ロジャーグラートは、スペインを代表する最高級スパークリングワイン(カヴァ)のワイナリーです。
こだわりの製法と長期熟成によって、シャンパーニュ地方のシャンパンに負けない高品質なスパークリングワインを生産しています。
この記事では、ロジャーグラートのワインについて詳しくご紹介。その特徴や選び方とともに、5つのラインナップをお伝えしましょう!
目次
ロジャー グラートとは
ロジャーグラートは、1860年にスペインのアルト・ペネデス地方で創設された、名門のカヴァ・ワイナリーです。
その製法は創業当時から変わらず、シャンパーニュ地方で行われている製法に厳格に従っています。
ロジャーグラートでリリースされるすべてのワインは、その年に収穫された優良なブドウのみを使用しているヴィンテージで、ラベルにはすべて収穫年を印字。
しかもブドウの一番搾りのみを使用というこだわりで、最高品質のスパークリングワインを造りだしています。
ロジャーグラートのワインの特徴
ロジャーグラートでは、タイプの違う5種類のスパークリングワインをリリースしています。
すべて単年のブドウのみで丁寧に醸造され、ブドウの一番搾り果汁のみを贅沢に使用。
香りや味わいはそれぞれ異なり、シーンや料理との相性で飲み分けることができます。
使用するブドウの量
原料のブドウはスペインの伝統品種がメイン。
使用しているブドウの量は、他に比べて群を抜いています。
シャンパーニュ地方のシャンパンで使うブドウの量は平均750mlボトル1本に1.7kgなのに対し、ロジャーグラートでは2.5kgものブドウを使用。
熟成期間
スペインのカヴァの熟成期間は9ヶ月以上と決められていますが、ロジャーグラートでは高い品質を目指し、最短でも18ヶ月という長期熟成を行なっています。
これは、シャンパンの最低熟成期間の15ヶ月を上回るもの。
長いものでは48ヶ月という長期熟成を行い(グラン・キュヴェ ジョセップ・ヴァイス )、ロジャーグラートならではの奥行きのある味わいを生み出しています。
ロジャーグラートの評価
ロジャー・グラートは、どのラインナップも世界的なワインコンクールでの受賞歴が豊富です
※BERLINER WINE TROPHY 2019、インターナショナル・ワイン・チャレンジ、インターナショナル・ワイン&スピリッツ・コンペティション、フィンガー・レイクス・インターナショナル・ワイン・コンペティション、SAKURA Japan Women’s Wine Awardsなど。
「ロジャーグラート・カヴァ・ロゼブリュット」については、某テレビ番組の芸能人格付けチェックで、ワイン通の芸能人たちから「ドンペリロゼよりもおいしい」と絶賛されました。
ロジャーグラートのロゼは、ドンペリロゼの20分の1程度の価格ですから、そのコストパフォーマンスの良さがおわかりいただけるでしょう。
ロジャーグラートの種類
ロジャーグラートのラインナップは全部で8種類あります。
8本のうち、2本はロゼのスパークリングワイン、味わいは1本だけ甘口ですが、他は全て辛口です。
ロジャーグラートのラインナップ
商品画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | ロジャーグラート カヴァエクストラ・ブリュット レセルバ ブラックラベル | ロジャーグラート カヴァ ロゼ・ブリュット ブラックラベル | ロジャーグラート カヴァ グラン・レセルバ ジョセップ・ヴァイス | ロジャーグラート カヴァ コーラル ロゼ ブリュット | ロジャー・グラート カヴァ ロゼ ブリュット | ロジャーグラート カヴァ ブリュット・ナチュール | ロジャー・グラート カヴァ ゴールド ブリュット | ロジャー・グラート カヴァ プラチナ ドゥミ・セック |
詳細 | 度数:12 % 味わい:辛口 産地:スペイン | 度数:12 % 味わい:辛口 産地:スペイン、アルト・ペネデス地方 品種:ガルナッチャ60%、モナストレル35%、ピノ・ノワール5% | 味わい:辛口 産地:スペイン 品種:チャレッロ、マカベオ、パレリャーダ、シャルドネ | 味わい 辛口 原産国名 スペイン メーカー名 ロジャーグラート 果実 ガルナッチャ70%、ピノ・ノワール30% | アルコール度数 12 % 味わい 辛口 原産国名 スペイン メーカー名 三国ワイン 果実 ガルナッチャ、モナストレル、ピノ・ノワール | アルコール度数 12 % 味わい 超辛口 原産国名 スペイン メーカー名 三国ワイン 果実 マカベオ、チャレッロ、パレリャーダ、シャルドネ | アルコール度数 12 % 味わい 辛口 原産国名 スペイン メーカー名 三国ワイン 果実 マカベオ、チャレッロ、パレリャーダ | アルコール度数 12 % 味わい 中辛口 原産国名 スペイン メーカー名 三国ワイン 果実 マカベオ、チャレッロ、パレリャーダ |
