スペインは、世界でも指折りのワイン生産国です。
量より質を求めて造り上げられたスペインワインは、現在では量も質も一流となり、世界中に流通するようになりました。
今回はそんなスペインの白ワインについて、特徴や選び方、おすすめのワイン20選までご紹介します!
目次
スペインの白ワインの特徴
ワインの生産量は赤と白はほぼ半々
スペインと言うと、赤ワインのイメージが強いかもしれませんが、実はスペインの赤ワインと白ワインの生産量はほぼ半々です。
ブドウは土着品種がメイン
スペインで一番多く栽培されている品種も白ぶどう品種です。スペインの白ワインの多くは、土着品種で造られています。
スペインでは、白ぶどうは非発泡の白ワイン以外に、スパークリングワインのカヴァや酒精強化ワインのシェリーに使われます。
酒精強化ワインとは、醸造過程でワインにアルコールを添加しアルコール度を高めたワインです。
酒精強化ワインは、暑さの厳しい地域で酸化や腐敗をしないワインを求めて造られました。
スペインの白ワインの選び方
産地で選ぶ
まずはスペインの代表的な白ワイン産地を見てみましょう。
ラ・マンチャ
夏と冬の気温差が60度くらいあり、乾燥した地域です。
低価格帯テーブルワインの産地として発展してきましたが、近年質も向上しています。
白ぶどう品種のアイレンの産地です。
リアス・バイシャス
リアス・バイシャスは、大西洋沿岸にある地域。
リアス・バイシャスは降雨量が多い地域で、霧が発生しやすい気候です。湿度が高いため、日本と同様に棚式栽培が採用されています。
リアス・バイシャスの白ワインはアルバリーニョという品種が中心で、フレッシュで繊細な味わいです。
リアス・バイシャスのワインは「海のワイン」と言われていて、魚介類と相性が良いです。現地では、プルポ・ア・フェイラ(タコとじゃがいもにトウガラシとオリーブオイルを混ぜたもの)などと一緒に楽しまれています。
ルエダ
ルエダはスペイン内陸にある比較的涼しい産地です。
ルエダの白ワインは伝統的にベルデホという品種が中心でしたが、近年はソーヴィニヨン・ブランも栽培されています。
現地では豆を使った料理と楽しまれています。豆を使ったサラダなどと合わせるとおいしいでしょう。
ペネデス
ペネデスはカタルーニャ地方の一地域です。ペネデスではスパークリングワインのカヴァが生産されていますが、非発泡の白ワインも造られています。
ペネデスではカヴァの伝統的な品種以外に、外来の白ぶどう品種(シャルドネなど)も多く栽培されています。
カタルーニャ地方はパエリアが名物なので、ペネデスのワインはパエリアと相性抜群です。
アンダルシア地方
アンダルシア地方では長年酒精強化ワインのシェリーが造られてきました。シェリーには辛口と甘口があります。
主要な白ぶどう品種はパロミノとペドロ・ヒメネスです。
トマトやイベリコ豚のハムを使った料理と相性が良いです。
品種で選ぶ
スペインの代表的な品種を見てみましょう。スペインの白ぶどう品種は固有品種が多いです。
酸とアルコール度の高いアイレン
アイレンはラ・マンチャで広く栽培されている品種です。
酸とアルコール度の高いワインになります。ブランデーに使われることも多いです。
酸とミネラル感豊かなアルバリーニョ
アルバリーニョはリアス・バイシャス全域で栽培されています。
スペインで最も高貴な白ワイン品種とされています。ゴールドを帯びた色味で、香りが高く、ミネラル感と酸味の豊かな白ワインになります。
コクのあるベルデホ
主にルエダで栽培されています。厳しい暑さと寒さ、乾燥に強い白ぶどう品種です。フレッシュで香りが華やかでコクのある味わいの白ワインになります。
ソーヴィニヨン・ブランとブレンドされることも多いです。
アーモンドの風味!パロミノ
パロミノはアンダルシア地方で栽培される白ぶどう品種で、主にシェリーに使われます。
パロミノは酸、糖度ともに低めの品種で、アーモンドのような風味のある白ワインになります。
糖度の高いペドロ・ヒメネス
アンダルシア地方で栽培される糖度の高い白ぶどう品種で、甘口のシェリーの原料となります。
スペインのおすすめ白ワイン20選
スペインワインの中でも2000円未満とかなり求めやすいものを5つ紹介します。
フルボトル(750ml)の高級ワインには、
- ・高い
- ・飲み切るのが大変
- ・他と比較できない
という悩みがありますよね。
ホームワインは高級ワインが100mlで4本ずつ届くから、ワインの違いをわかりたい方にオススメ。本サイトの編集長ソムリエ佐々木が監修した学習コンテンツや、2023年にスタートしたソムリエによるコンシェルジュサービスも大人気。
ワインをもっと楽しむために、始めない理由がありません!▼
※販売数には限りがございますので、売り切れの際は何卒ご容赦ください。
日常使いにおすすめ!予算2,000円ベスト5
5位
ドン・ロメロ カヴァ ブリュット
柑橘系や熟した果実のアロマを持った、果実味とコクのバランスがいいワインです。
口当たりもなめらかで、優雅な気分を演出してくれます。
飲んだあと、かすかなほろ苦さを感じることもでき、メリハリのある味わいです。
