近年の研究により、日本酒以上に酒粕は美白に効果が期待出来る事が明らかになりました。

なぜなら日本酒よりも、美白成分として有名なアルブチンや、抗酸化力の高いフェルラ酸などの含有率が高いからだそうです。

加えて酒粕には、老化を防止するコウジ酸が多量に含まれています。

アンチエイジングに興味のある方は、一度成分表を見比べてみて下さい。

時短ケアにはオールインワンタイプが最適

仕事へ行く前など手早くすませたい時は、オールインワンタイプがおすすめです。

中には、化粧水・乳液・美容液まで一つのスキンケア用品で行える事も。

忙しい方にはぴったりでしょう。

しかしながら、乾燥している時などは上からクリームを重ね塗りするなど工夫が必要です。

敏感肌の方はアルコール含有量の少ない物を選ぶ

敏感肌の方はアルコール含有率の低い物を選ぶと良いでしょう。

また無添加なオーガニックアイテムもおすすめです。

加えて、敏感肌の方は日本酒の含有量が多いアイテムを使用すると赤くなってしまう事も。

不安な方は、腕など目立たない場所でパッチテストを行うと良いでしょう。

日本酒スキンケア用品おすすめ6選

6位 福光屋 純米酒 すっぴん 日本酒美容

福光屋 純米酒 すっぴん 日本酒美容

詳細情報
■メーカー 株式会社福光屋
■内容量 200ml

天然のアミノ酸やビタミンがたくさん配合されている日本酒のスキンケア用品です。

酒蔵の職人の肌が美しい事に着目し、長年福光屋は日本酒や発酵の成分を研究してきました。

結果、米の種類・精米歩合・酵母が異なれば含まれる成分量も違ってくる事を発見。

研究結果を元に、原料や醸造方法を厳選して出来たのが「純米酒すっぴん」です。

ほとんど日本酒で出来ており、品目欄に「清酒」と書かれている程。

使い勝手もよく、全身に使用できるのも魅力的。

つけた瞬間、清涼感を感じられるのでお風呂あがりなどに使用すると良いかも知れません。

酒蔵タイプ
株式会社福光屋ローション

5位 よろし化粧堂 フェイシャルクリアジェル

よろし化粧堂 フェイシャルクリアジェル

詳細情報
■メーカー よろし化粧堂
■内容量 100ml

よろし化粧堂は長年、理美容業向けにスキンケア用品などを開発してきたメーカーです。

その経験を生かし酒粕などを使用した「和コスメ」の製造・販売しています。

こちらのアイテムは京都にある、都鶴酒造が醸した大吟醸の酒粕を配合したクリアジェルです。

洗顔後、4プッシュ程手にとり顔になじませると古い角質がポロポロとれてきます。

酒粕も豊富に配合されているので、透明感溢れる素肌に導いてくれます。

他に保湿成分として、ソメイヨシノ葉エキス、ユズ果実エキスを配合。

洗い上がりも突っ張る事はありません。

バスタイムに、顔だけでなく角質の気になるところにアプローチするのもおすすめです。

酒蔵タイプ
都鶴酒造株式会社クリアジェル

4位 白鶴酒造 鶴の玉手箱 薬用 大吟醸のうるおいクリーム

白鶴酒造 鶴の玉手箱 薬用 大吟醸のうるおいクリーム

詳細情報
■メーカー 白鶴酒造株式会社
■内容量 90g

白鶴酒造が精魂こめて醸した大吟醸「翔雲」の酒粕が含有されたクリームです。

オールインワンタイプのクリームなので、これひとつで化粧水・美容液・乳液・クリームの役割を果たします。

また、無添加・無香料のため仕事やお食事の前などシーンや人を選ばずにご利用頂けます。

加えて伸びもよく、保湿成分である米セラミド・ハトムギエキス・ヒアルロン酸が配合されているので保湿力も抜群!