商品リンク | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
カヴァ プラチナ ドゥミ・セック
ロジャー・グラート カヴァ プラチナ ドゥミ・セック
ほのかな甘み
マカベオ、チャレッロ、パレリャーダのブレンドで、18ヶ月間瓶内熟成させています。
ブドウの皮と茎をしっかり取り除き、一番絞りのみを使用しているため苦味が少ないのが特徴。
フルーティーな果実味とほのかな甘みのワインに仕上がっています。
上質のシャンパンを思わせる豊かな香りとふくよかな味わいの、やや甘口スパークリングです。
カヴァ ゴールド ブリュット
ロジャー・グラート カヴァ ゴールド ブリュット
味わい 辛口
原産国名 スペイン
メーカー名 三国ワイン
果実 マカベオ、チャレッロ、パレリャーダ
柔らかな酸味
ペネデス地区で収穫されるマカベオ、チャレッロ、パレリャーダという3種類から、最高品質のブドウのみを厳選して使用しています。
ペネデス地区はシャンパーニュ地方とよく似た石灰岩の土壌で、高品質のスパークリングワインができあがる産地。
それぞれの品種の持ち味を生かし、フルーティーで柔らかな酸味が調和したスパークリングに仕上がっています。
スッキリした辛口。洋食だけなく和食ともよく合う、 料理を選ばない一本です。
カヴァ ブリュット・ナチュール レセルバ
ロジャーグラート カヴァ ブリュット・ナチュール
味わい 超辛口
原産国名 スペイン
メーカー名 三国ワイン
果実 マカベオ、チャレッロ、パレリャーダ、シャルドネ
クリーミーな味わいの超辛口
マカベオ、チャレッロ、パレリャーダに、少量のシャルドネをブレンド。シャルドネを少し用いることにより味わいに膨らみを持たせています。
糖を一切加えない、ブリュットよりも辛口のスパークリングです。
30ヶ月という長い熟成を行いながらも、フレッシュさを兼ね備えた味わい。
しっかりした骨格とクリーミーな口当たりで、長期熟成による香ばしいニュアンスとフレッシュな果実の香りのバランスが見事です。
カヴァ ロゼ ブリュット
ロジャー・グラート カヴァ ロゼ ブリュット
味わい 辛口
原産国名 スペイン
メーカー名 三国ワイン
果実 ガルナッチャ、モナストレル、ピノ・ノワール
美しいルビー色
ガルナッチャ、モナストレル、ピノ・ノワールのブレンドです。
夜間の涼しい時間に収穫したブドウを、10時間以上かけてゆっくりと色を抽出した後に発酵を行なっています。
華やかなルビー色が魅力的なロゼ。きめ細やかな泡立ちで、優雅で耽美な味わいの辛口です。
完熟イチゴのような香りとチェリーの風味が広がり、 スッキリとした後味が長く続きます。
カヴァ コーラル ロゼ ブリュット
ロジャーグラート カヴァ コーラル ロゼ ブリュット
心地良い泡とエレガントな味わい
ガルナッチャをメインにピノ・ノワールをブレンド。
赤ワイン用品種のみを使用したロゼ・スパークリングです。コーラル(珊瑚)という名前通り、可愛いらしく美しいピンク色をしています。
品種に由来する豊かな果実味と、しっかりとした骨格。心地良い泡が魅力的です。
フレッシュで綺麗な酸味と複雑味が、エレガントな味わいを醸し出しています。
カヴァ グラン・レセルバ ジョセップ・ヴァイス
ロジャーグラート カヴァ グラン・レセルバ ジョセップ・ヴァイス
このカヴァは果実のできのよい年にだけ造られます。熟成48か月の最高級ライン。
長期熟成を経た泡は非常にきめ細やかです。豊かなイースト香りとグレープフルーツのような酸とほろ苦さが感じられます。
白身魚の刺身などと相性が良いです。
カヴァ ロゼ・ブリュット ブラックラベル
ロジャーグラート カヴァ ロゼ・ブリュット ブラックラベル
味わい:辛口
産地:スペイン、アルト・ペネデス地方
品種:ガルナッチャ60%、モナストレル35%、ピノ・ノワール5%
この商品は飲食店向けのものですが、インターネット通販で購入可能です。
ラズベリーのような風味と非常にキレのよい酸が感じられ、エレガントな味わいです。
マグロのカルパッチョ、パプリカのスープやムース、生ハムなどと合わせるとおいしいです。
カヴァ エクストラ・ブリュット レセルバ ブラックラベル
ロジャーグラート カヴァエクストラ・ブリュット レセルバ ブラックラベル
この商品も飲食店向けのものですが、インターネット通販で購入可能です。
レモンのような酸が心地よく、スッキリとドライな味わいです。
18~24か月の熟成による複雑味も感じられます。
魚介のマリネなどと合わせてはいかがでしょうか。
ロジャーグラートまとめ
ロジャーグラートのワインをご紹介しました。ブドウも製法もこだわりぬいて造られたワインは、どれも奥行きの深い極上の味わい。
その品質からは考えられないほどリーズナブルで、圧倒的なコストパフォーマンスを誇ります。
まだ試したことのない方は、この機会にぜひご堪能ください!
関連記事

