入手困難な焼酎・村尾とは?種類や定価、飲み方まで徹底解説!

2022/09/29
焼酎

プレミアム芋焼酎「3M」の一つとして知られる村尾。

その力強い味わいに魅了される焼酎ファンも多く、村尾は現在も高値で取引がされています。

今回の記事では、そんな村尾の魅力や購入方法、おいしい飲み方まで徹底解説します。

ぜひ最後までご覧ください。

村尾とは?

芋焼酎のおすすめの飲み方

村尾は鹿児島県の薩摩川内市に蔵を構える村尾酒造が手がける芋焼酎です。

芋焼酎ブームで絶大な人気を博した「3M(スリーエム)」という、3つのプレミアム芋焼酎のうちのひとつに数えられます。

芋焼酎ブームが起こったのは2000年代前半頃ですが、現在も3Mの人気は衰えていません。

村尾はそんな3Mの中で、最も重厚で芋の風味を感じられる銘柄です。

骨太で飲みごたえ抜群な味わいは、多くの焼酎ファンを魅了しています。

村尾はその人気の高さから定価で入手することが非常に難しく、誰もが一度は飲んでみたい入手困難銘柄のひとつです。

村尾の特徴

百年の孤独がプレミアム焼酎となった理由

現在も入手困難な状況が続いている村尾。

そんな村尾にはどんな特徴があるのかをこちらでご紹介していきます。

【特徴1】コク深い芋の旨味

村尾の最大の魅力は、芋焼酎らしいどっしりとしたコクと旨味

グラスから立ち上る香りは、まさに焼き芋を思わせるような甘さと香ばしさを感じます。

口に含むと芋の甘味と旨味がジワリと広がっていき、やや野性味を感じるパワフルな飲みごたえが特徴的です。

一方でアルコールの刺激は抑えられており、口当たりは非常になめらか。

芋の風味が立った重厚な味わいを、きれいな飲み口にまとめている点が村尾の魅力と言えるでしょう。

【特徴2】手間暇かかる甕壷(かめつぼ)仕込み製法

村尾の魅力である芋の風味は「甕壷仕込み(かめつぼじこみ)」製法により生み出されています。

甕壷仕込みとは、その名の通り焼酎の仕込みに甕壷を使った製法です。

甕壷の大きな特徴は、壷の表面に気孔(極微細な穴)が空いているところ。

この穴から空気を取り込むことで、焼酎の発酵・熟成が促進されます。

さらに、長年使用している甕壷の気孔には様々な微生物が住み着くとされており、この微生物が焼酎造りに個性をもたらすのです。

村尾の独特な味わいは、甕壷仕込み製法によって生み出されています。

【特徴3】限られた生産量

村尾が入手困難な理由のひとつに、生産量が非常に少ないという点があります。

現在の焼酎造りはステンレスタンクを使用した仕込み・熟成が一般化しています。

ステンレスタンクは衛生管理や温度管理がしやすく、焼酎の均一化や大量生産量に向いているのがメリットです。

しかし、村尾は焼酎のコク深い個性を重視するため、手間暇のかかる伝統の甕壷仕込みにこだわり続けています。

人気が出ても量産体制は取らず、品質本位の焼酎造りを続けているため、村尾は今でも入手困難な芋焼酎となっているのです。

村尾はどのように誕生した?

