本格焼酎ブームの草分けとして知られる芋焼酎・伊佐美。
その芋焼酎らしい骨太でキレのある味わいは、現在も多くの焼酎ファンを虜にしています。
今回の記事ではそんな伊佐美の特徴や購入方法、美味しい飲み方までご紹介します。
ぜひ最後までご覧ください。
目次
伊佐美とは
伊佐美は鹿児島県の甲斐商店が製造する本格芋焼酎です。
「元祖プレミアム焼酎」とも呼ばれ、伊佐美は2000年代に起きた焼酎ブームの火付け役とも言われています。
伊佐美の特徴は、芋焼酎らしい骨太でどっしりとした味わい。
パンチがありながらもまろやかな味わいの伊佐美は、多くの焼酎ファンを虜にしています。
焼酎ブームの際には幻の焼酎と呼ばれるほど、入手困難な状態でした。
現在は比較的入手しやすい状況になってきていますが、それでも伊佐美は品薄が続いている大人気の銘柄です。
伊佐美の特徴
伊佐美はなぜ人気の芋焼酎となっているのでしょうか?
こちらで伊佐美の特徴を解説していきます。
【特徴1】これぞ芋焼酎!という骨太な味わい
伊佐美はまさに芋焼酎といった骨太な味わいが魅力です。
原材料は芋焼酎の王道の、「黄金千貫(さつま芋)」と「黒麹」を使用。
自然豊かな伊佐の大地で育まれた、良質な黄金千貫を主原料に使っています。
麹にはどっしりとした味わいと切れ味を生み出す黒麹仕込みを創業から続けています。
伝統の甕壷仕込み製法を行うことで、「これぞ芋焼酎!」という濃厚な風味が生まれるのです。
ただ単に味わいが濃いだけでなく、なめらかさや切れの良さも備えているのが伊佐美の特徴。
素朴な芋の旨味や風味を楽しめる点が、伊佐美が人気焼酎となった大きな理由です。
【特徴2】元祖プレミアム焼酎として人気
伊佐美は別名「元祖プレミアム焼酎」と呼ばれています。
プレミアム焼酎の代表格と言えば、魔王・村尾・森伊蔵の「3M(スリーエム)」が有名でしょう。
しかし、伊佐美はこれら3銘柄が大ブームとなる2000年代以前から、人気の焼酎としてすでに入手困難となっていました。
伊佐美の製造元である甲斐商店は小規模で、職人による手仕込みの酒造りにこだわる酒蔵です。
2000年代の焼酎ブームに入ってからは、噂が噂を呼び伊佐美の需要は高まり続けました。
その一方で、品質本位の伊佐美は生産量を増やすことが無く、どんどん伊佐美は入手困難な銘柄となっていったのです。
伊佐美の製造元「甲斐商店」
伊佐美を製造する甲斐商店は、1899年に鹿児島県・伊佐市にて創業。
120年以上の歴史を持つ老舗の焼酎蔵です。
伊佐は「焼酎発祥の地」としても知られています。
重要文化財に認定されている郡山八幡神社で、「焼酎」の文字が書かれている柱が発見されました。
焼酎の文字と一緒に永禄2年(1559年)の年号が刻まれており、これが日本最古の「焼酎」の資料となるため、伊佐は焼酎発祥の地と呼ばれるようになったのです。
また、伊佐は九州では珍しく冷涼な気候で、この土地で造られる焼酎は「伊佐焼酎」と呼ばれ、地元で長く愛され続けています。
伊佐美の名前は甲斐商店の歴史から名付けられました。
甲斐商店の焼酎を飲んだ陸軍大佐が「この焼酎は伊佐で最も美味である」と言ったことから、美味しい伊佐焼酎として「伊佐美」と命名したのです。
甲斐商店が製造するのは伊佐美の1銘柄のみ。
創業当時から変わらない職人による手仕込みの焼酎造りを、ひたむきに続けています。
伊佐美の銘柄紹介
伊佐美
蒸留方法:常圧蒸留
アルコール度数:25%
伊佐を代表する大人気の芋焼酎です。
芋焼酎の王道をゆく、芋の香ばしく甘味を感じる風味が感じられます。
しっかりとした飲みごたえがありますが、口当たりが良くのど越しもなめらか。
それでいて上品になり過ぎず、芋焼酎独特の無骨な風味を見事に残しています。
芋焼酎好きなら気に入ること間違いなしの1本。
原材料 | 蒸留方法 | アルコール度数 |
黄金千貫・黒麹 | 常圧蒸留 | 25度 |
伊佐美の購入方法
伊佐美は現在も大人気の焼酎であるため、品薄の状況が続いています。
こちらではそんな伊佐美を購入する方法をご紹介します。
【購入方法1】電話予約をする
伊佐美は製造元の甲斐商店に電話予約をすることができます。
予約ができれば、伊佐美を定価で購入することが可能です。
電話番号:0995-22-0548
受付時間:9:00~12:00
受付期間:11月~5月の上旬(6~10月は仕込み期のため受付無し)
定価:伊佐美 1,800ml 2,150円(税込み)
※時期により受付の詳細が変動する場合があります
電話1回につき、伊佐美を1本予約することができます。
電話さえ繋がれば、1人の名義で最大3本まで伊佐美を予約することが可能です。