それでいて、べたつかずメイク前に顔にぬっても乾かす時間をとらせません。

乾燥の気になる時期は、ご家庭にひとつあれば重宝するアイテムでしょう。

酒蔵タイプ
白鶴酒造株式会社クリーム

3位 菊正宗 男性用 日本酒保湿化粧水

菊正宗 男性用 日本酒保湿化粧水

詳細情報
■メーカー 菊正宗酒造株式会社
■内容量 150ml

今や、「美容」に男女区別は存在しない時代になってきました。

化粧品メーカーの調査によると、20~30代の男性では4割以上の方が化粧水などのスキンケア用品を使用しているそうです。

男性の場合皮脂の分泌液が多くても、肌の中は乾燥している事が多々あります。

それ故、保湿成分がしっかり配合されており、且つ油分の少ないスキンケア用品がおすすめです。

まさに「菊正宗男性用日本酒保湿化粧水」はぴったりでしょう。

つけた瞬間さっぱりするので、特に夏場ベタつく時期に最適なアイテムです。

酒蔵タイプ
菊正宗酒造株式会社ローション

2位 上善如水スキンケア ミルクエッセンスマスク

上善如水スキンケア ミルクエッセンスマスク

詳細情報
■メーカー 白瀧酒造株式会社
■内容量 25ml

白瀧酒造が生んだ誰にでも愛される銘酒「上善如水」より保湿成分「コメ発酵液」「酒粕エキス」を抽出。

それらをふんだんに配合した、シートマスクです。

週に1回顔にはり、15分程おいておくだけで瑞々しい肌へと導きます!

シートマスクタイプで嵩張らないので、スキンケア用品としてご旅行などに持っていくにも便利です。

特に普段さぼりがちなスキンケアを集中的に行いたい方には、ぴったりでしょう。

酒蔵タイプ
白瀧酒造株式会社シートマスク

1位 SHUNOBI 酒粕ブライトニング美容化粧水

SHUNOBI 酒粕ブライトニング美容化粧水

詳細情報
■メーカー 株式会社インテルコスメシ・ジャパン
■内容量 150ml

「SHUNOBI」は鶴見酒造と株式会社インテルコスメシ・ジャパンのコラボによって誕生した「日本酒オーガニックコスメブランド」です。

世界でも珍しく、日本酒の持つ力に着目して造られています。

厳選された天然由来成分で造られているので、肌の弱い方でも安心して使用出来ます。

こちらのアイテムは、酒粕エキスを中心に天然由来の成分を98%以上配合した美容化粧水。

保湿力は高いけれども、ベタつきはなく直ぐにサラサラな素肌に。

酒粕エキスがたっぷり入っているので、透き通るような美白へ導いてくれます。

優秀な美容化粧水ですが、能力の割にはコスパが良いのも魅力でしょう。

酒蔵タイプ
鶴見酒造株式会社ローション

スキンケアと併せて楽しめる!おすすめ日本酒ランキング10選

【予算別】ギフト向けおすすめ日本酒銘柄20選!人気のおつまみセットや酒器もご紹介!