村尾酒造が創業したのは1902年。

酒蔵は200年の歴史を持つ老舗ですが、現在の「村尾」が誕生したのは平成に入ってからのことでした。

創業当時に生産していた銘柄は「薩摩茶屋」という芋焼酎。

薩摩茶屋は現在も村尾酒造のラインナップのひとつであり、村尾よりも入手が簡単な焼酎です。

村尾を開発したのは「焼酎造りの天才」と称された3代目当主。

伝統の甕壷仕込みを使った村尾は、本格焼酎ブームを迎えた2000年代に非常に大きな注目を集めることになります

人気芋焼酎銘柄である3Mのひとつに加わったことで、焼酎ファンだけでなくお酒好きの人々にまでその名が知れ渡ることに。

現在は4代目当主へと作り手が代替わりしていますが、村尾の品質本位の姿勢に変わりはありません。

村尾のラインナップ

村尾

村尾

詳細情報
原材料:さつま芋・米麹
容量:750ml(ANA限定)/900ml/1.8L
アルコール度数:25度

村尾酒造を代表する1本です。

甕壷仕込み製法による独特な風味が特徴。

焼き芋を思わせるような芳醇な香りを感じます。

口に含むと芋の香ばしさが鼻から抜け、凝縮感のある甘味と旨味が広がります。

パワフルな味わいの印象がありながらも、口当たりは柔らかく文句なしの飲み心地。

3Mの一角を担う、正真正銘のプレミアム芋焼酎です。

原材料容量アルコール度数
さつま芋・米麹750ml(ANA限定)/900ml/1.8L25度

薩摩茶屋

薩摩茶屋

詳細情報
原材料:さつま芋・米麹
容量:900ml/1.8L
アルコール度数:25度

村尾酒造の創業当時から造られている銘柄。

村尾よりも入手が簡単で、それでいて村尾らしさを感じることができます。

製法は村尾と同じく甕壷仕込みで、原材料の麹には国産米ではなくタイ米を使用。

芋の風味をしっかりと感じつつも、全体としてややライトな仕上がりとなっています。

村尾がなかなか手に入らない方は、薩摩茶屋から試してみてはいかがでしょうか。

原材料容量アルコール度数
さつま芋・米麹900ml/1.8L25度

むんのら

むんのら

詳細情報
原材料:大麦・米麹
容量:1.8L
アルコール度数:25度

村尾よりもさらに入手困難な激レア麦焼酎。

村尾酒造では芋焼酎の仕込んだ後に余力がある場合にのみ、麦焼酎造りが行われます。

そのため、むんのらはリリースされる年の方が少なく、流通量がごくごく僅かとなっています。

味わいは村尾酒造らしい原材料の風味が活かされており、芋とはまた違う麦の甘く香ばしい風味が特徴。

村尾ファンでも飲んだことがある方は少数派であろう、激レアな焼酎です。

原材料容量アルコール度数
大麦・米麹1.8L25度

村尾の購入方法

こちらで村尾を購入する方法を4つご紹介します。

定価で購入する方法や、今すぐに購入できる方法などがありますので、ぜひご参考ください。

【購入方法1】武岡酒店のハガキ抽選で購入する

村尾は正規販売店である武岡酒店のハガキ抽選で購入することができます。

ハガキ抽選に当たれば、村尾を定価で購入することが可能です。

しかし、ハガキ抽選に当たった場合は、村尾の他に武岡酒店おすすめの焼酎を一緒に注文する必要があります。

村尾は現在も人気が高く、ハガキ抽選に当たる確率は低いと言われています。

とはいえ、村尾を定価で購入できるのは魅力的ですので、根気強く応募を続けましょう。

ハガキ抽選の申込み方法については、武岡酒店のホームページをご確認ください。

 

武岡酒店のハガキ抽選について
販売価格:村尾 1.8L 2,986円/武岡酒店推奨焼酎 1.8L 2,400円~3,200円(送料別)
抽選期間:毎月1~10日
武岡酒店ホームページ:https://takeokasaketen.com/murao/

【購入方法2】ANAの機内販売で購入する

村尾はANAの国際線機内販売でも販売されています。

こちらで販売されているのは、ANA限定の750mlボトルです。

定価は750mlで4,000円と若干高めですが、ネット相場と比べれば安価と言えるでしょう。

村尾が機内販売される時期は5月~6月などが多いですが、販売期間が延長される場合もあります。

村尾は非常に人気が高いため、機内販売で売り切れが起こることも少なくありません。

ANAの機内販売で村尾を購入する場合は、事前予約システムの「プリオーダー」を利用することをおすすめします。

 

ANAの機内販売について
販売価格:村尾ANAオリジナルパッケージ 720ml 4,000円
販売時期:例年5~6月頃(延長される場合もあり)
ANA SKY SHOP デジタルブック(村尾はP54):https://www.ana.co.jp/ja/jp/serviceinfo/international/preorder/

