CBDとは?効果・口コミからおすすめアイテムまでご紹介!

2023/02/23
その他

近年人気急上昇中の「CBD」商品。実際、効果はあるのかと疑問に思っていらっしゃる方も多いでしょう。

研究によりCBDには炎症を抑える効果やリラックス作用など色々な効能があると言われています。

またアイテムによっても効果は様々。

そこで本稿では、実際に使用された方の口コミをご紹介しながら解説します。

ご自身が求める効果と照らし合わせながらご検討下さい。

執筆者/監修者

西尾 舞

ウイスキー文化研究所主催 ウイスキーコニサーエキスパート取得

バーテンダー歴18年
名古屋市中区錦
「PianoとWhiskyの店MaiMai」
オーナーバーテンダー
《PianoとWhiskyの店MaiMai》
公式LINE ID @578atvid
店舗Blogはこちら→ https://maimai-whisky-piano.com/

CBDの特徴

CBDは大麻草に含まれるカンナビノイド成分のひとつ

CBDとは「カンナビジオール」の略。

大麻草に含まれる「カンナビノイド」という成分のひとつです。

大麻と聞くとびっくりされる方もいらっしゃるかも知れません。

しかし、依存性や幻覚作用など危険な成分とは違います。

近年、不眠改善やアンチエイジングなど様々な事柄に効果があると注目されています。

カンナビノイド成分

麻や大麻草の茎や種子などに含有される生理活性物質の総称。

「植物性カンナビノイド」「合成カンナビノイド」「内因性カンナビノイド」に分類され104種類ほどあるそうです。

例えば、マリファナの主成分であるTHC(テトラ・ ヒドロ・カンナビノール)と効能が注目されているCBD(カンナビジオール)がそれにあたります。

CBDとTHCの違い

CBDとTHCは、同じく大麻由から抽出した成分です。

しかしながらその性質は全く異なります。

前述の通り、CBDは不眠や免疫調整など身体のあらゆる機能を整えるヘルスケア成分として注目されています。

人の体には自身で調子を整える「エンドカンナビノイドシステム」(ECS)という機能があります。

CBDは、そこに働きかけ細胞の動きを活発化させ調子を整えるのです。

対してTHCは精神的に働きかけ、「ハイ」な状態にしたり幻覚を見せたりなどの有害作用を引き起こします。

日本では医療用として使用される以外は、違法とされています。

大麻草からCBDを抽出すると微妙のTHCを含んでいます。

日本のCBD商品はそこから、THCを完全除去して販売しているのです。

CBDは世界保健機関(WHO)によって安全性を認められている

CBDの安全性は、WHO(世界保健機関)も認めています。

WHO(世界保健機関)が2017年11月に公布した報告書には「CBDは乱用、あるいは依存可能性を示唆する作用を示さない」と記載されました。

また2018年、世界ドーピング協会で もCBDをドーピング薬物規制対象外とする事が決定。

これにより、大会出場を目指すスポーツ選手も、CBDの使用が可能になりました。

CBDの主な効能

CBDには快眠をサポートする効果がある

近年、睡眠障害を訴える方が増えてきました。

もはや社会問題として取り上げられる程です。

不眠の原因は、ストレスや心身の不調など様々です。

そこで、CBDが不眠原因を取り除き快眠をサポート出来るのではないかと期待されています。

実際にCBDを使って早稲田大学睡眠研究所が研究した所、改善させる可能性が証明されました。

特に、継続的なCBD利用により睡眠の質が変化する事が確認されたそうです。

CBDには生理痛を和らげる効果がある

CBDは女性特有のトラブル解決にも役立つそうです。

体のバランスを調節する機能である「エンドカンナビノイドシステム」(ESC)は、女性特有の生殖部位にも深く関与しています。

ESC機能が乱れると、女性特有の不調にも繋がります。

そこでCBDを投与するとESCに働きかけ、不調を緩和させる事が出来ると期待されています。

例えば、月経困難症の女性がCBDバームを下腹部に塗布し続けた所、鎮痛剤すら不要になった方もいるそうです。

女性特有の不調に悩んでいる方は、CBDの効果に期待してみると良いかも知れません。

CBDには集中力を高める効果がある

CBDを摂取すると、セロトニンが脳内で増殖します。

そして、セロトニンが増えるとストレスや不安が緩和されるため、集中力向上も期待出来ると言われています。

また、血中のアナンダミド濃度が上がり、集中力が向上するそうです。

近頃ではゴルフプレーヤーの間でCBDが人気。

集中力と精神力維持のために、ババワトソン、リッキー・ファウラーなど多くのプロゴルファーが愛用しています。

特に集中したい少し前に摂取すると効果的と言われています。

CBDを摂取し作業を開始するすると、10分程で集中を感じられる方が多い様です。

CBDには美容効果がある

CBDは抗酸化作用が高いので、摂取すると美容効果が期待出来ます。

肌トラブルを改善するだけではなく、新たなトラブルが起きにくくする予防効果もあります。