10位 菊正宗 嘉宝蔵 灘の生一本 生もと純米

菊正宗 嘉宝蔵 灘の生一本 生もと純米

詳細情報
■蔵元:菊正宗酒造株式会社
■容量:1800ml
■産地:兵庫県

厳しい寒さの中、菊正宗の「嘉宝蔵(かほうぐら)」で、昔ながらの生酛造りで丹精こめて造られた純米酒。

嘉宝蔵とは菊政宗酒造の季節醸造蔵で厳冬期に使用されます。

生酛の特徴であるキレと、円やかなコクを堪能出来る銘酒です。

タレの効いた焼き鳥や焼肉などと一緒に召し上がれば、この純米酒の持つ酸も引き立ちます。

是非お食事と一緒にお楽しみ下さい。

酒蔵特定名称
菊正宗酒造株式会社純米酒

9位 白鶴酒造 Hakutsuru Blanc オフプレミス

白鶴酒造 Hakutsuru Blanc オフプレミス

詳細情報
■蔵元:白鶴酒造株式会社
■容量:720ml
■産地:兵庫県

「ワイングラスでおいしい日本酒アワード2022」で最高金賞を獲得した逸品。

ワイン用酵母と日本酒用酵母を交配させた酵母を使用して醸した純米酒です。

白ワインを彷彿させる爽やかさと、すっきりした喉越しが魅力。

柑橘のような甘酸っぱさも感じられるので、日本酒の苦味が苦手な方にもおすすめです。

よく冷やして、ワイングラスなどに注いでお召し上がり下さい。

酒蔵特定名称
白鶴酒造株式会社純米酒

8位 白瀧酒造 上善如水 純米吟醸

白瀧酒造 上善如水 純米吟醸

詳細情報
■蔵元:白瀧酒造株式会社
■容量:1800ml
■産地:新潟県

まさに「上善如水」を体現しているかのようにクリアな純米吟醸酒です。

仕込み水は蔵元のある越後湯沢の清涼な雪解け水。

この仕込み水は軟水であり、それにより円やかな口当たりに仕上がっています。

口に含めばマスカットのような甘さが広がり綺麗に消えていきます。

クセがないので、日本酒初心者にもおすすめの逸品です。

酒蔵特定名称
白鶴酒造株式会社純米吟醸酒

7位 福光屋 加賀鳶 純米大吟醸 藍

福光屋 加賀鳶 純米大吟醸 藍

詳細情報
■蔵元:株式会社福光屋
■容量:720ml
■産地:石川県

酒米の王様「山田錦」のみを使用し、伝統の技で丁寧に醸された純米大吟醸。

米の旨味や甘さや酸味など奥深い風味が感じられるでしょう。

飲み口はキレがよく、ふくよかな味わいながらベタつきはありません。

特に白身魚のさしみと併せて召し上がると、より一層米の円やかさを堪能出来ます。

是非お試し下さい。

酒蔵特定名称
株式会社福光屋純米大吟醸酒

6位 菊正宗 嘉宝蔵 雅

菊正宗 嘉宝蔵 雅

詳細情報
■蔵元:菊正宗酒造株式会社
■容量:720ml
■産地:兵庫県

兵庫県東灘区御影郷に蔵を構える菊正宗酒造を代表する純米酒です。

まず口に含むと、米のふくよかな甘みが広がります。

その後、甘酸っぱさや草木を思わせる香りを感じられ細く長く余韻が続きます。

最初のアタックが強くないので、食中酒としても最適でしょう。

まさに灘の大自然を堪能出来る逸品です。

酒蔵特定名称
菊正宗酒造株式会社純米酒

5位 福光屋 福正宗 純米にごり酒 しろき

福光屋 福正宗 純米にごり酒 しろき

詳細情報
■蔵元:株式会社福光屋
■容量:720ml
■産地:石川県

特別栽培酒米「フクノハナ」を丁寧に醸して造られた発泡性にごり酒です。

米の豊かな旨味ごと瓶に封じ込め、その後瓶内醗酵させて造られています。

ほどよい泡がキレのよい風味と調和しています。

お祝いの席での食前酒などに最適なアイテムです。

沈殿している場合があるので、ゆっくり2、3度ボトルを逆さまにして混ぜてからお召し上がり下さい。

酒蔵特定名称
株式会社福光屋純米酒

4位 白鶴酒造 特撰 特別純米酒 山田錦 原酒

白鶴酒造 特撰 特別純米酒 山田錦 原酒

詳細情報
■蔵元:白鶴酒造株式会社
■容量:720ml
■産地:兵庫県