先着制となりますので、売り切れてしまった場合は時期をずらして電話をしましょう。
【購入方法2】コストコで購入する
伊佐美はコストコで購入することもできます。
コストコとは、アメリカで生まれた会員制の大型ディスカウントショップです。
安価で大容量の食料品が買える店として話題のコストコですが、実はお酒の取扱も豊富。
コストコでは焼酎のラインナップが充実しており、伊佐美が店頭に並ぶこともあります。
販売価格は1.8Lで1本3,000円前後と、店舗により異なります。
コストコ会員の方は、お近くの店舗で伊佐美を取り扱っているかぜひ確認してみてください。
コストコ ホームページはこちらから
https://www.costco.co.jp/
【購入方法3】オンラインショップで購入する
伊佐美はAmazonや楽天などのオンラインショップでも購入が可能です。
出品さえあれば、いつでもすぐに商品を購入できる点がオンラインショップのメリット。
お近くの店舗に伊佐美が置いていないという方は、オンラインショップの利用を検討してみてはいかがでしょうか。
しかし、オンラインショップの利用で気を付けたいのが価格と品質。
伊佐美は人気焼酎であるため、オンラインショップでは高値で取り引きされています。
一時の焼酎ブームよりも価格は落ち着きましたが、現在は4,000円前後と定価の2倍程度での出品が多いです。
また、転売を重ねた伊佐美が出品されていることもあるので、品質が劣化したものが出回っている場合もあります。
ネットショップを利用する場合は、価格と品質面に十分注意するようにしましょう。
伊佐美の美味しい飲み方
こちらで伊佐美のおすすめの飲み方をご紹介します。
芋の風味を味わうための飲み方をピックアップしました。
【飲み方1】ストレート
まず試していただきたいのがストレート。
伊佐美はコク深い芋焼酎ですが、のど越しの良い柔らかな口当たりも魅力です。
割らずにそのまま飲んでも美味しくいただけます。
伊佐美本来の味わいを、まずはストレートで楽しんでみてください。
【飲み方2】お湯割り
お湯割りは伊佐美の魅力を存分に引き出してくれる飲み方。
温度が上がることで芋の甘味や香ばしさがグッと引き立ちます。
味わいにも奥行きが出て、ほっと落ち着く深い余韻を楽しめるでしょう。
伊佐美の魅力である芋の風味をしっかり味わいたい方はぜひお湯割りを。
【飲み方3】ロック
伊佐美を爽快に楽しみたい方はロックがおすすめ。
キリっと氷で冷やされた伊佐美は、甘味が抑えられて飲みやすさが増します。
口の中で温められ、伊佐美の香りが開いていく過程も楽しめるでしょう。
また、ロックは食事との相性も抜群です。
伊佐美に合わせるおつまみ
こちらで伊佐美に合わせるおつまみをご紹介します。
美味しい伊佐美をさらに美味しくするおつまみチョイスしました
【おつまみ1】さつま揚げ
芋焼酎のお供といえばさつま揚げは欠かせません。
鹿児島・伊佐を代表する伊佐美と、鹿児島名物のさつま揚げ。
おつまみに迷ったらぜひこの黄金コンビをお試しください。
ロックやお湯割り、水割りなどどんな割り方でも相性バッチリです。
【おつまみ2】豚の角煮
濃厚な味わいの伊佐美には、パワフルな味わいの豚の角煮を。
鹿児島は肉食文化が盛んで、「黒豚」などのブランド豚を有しており豚肉がよく食べられています。
そんな豚肉料理の中でも、甘辛くジューシーな豚の角煮は芋焼酎と最高の組み合わせです。
甘味と香ばしさを増した伊佐美のお湯割りを合わせるのがおすすめ。
【おつまみ3】手羽先
手羽先はお酒のおつまみの代表格です。
ビールやハイボールではなく、芋焼酎とも手羽先は良く合います。
特にタレ味の手羽先は、芋焼酎の甘さとタレの甘さを互いに引き立てあう組み合わせ。
手羽先にはキリっと冷えたロックの伊佐美がおすすめです。
【おつまみ4】ピザ
意外に思われるかもしれませんが、芋焼酎はチーズと相性が良いお酒です。
チーズの塩気が芋焼酎の甘味を引き出し、味わいにさらなるコクと奥行きを生み出します。
ピザの焼けたチーズの香りが、芋焼酎の香ばしさと混ざり合い新感覚の風味に。
チーズが固まらないよう、常温ストレートやお湯割りの伊佐美をぜひ合わせてみてください。
【番外編】伊佐美を使ったスイーツ商品
最後に伊佐美を使ったスイーツ商品をご紹介します。
伊佐美ファンの方は必見です。
伊佐美 焼酎ゼリー
伊佐美 焼酎ゼリー
伊佐美を使ったゼリー。
ほんのりと香る伊佐美の風味と、さっぱりした甘味を楽しめます。
凍らせてシャーベットにしても美味しくいただけます。
伊佐美 焼酎もなか
伊佐美の瓶の形を模したもなか。
あんことレーズンを使ったまったりとした甘味を楽しめます。
香ばしい伊佐美の香りがもなかの甘味と絶妙にマッチ!