4位
コンテ デ カラル カバ ブリュット
マカベオ50%、パレリャーダ30%、チャレロ20%の割合で造られたカヴァで、スペインを代表する品です。
柑橘系のさわやかな香りと、身が引き締まるような酸味のすがすがしい口当たりが特徴となっています。
3位
ペマルティン アモンティリャード
香ばしい香りを持った、口当りのいいワインです。
味わいは落ち着いており、自己主張がひかえめなので、スモークサーモンのサラダや鶏肉のカシューナッツ炒めなど、様々な料理と合わせることができます。
2位
ドン ロメロ ブランコ
フルーツのフレッシュな香りが強く、さわやかでさらさらとした味わいを持ったワインです。
ちょうどいい酸味とさわやかな味わいが心地いい口当たりを生み出します。
1位
ヴィニャンサル ホワイト
リンゴや洋梨のような甘酸っぱい香りがあり、すがすがしい果実味の味わいが特徴のワインです。
フェンネルなどハーブのニュアンスも持つため、相性がいい料理にはシーフード類が挙げられます。
2,000円以下のスペイン白ワイン比較表
商品画像 | |||||
---|---|---|---|---|---|
商品名 | ヴィニャンサル ホワイト | ドン ロメロ ブランコ | ペマルティン アモンティリャード | コンテ デ カラル カバ ブリュット | ドン・ロメロ カヴァ ブリュット |
詳細 | 度数:11.5 % 味わい:辛口 産地:スペイン カスティーリャ・ラ・マンチャ | 度数:11 % 味わい:中辛口 産地:スペイン | 度数:18 % 味わい:辛口 産地:スペイン ヘレス 品種:パロミノ | 味わい:辛口 産地:スペイン カバ 品種:パレリャーダ、マカベオ、チャレロ | 度数:13 % 味わい:辛口 産地:スペイン |
商品リンク | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
週末や来客などがある日に!予算3,000円ベスト5
週末のささやかなごほうびや、来客などがある日にはちょっといいものを選びたいものです。
ここで紹介するのは、価格的にそういったシチュエーションにピッタリなものとなります。
5位
フレシネ ブリュットヴィンテージ
レモンやシトラスを思わせるすがすがしい香りや、香ばしさを感じさせる酵母のニュアンスを持ったワインです。
キレの強い辛口で、辛さの後、ゆっくりと旨みや柔らかみが広がっていく過程がだいご味です。
4位
カヴァ フナンブル エキリブリ ナチュラル ブリュット ナチューレ
フルーティーな味わいと、豊かなストラクチャーを持ったワインです。
極辛口で、チャレッロ50%、マカベオ25%、パレリャーダ25%を組み合わせています。
3位
コドーニュ クラシコ・セコ
柑橘系のすっきりとする香りと、さわやかな酸味が特徴のワインです。
基本的に辛口の白ワインですが、少し供出温度をあげると、わずかに甘味を感じることもできます。
2位
NK チャコリ D.O. チャコリ デ ゲタリア
すがすがしさを感じる酸味と、ハーブのアロマを感じられるワインです。
黄色いプラムの様な果実味を持っており、微発泡の性質を持っています。
1位
ペマルティン フィノ
アーモンドに似た香りを持つ、すっきりとした果実味の味わいです。
さらさらとした上品な口当たりなので、は天ぷら、生ハムなどの料理と相性がいいでしょう。
2,000円~3,000円のスペイン白ワイン比較表
商品画像 | |||||
---|---|---|---|---|---|
商品名 | ペマルティン フィノ | NK チャコリ D.O. チャコリ デ ゲタリア | コドーニュ クラシコ・セコ | カヴァ フナンブル エキリブリ ナチュラル ブリュット ナチューレ | フレシネ ブリュットヴィンテージ |
詳細 | 度数:15 % 味わい:辛口 産地:スペイン ヘレス 品種:パロミノ | 度数:11 % 味わい:辛口 産地:スペイン チャコリ・デ・ゲタリア | 度数:12 % 味わい:中辛口 産地:スペイン ペネデス | 度数:11.5 % 味わい:辛口 産地:スペイン カバ 品種:チャレッロ50%、マカベオ25%、パレリャーダ25% | 度数:11.5 % 味わい:辛口 産地:スペイン カタルーニャ |
商品リンク | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
プレゼントにおすすめ!予算4,000円ベスト5
特別な日は、少し贅沢なワインを選んでみるのもいいでしょう。
5位
チャコリ ガニェータ
フルーティーな香りと、柑橘類のエキゾチックさを前面に出したアロマを感じるワインです。
白桃や洋梨を思い出す果実味のなかに酸味が入り、全体のバランスが絶妙なものになっています。
4位
サンチャゴ・ルイス
酸味と香りが見事に調和した、全体のバランスが非常にいいワインとなっています。
スペイン王室御用達のワインでもあるため、品質や味わいは保証つきです。
3位
ペマルティン モスカテル
質のいいマスカットを原料とするシェリー酒です。