酒米の最高峰「山田錦」の旨味を存分に活かした特別純米酒です。

通常日本酒はもろみを絞ったあと、加水しますがこちらのアイテムはしていません。

それ故、飲み口もダイナミックで重厚なテイストを味わう事が出来ます。

2022年の「全国熱燗コンテストお値打ちぬる燗部門」にて金賞を獲得した程のアイテムです。

是非ぬる燗にしてお召し上がり下さい。

酒蔵特定名称
白鶴酒造株式会社特別純米酒

3位 白瀧酒造 上善如水スパークリング

白瀧酒造 上善如水スパークリング

詳細情報
■蔵元:白瀧酒造株式会社
■容量:360ml
■産地:新潟県

こちらは、日本酒の概念をすっかり覆してしまったようなアイテムです。

口当たりがよく、甘さのなかに柔らかい泡が絡みつき喉越しはスッキリしています。

主張が強くないので、食前酒はもちろん食中酒としても良いでしょう。

360mlと手頃なサイズなので、試しやすいのも魅力。

おしゃれに、シャンパングラスなどにいれて召し上がるのもおすすめです。

酒蔵特定名称
白瀧酒造株式会社

2位 福光屋 長期熟成 純米酒 百々登勢五年

福光屋 長期熟成 純米酒 百々登勢五年

詳細情報
■蔵元:株式会社福光屋
■容量:720ml
■産地:石川県

1959年から福光屋では日本酒の長期熟成酒の研究がなされてきました。

研鑽を重ね低温で熟成させる「淡熟」と、自然のままに熟成させる「濃熟」を確立。

そのノウハウを持って「百々登勢」が誕生しました。

甘く、余韻が口の中にデザート酒としてもぴったりな銘酒。

ブランデーグラスに大きめの氷をいれてそこに注ぎ、味の変化を楽しみながらお召し上がり頂きたい逸品です。

酒蔵特定名称
株式会社福光屋純米酒

1位 白瀧酒造 白瀧 SEVEN 純米大吟醸 2022 雫

白瀧酒造 白瀧 SEVEN 純米大吟醸 2022 雫

詳細情報
■蔵元:白瀧酒造株式会社
■容量:720ml
■産地:新潟県

白瀧酒造が毎年テーマを決め、挑戦する渾身の逸品「白瀧SEVEN 純米大吟醸」シリーズ。

今回ご紹介するのは2022年版です。

特筆すべきは、もろみを酒袋に入れ吊り、自然落ちて来た雫を集める「雫搾り」で搾っている事。

圧力を加えずに搾る事で、繊細な酒質に仕上がります。

しかしながら、大量生産に向かない手法なので限定販売となっています。

見かけたら是非とも試すだけの価値ある最高峰の酒です。

酒蔵特定名称
白瀧酒造株式会社純米大吟醸酒

正しいスキンケアのPoint

せっかく良いスキンケア用品を購入しても、正しく使用しなければ力を活かしきれません。

しっかりチェックして、美肌を目指すために役立ててみて下さい。

洗顔は最低でも1分間行う

洗顔はスキンケアの基本と言われます。

それだけ重要ながら、急いでいる時などすすぎ残しがある場合も。

なくなっているように見えても、細かい汚れが付着している事もあります。

最低でも1分間ぐらいはすすぐと良いでしょう。

また、熱すぎるお湯は肌を痛めてしまう原因になります。

ぬるま湯ぐらいがベターなので気をつけてみて下さい。

スキンケアはゆっくり時間をかけて行う

スキンケアは肌にゆっくり馴染ませながら行うとより効果が期待出来ます。

特に乾燥が気になる場合は一度に化粧水をつけるより、時間をおいて数回にわけて行うと良いでしょう。

回数を重ねる事でしっかり肌に馴染ませる事が出来ます。

そして、最後に乳液やクリームで蓋をし、肌に与えた栄養分を逃さないようにする事が大切です。

肌に異常を感じたらすぐに使用中止に

スキンケア用品がご自身に合っていない場合、肌荒れを起こす場合もあります。

そのうち治ると思って使い続けていると、さらに悪化させてしまう事も。

肌に異常を感じたらすぐに使用を中止し、医師にご相談下さい。

日本酒を使ってオリジナル化粧水を作る方法

 