伊佐美 焼酎カステラ
伊佐美で風味付けしたカステラ。
甘く柔らかなカステラと、コクのある伊佐美の風味を一緒に楽しめます。
食後に飲む伊佐美との相性は抜群です。
伊佐美 焼酎生チョコ
バレンタイン限定で発売される伊佐美を使った生チョコです。
ほのかにビターな生チョコと伊佐美が合わせることで、ちょっぴり大人な味わいに。
お酒好きな方へのバレンタインプレゼントとしてぜひ。
伊佐美は芋焼酎らしい骨太な風味の元祖プレミアム焼酎!
伊佐美は芋焼酎の王道をいく味わいの元祖プレミアム焼酎です。
どっしりとした味わいがありますが、のど越しは柔らかで飲みやすさも備えています。
伊佐美は甲斐商店での電話予約のほか、コストコやネットショップでも購入することが可能です。
伊佐美のコク深い風味を楽しむには、ストレートやお湯割り、ロックで飲むのがおすすめ。
さつま揚げや豚の角煮など、鹿児島グルメと一緒にぜひ伊佐美を楽しんでみてください。
関連記事
黒糖焼酎とは?種類から、おすすめの黒糖焼酎、飲み方まで徹底解説!
焼酎のなかでも飲みやすく、女性にも人気の黒糖焼酎。 今回はそんな黒糖焼酎について、種類、選び方から、おすすめの黒糖
幻の焼酎・青酎とは?種類や飲み方、購入方法までを徹底解説!
東京の秘境・青ヶ島で造られる「青酎(あおちゅう)」。 島焼酎ならではの強烈な個性を放つ青酎は、焼酎マニアから熱
まるでブランデー!?「天使の誘惑」ってどんな焼酎?味、飲み方、知られざる魅力を徹底解説!
鹿児島を代表する芋焼酎銘柄の「天使の誘惑」。 厳選された原料とシェリー樽による長期熟成から生まれる味わいは
【高級芋焼酎】おすすめ銘柄ランキング12選!料理とのペアリングや飲み方も解説!
ほかの種類の焼酎と比べ、一段と好き嫌いがはっきり分かれるのが芋焼酎。 そんな芋焼酎も、「高級焼酎」と呼ばれ
赤魔王の製造元「櫻の郷酒造」とは?特徴や有名銘柄、美味しい飲み方を解説
赤魔王・無月で知られる櫻の郷酒造について徹底解説。 櫻の郷酒造の特徴や人気の焼酎銘柄、焼酎の楽しみ方についてご
【最新】幻の焼酎・森伊蔵とは?種類・値段・定価購入の方法まで徹底解説
プレミアム芋焼酎「3M」のひとつである森伊蔵。 焼酎ファンであれば誰しもが1度は飲んでみたいと思うほどの超
【高級な麦焼酎ランキング12選】選び方や初心者におすすめの飲み方をご紹介
高級な麦焼酎って何?と思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 高級な麦焼酎と
【2022年版】人気おすすめ焼酎26選!種類から選び方まで徹底解説
「焼酎といっても、種類が多く、芋、麦、米....、どれを選べばよいか分からない。」 「焼酎の甲乙ってなに?
甲類焼酎とは?甲乙の違いからおすすめの甲類焼酎10選まで徹底解説
「焼酎の甲類乙類って何が違うの?」 「美味しい甲類焼酎はどれ?」 「飲み方は?」 甲類焼酎につ
宮崎県の有名焼酎「飫肥杉(おびすぎ)」とは?特徴や飲み方を解説!
今回の記事では宮崎の人気焼酎「飫肥杉(おびすぎ)」で知られる井上酒造について徹底解説。 井上酒造の特徴や人