マデイラに似た甘口に仕上げられており、料理の味を存分に引き出す素材としてもおすすめできます。
2位
トレシーリョ "アモンティリャード" シェリー
フィノとオロロソの中間の味わいを持ったシェリー酒です。
うっすらと酸化、熟成させたことによって豊かな風味を持たせています。
1位
オチョア・モスカテル
はちみつ漬けの柑橘類を思わせる香りを持った甘口ワインです。
その香りから想像できるような豊かな味わいを感じさせてくれます。
3,000円~4,000円のスペイン白ワイン比較表
商品画像 | |||||
---|---|---|---|---|---|
商品名 | オチョア・モスカテル | トレシーリョ "アモンティリャード" シェリー | ペマルティン モスカテル | サンチャゴ・ルイス | チャコリ ガニェータ |
詳細 | 度数:15 % 味わい:甘口 産地:スペイン ナバーラ | 度数:17 % 味わい:辛口 産地:スペイン ヘレス | 度数:20 % 味わい:甘口 産地:スペイン ヘレス 品種:モスカテル | 度数:13 % 味わい:辛口 産地:スペイン リアス・バイシャス 品種:アルバリーリョ70%、ロウレイロ20%、トレイシャドーラ10% | 味わい:辛口 産地:スペイン チャコリ・デ・ゲタリア 品種:オンダラビ・スリ |
商品リンク | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
特別な日におすすめの一品!4,000円以上
ここからは「いつか飲んでみたい」と思うようなスペインの高級ワインを紹介します。
5位
トーレス ミルマンダ
柑橘系フルーツや白桃のような果実味とバニラのような風味を持ったワインです。
細やかな酸味が豊かな口当たりを演出し、エレガントな気分になれます。
4位
デルガド スレタ アモンティリャードムイビエホ クオヴァディス
熱を通したアーモンドやカモミールなどのアロマを持ったワインです。
口に入れると軽やかな辛口を感じることができ、余韻として海の潮味を楽しめます。
3位
パルミラ
甘いフルーツ系や、グリーンハーブ類といった香りのワインです。
なめらかで柔和な口当たりで、口に含むと酸味や特徴的なほろ苦さを感じることもできます。
2位
デルガド スレタ アモンティリャード ビエホ スレタ
刺激的な香りを持ったワインで、ヘーゼルナッツを思わせるドライフルーツとバニラの組み合わさった樽熟成香です。
しっかりとした辛口の味わいで、凝縮感が強いため、きわめて長く余韻を楽しむことができます。
1位
ペネデス マルヴァジア
きれいな酸味と、肉料理にも引けをとらない力強さを持ったワインです。
辛口な味わいで余韻も長く、より深くこのワインの魅力を味わうことができます。
4,000円以上のスペイン白ワイン比較表
商品画像 | |||||
---|---|---|---|---|---|
商品名 | ペネデス マルヴァジア | デルガド スレタ アモンティリャード ビエホ スレタ | パルミラ | デルガド スレタ アモンティリャードムイビエホ クオヴァディス | トーレス ミルマンダ |
詳細 | 味わい:辛口 産地:スペイン ペネデス 品種:マルヴァジア | 度数:20 % 味わい:辛口 産地:スペイン ヘレス | 度数:12.8 % 味わい:辛口 産地:スペイン ティエラス・デ・レオン 品種:ヴェルデホ | 度数:20 % 味わい:辛口 産地:スペイン ヘレス | 度数:14 % 味わい:辛口 産地:スペイン カタルーニャ 品種:シャルドネ |
商品リンク | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
スペインの白ワインまとめ
スペインの白ワインは、通常のものだけでなくカヴァ、シェリーなど種類が豊富なのが特徴です。
また、価格もお手頃なものが多く入手しやすいのも大きな魅力となります。
スペインワインの個性を楽しみながら、自分好みの1本を探すのもいいでしょう。
関連記事
リオハのおすすめ白ワイン10選!産地の特徴や選び方のコツも解説!
「リオハの白ワインのおすすめは?」「リオハのワインを選ぶときはどうやって選べばいい?」 スペインの中でも
【ソムリエ監修】リアス・バイシャスのおすすめ白ワイン10選!選び方のポイントもご紹介!
リアス・バイシャスはスペイン北西部ガリシア州に属する地区です。 1年のうち約200日が雨という豊富な雨量から緑に恵
スペインの人気スパークリングワイン10選!カヴァの特徴や選び方について解説
「スペインのおすすめスパークリングワインは?」「スペインのスパークリングワインにはどんなものがある?」
カヴァとはどんなワイン?シャンパンとの違いやおすすめ銘柄をご紹介!
「カヴァとはどのようなワイン?」「シャンパンとはどのように違う?」 そのコスパの良さから、デイリーワイン
スペインの人気発泡ワイン「カヴァ」とは?種類からおすすめまで紹介
スペイン産のカヴァは、世界で愛されているスパークリングワインです。 フランスのシャンパーニュと同じ製法で造られ