【購入方法3】コストコで購入する

村尾はコストコで購入することもできます。

コストコとは、会員制の大型ディスカウントショップです。

大容量の食料品が安価で購入できる点がコストコの魅力ですが、お酒のラインナップも意外と豊富。

そんなコストコでは、一部の店舗にて村尾を取り扱っています。

販売価格は1.8Lで1本10,000円~15,000円と、店舗により異なります。

コストコ会員の方は、お近くの店舗で村尾を取り扱っているかぜひ確認してみてください。

 

コストコについて
販売価格:村尾 1.8L 10,000円~15,000円程度
コストコ ホームページ:https://www.costco.co.jp/

【購入方法4】オンラインショップで購入する

どうしても村尾を手に入れたい方には、オンラインショップをおすすめします。

村尾はAmazonや楽天などにも出品されているため、出品さえあればいつでも購入することができます。

ただし、オンラインショップを利用する上でネックとなるのが価格と品質

村尾は人気焼酎であるゆえに、転売の対象商品となっています。

そのため、ネットショップでは定価の3~4倍の価格で出品されているのが現状です。

また、出品者は専門の業者でない場合もあり、焼酎の保存状況が悪く品質が劣化しているという場合も考えられます。

すぐにでも村尾を手に入れたい方は、これらのデメリットに留意した上でオンラインショップの利用を検討してみてください。

なお、村尾のネット相場参考価格は以下の通りです。

銘柄定価価格相場
村尾 1.8L2,986円10,000~18,000円
薩摩茶屋 1.8L2,438円3,000~4,500円
むんのら 1.8L2,000円程度60,000~100,000円

村尾の美味しい飲み方

こちらで村尾のおすすめの飲み方をご紹介します。

入手困難な村尾を存分に楽しむためにも、様々な飲み方をお試しください。

【飲み方1】ストレート

ストレートは焼酎の個性を最も感じる飲み方です。

村尾の特徴である重厚感溢れるコクと風味を感じることができるでしょう。

ストレートだと飲みにくいと思われるかもしれませんが、村尾は滑らかな口当たりがあるので思いのほかストレートでも飲めてしまいます。

初めて村尾を飲む時は、まずストレートから飲んでみることをおすすめします。

【飲み方2】お湯割り

お湯割りは焼酎のコク深さを引き出す飲み方です。

焼酎は温度が上がることで、原材料由来の甘味や香りが引き出されます

お湯割りの村尾からは、焼き芋のような香ばしさ、豊かな甘味・旨味がより強く感じられるでしょう。

割ることでアルコール度数が抑えられ飲みやすさが増し、食事との相性も良くなります。

【飲み方3】ロック

ロックはどんな焼酎にも合う定番の飲み方。

キリリと氷で冷やされた焼酎は雑味が抑えられ、飲み口がより爽快になります

氷が溶けることで徐々に味わいが変化していく点も特徴。

飲み方に困った際はぜひロックを。

村尾に合わせるおつまみ

最後に村尾にぴったりなおつまみをご紹介します。

鹿児島を代表する芋焼酎である村尾を、ぜひ鹿児島グルメと一緒にお楽しみください。

黒豚のしゃぶしゃぶ

黒豚は鹿児島のブランド豚です。

通常の豚よりも甘味・旨味が強く、歯切れの良い食感を楽しむことができます。

肉の風味が活きた黒豚のしゃぶしゃぶは、村尾の香ばしい味わいとベストマッチ。

ロックやお湯割りなどお好みの割り方で村尾を合わせてみてください。

さつま揚げ

鹿児島を代表する名物であるさつま揚げ。

さつま揚げは芋焼酎のおつまみとして定番中の定番です。

村尾のふくよかな甘味が、さつま揚げの持つ素朴な味わいや魚の風味を引き出してくれます。

おつまみに困ったらとりあえずさつま揚げを!