用意するもの
1.純米酒 
醸造アルコールや添加物が入った物は避けて下さい。
また、吟醸酒など削られた日本酒よりも通常の「純米酒」がベター。
磨かれて省かれた部分にたくさんアミノ酸がつまっています。

 

2.精製水orミネラルウオーター

3.グリセリンor精油

【作り方】

1.清潔な密封出来るガラス容器などに、日本酒と精製水を1:1の割合で入れる

2.冷蔵庫などで冷やして使用する

※保存料などは入っていないので、1週間程で使いきるようにして下さい。

まとめ

昔、芸妓さんはお座敷で残った日本酒をスキンケアアイテムとして使用したそうです。

それだけ、日本酒には美肌パワーがあると言われてきたのでしょう。

香りの良いアイテムもたくさんありますので、日々の疲れを癒しながらどうぞお試し下さい。

この記事をシェアしよう!
この記事のURLとタイトルをコピーする
   

関連記事

【日本酒ソムリエ解説】初心者や女性の方におすすめ銘柄10選/日本酒の魅力や鼻高知識もご紹介

今回の記事では、日本酒初心者や女性の方向けに、飲みやすい日本酒を紹介していきます。 日本酒をもっと身近に楽

プレゼントにおすすめな日本酒や飲み比べセット23選!希少銘柄も紹介

「お酒好きなあの人に日本酒をプレゼントしたい」 と思いつつ 「どんな銘柄を選んだらいいの?」

スパークリング日本酒 澪(みお)の特徴は?種類や人気の秘密を解説

フルーティーな甘味と爽やかな発泡性を持った日本酒「澪(みお)」。 澪は日本酒初心者や若年層に人気のスパーク

秋田の日本酒「花邑(はなむら)」のおすすめ銘柄ランキング5選!酒器や飲み方を徹底解説!

今回は、秋田県の日本酒をお酒のプロが解説していきます。 入手が困難の為、幻の日本酒と呼ばれている「花邑」の

鳳凰美田のおすすめ銘柄ランキング10選!日本酒ソムリエが人気の秘密や飲み方を解説!

今回の記事では華やかな香りが大人気の「鳳凰美田」について、日本酒ソムリエ有資格者が厳選した銘柄を紹介。 栃

宮城の日本酒ランキング10選!有名酒蔵や銘柄をお酒のプロがご紹介

「宮城へ旅行に行くのでおいしい地酒を知りたい」 「お土産用に宮城のお酒が買える店を知りたい」 と考えている方に向

知っておきたい有名な日本酒20選!人気銘柄や産地を日本酒ソムリエが解説

美味しい日本酒を飲みたいけど、銘柄がたくさんあり過ぎて何を飲んだらいいかわからない方も多いのでは? 今回の

日本酒の歴史を徹底解説!昔ながらの製法の日本酒銘柄も紹介!

日本の国主である日本酒。日本酒の起源は約2000年前と言われており、その長い歴史の中で日本酒は様々な変化を遂げ

知っておきたい日本酒の人気銘柄トップ20!人気銘柄に多い味わいの特徴も解説!

この世にざっと、20,000銘柄ほどある日本酒。 その中でも群を抜いて多くの消費者に愛される「人気銘柄」と

【最新】甘口のおすすめ日本酒15選!選び方や美味しい飲み方までご紹介

甘口の日本酒はその飲みやすい味わいから、日本酒初心者や女性を中心に人気があります。 しかし、日本酒の多くは

特集記事

日本酒スキンケア用品ランキング6選!併せて楽しめる日本酒もご紹介!

人気おすすめの純米酒ランキング31選!選び方や美味しい飲み方も紹介

【ソムリエ厳選】おすすめの赤ワイン16選!選び方・飲み方も解説!

リキュールとは?種類から、おすすめのリキュール一覧、飲み方まで徹底解説!

【編集部厳選】おすすめの高級焼酎25選!人気のプレミアム焼酎を厳選!

TOP