「ホームワイン」の口コミ・評判がSNSで話題!サービスの魅力や実際のユーザーの声をご紹介!
Homewine(ホームワイン)は、自宅で楽しむことができる画期的なオンラインワインスクール。

【ソムリエ監修】ジャック・セロスとは?ラインナップごとの味わい、値段を徹底解説!
レコルタン・マニピュランの中でも、とりわけシャンパン好きの舌をうならせる「ジャック・セロス」。 今回は、そんなジャ

【ソムリエ執筆】幻のシャンパン・サロンとは?値段や当たり年を完全解説
「サロンってどんなシャンパン?」「どのくらいの値段で買えるの?」 「幻のシャンパン」と呼ばれるサロン。

X JapanのYOSHIKIが手がける「Y by YOSHIKI」の評判について徹底解説!
「X JAPANのYOSHIKIがワインを造っているの?」「Y by YOSHIKIってどんなワイン?」

サンテミリオンのおすすめワイン10選!格付けや特徴をソムリエが解説
ボルドー右岸のワイン銘醸地であるサンテミリオン。ボルドーではいくつかの産地に格付けがありますが、サンテミリオン

【ソムリエ監修】スクリーミング・イーグルを徹底解説!銘柄概要、味わい、価格をご紹介!
カルトワインの最高峰に君臨するスクリーミング・イーグル。 パーカーポイント100点常連の大変偉大なワインです!

シャトー・ペトリュスとは?ペトリュスのワインについて特徴や当たり年も解説
「シャトー・ペトリュスとは?」「おすすめはどのワイン?」 超高級で偉大なボルドーワイン、ペトリュス。

おすすめのワインサブスク10社はこれ!メリットから注意点もご紹介!
いきなりですが皆さん、いつも自分でワインを買いに出かけるのって大変じゃないですか? いざワインを目の前にするとその

【ソムリエ厳選】初心者におすすめのワイン16選!特徴や選び方も解説
「ワインは敷居が高くてなかなか手が出せない」「実際どのワインを選べばいいの?」 上記のように思っている方

【ソムリエ監修】カヴァの造り手「セグラヴューダス」とは?種類、価格、味わいをご紹介!
セグラヴューダスはスペインの有名なスパークリングワイン ・カヴァの代表的な造り手です。その格調高いカヴァは、本場フラ
人気記事ランキング

【ワイン教養】高級シャンパンおすすめ35選ランキング!シャンパンの基礎知識からギフトにおすすめな銘柄までをご紹介!

【ソムリエ厳選】おすすめの赤ワイン20選!選び方・飲み方も解説!

【編集部厳選】おすすめの高級焼酎25選!人気のプレミアム焼酎を厳選!

高級ウイスキーのおすすめ人気ランキング21選!美味しい飲み方も紹介

【2022年版】人気おすすめ焼酎26選!種類から選び方まで徹底解説
特集記事

日本酒スキンケア用品ランキング6選!併せて楽しめる日本酒もご紹介!

人気おすすめの純米酒ランキング31選!選び方や美味しい飲み方も紹介

【ソムリエ厳選】おすすめの赤ワイン20選!選び方・飲み方も解説!

リキュールとは?種類から、おすすめのリキュール一覧、飲み方まで徹底解説!