キビナゴ

キビナゴは鹿児島の郷土料理に欠かせない小魚です。

鹿児島県民にとっては非常に身近な魚で、刺身や焼き、天ぷらなど食べ方は様々。

小ぶりな魚体のため、焼酎のアテにはぴったりです。

村尾とキビナゴを合わせるなら、薬味と酢味噌で食べるお刺身がおすすめ。

酢豚

ガッツリとした食事と村尾を一緒に楽しみたい方には酢豚がおすすめ。

甘味・旨味・酸味のバランスが整った酢豚は、パワフルで香ばしい味わいの村尾と好相性です。

鹿児島名物である黒豚と黒酢を使った酢豚は、村尾と最高の組み合わせ。

ロックの村尾と合わせることで、黒酢のコクと黒豚の甘味が引き立ちます。

両棒餠(ぢゃんぼもち)

ぢゃんぼもちは鹿児島で古くから親しまれているおやつ。

砂糖醤油ベースの甘辛いタレがやみつきになる、みたらし団子のようなローカルスイーツです。

お湯割りの村尾と合わせることで、甘味と香ばしさをより楽しむことができます。

甘いものと村尾を合わせたいときにおすすめの1品です。

村尾は芋の旨味が凝縮された入手困難な焼酎!

村尾は3Mのひとつに数えられる大人気の芋焼酎。

重厚な芋の風味と、飲みごたえのあるパワフルな味わいが村尾の魅力です。

村尾は武岡酒店のハガキ抽選か、ANAの機内販売で定価購入することができます。

それが難しければ、価格は高くなりますがコストコやネットショップなどで入手することも可能です。

村尾は誰もが1度は飲みたいと思うプレミアム芋焼酎ですので、チャンスがあればぜひ飲んでみてくださいね。

この記事をシェアしよう!
この記事のURLとタイトルをコピーする
   

関連記事

【編集部厳選】芋焼酎の人気おすすめランキング20選!特徴を含めて解説

「どの芋焼酎が美味しいか分からない」 「プレゼント用の高級芋焼酎のおすすめが知りたい。」 こんな疑問

【編集部厳選】おすすめの高級焼酎25選!人気のプレミアム焼酎を厳選!

「たまには、贅沢な焼酎が飲みたいけど、どれを選べば良いか分からない。」 「プレゼントにおすすめの高級焼酎が

黒糖焼酎とは?種類から、おすすめの黒糖焼酎、飲み方まで徹底解説!

焼酎のなかでも飲みやすく、女性にも人気の黒糖焼酎。 今回はそんな黒糖焼酎について、種類、選び方から、おすすめの黒糖

鹿児島のプレミア銘柄「佐藤」を解説!蔵元や銘柄の魅力、絶品ペアリングまでご紹介

焼酎王国鹿児島県は芋焼酎の銘醸地。 そんな鹿児島で古くから多くの焼酎愛好家を虜にしてやまない銘柄が「佐藤」

【高級な麦焼酎ランキング12選】選び方や初心者におすすめの飲み方をご紹介

  高級な麦焼酎って何?と思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 高級な麦焼酎と

麦焼酎の人気おすすめランキング22選!特徴や選び方も徹底解説!

麦焼酎といっても、銘柄が多く、 「自分ごのみの麦焼酎が分からない」 「プレゼントにはどれを選べばよい

【お酒のプロが厳選!】プレゼントにおすすめな高級焼酎ランキング12選!

「おいしい焼酎を飲みたい」 「お酒好きな目上の人に気に入られるようなプレゼントがしたい」 そんな方に

ギフト向け焼酎銘柄22選!選び方・一緒に贈ると喜ばれるおすすめおつまみセットやグラスもご紹介!

焼酎といえばどこかデイリーなイメージがあり、選び方も品質の良し悪しもよく分からないという方が多いのではないでしょ

宮崎県の有名焼酎「飫肥杉(おびすぎ)」とは?特徴や飲み方を解説!

今回の記事では宮崎の人気焼酎「飫肥杉(おびすぎ)」で知られる井上酒造について徹底解説。 井上酒造の特徴や人

プレミアム焼酎の魔王とは?人気の理由、値段、定価購入の方法まで徹底解説!

焼酎にあまり詳しくない方や、普段飲まない方でも「魔王」というラベルを見たことがあるのでは? 今でこそ、ネッ

特集記事

日本酒スキンケア用品ランキング6選!併せて楽しめる日本酒もご紹介!

人気おすすめの純米酒ランキング31選!選び方や美味しい飲み方も紹介

【ソムリエ厳選】おすすめの赤ワイン20選!選び方・飲み方も解説!

リキュールとは?種類から、おすすめのリキュール一覧、飲み方まで徹底解説!

【編集部厳選】おすすめの高級焼酎25選!人気のプレミアム焼酎を厳選!

TOP