他、抗アクネ作用もあるので、肌のキメを整えたり⽑⽳を引き締める効果もあるそうです。

美肌に興味のある方は試してみると良いでしょう。

喘息などの疾患にも効果が期待出来る

喘息患者は年々増え続けており、たくさんの人々が症状に苦しんでいます。

息苦しさや咳などの症状が、生活に大きく影響する疾患のひとつです。

現在の治療方法はステロイドなどが中心に行われています。

しかしながら、近年の研究によりCBDが喘息の症状に効果をもたらす事が分かって来ました。

例えば、2015年CBD摂取により喘息の原因物質の血清レベルを低下させたという研究結果が報告されています。

他、2019年に行われた研究では、CBDが気道の過敏性を低下させ、炎症を抑えたそうです。

これらの研究結果により、CBDが新しい喘息治療の道を切り開いていくのではと注目されています。

CBDは動物にも効果がある

体の整調機能である「エンドカンナビノイドシステム」(ECS)は人だけではなく他の動物にも存在します。

それ故、犬や猫などペットがCBDを摂取した場合も人間と同じように作用します。

例えば、変形性関節症が緩和したという報告もあります。

また、高齢になり徘徊行動を行うようになったペットにも効果があったそうです。

しかし、未々研究途上なため、CBD投与後はペットの様子に十分注意して下さい。

CBDのデメリット

CBDの副作用

CBDは植物由来する成分なので、重篤な副作用は報告されていません。

稀に、CBDを摂取し始めた方は眠気を感じる事がある様です。

また、喉が渇く等を感じる方もいらっしゃいます。

CBDを摂取した直後の車の運転など、危険を伴う作業は控えるのがおすすめです。

加えて少量から試し、ご自身に合ったCBD使用量を調整してみて下さい。

CBDの口コミ

(※AmazonAmazonや楽天市場などのレビューページを参考に引用)

良い口コミ

【CBDグミのレビュー】
不眠が改善されました!
就寝前にCBDグミを食べると、身体の緊張が解けてベットにすーっと溶け込むような感覚になり、20分程度で自然に入眠が出来ています。数日に一度、疲れが溜まってきたタイミングで、就寝前に摂っています。入眠時のストレスが軽減され、とてもとても満足しています!
【CBDオイルのレビュー】
翌朝はスッキリ!!
直接口の中に入れるので少し抵抗がありましたが手軽に利用でき、CBDオイルをダイレクトに感じることができます。
おすすめは寝る前に摂取すると翌朝スッキリ感があります!
また大容量なので毎日数滴使っても残量を気にせず使えるのも良いですね!
この大容量で他と比べて低価格なのでまたリピートしたいと思います!!
【犬用CBDオイルのレビュー】
15歳愛犬のお留守番ストレス対策に!!
日中、両親が常に在宅していたため留守になることがなかった我が家でしたが、立て続けに両親共亡くなり、15年の犬生において1日たりともお留守番したことのない愛犬を、毎日10時間/日 お留守番させざるを得なくなりました。
見守りカメラ設置し観察すること数日、やはりウロウロソワソワ不安げな様子は否めず。このままでは心配で仕事に支障をきたすため、試しにこちらの犬用CBDオイルを与えてみたところ、割と落ち着いて過ごせている、ような?ただ環境に慣れてきたのかもしれませんが…
体調に影響も出ていないので、暫く続けてみようと思います。
【CBDリキッドのレビュー】
素晴らしいの一言!!
少しお値段はするので思い切って購入。効果ありすぎです。
届いてさっそく使用したのですが、何度か吸い続けていると体の力が抜ける感じがあります。
ゆるっとする感覚。すぐリピります。これは安心して使用できて、かつ体や心の緊張がほぐされます。
寝る前、起きてすぐ、どんな時でもリラックス効果を感じます。
素晴らしい商品をありがとうございます。

「不眠が改善した」「リラックス出来た」「翌朝スッキリ起きる事が出来た」などの意見が多い様です。

また、大容量の物を購入して毎日使用するとより効果を感じられるとありました。

良くない口コミ

【CBDリキッドのレビュー】
blueskyは不味すぎる
blun skyを頼みましたが、まずすぎて吸えません。
臭いや後味が甘すぎるねり消しゴムのような臭いで吸おうとしても「オェ」っとなります。
商品自体は問題ないですが、フレーバー選択が難しい。ランキング形式で記載してくれたら嬉しいです。
【CBDオイルのレビュー】
残念ながら効果は出ませんでした
効能として出ている効果は残念ながらこちらの商品では何も得られませんでした。
【CBDシャンプー】
私には合いませんでした
私には合わなかった(>_<)
髪の毛ツヤツヤどころかパサパサになって、キシキシになりました。使い方の問題!?
頭も痒くなるし…合わなかった…
【CBDボディバター】
香りが苦手
香りがちょっと独特で私は苦手でした。。指先でちょっとしか掬えず、リップくらいしか濡れません。かつ、効果はよくわかりません。。

CBDアイテムの中には苦味や独特の匂いがする物もあります。

香りや味がご自身の好みと合わない事もある様です。

心配な方は、フレーバーなども細かくチェックしてみると良いと思います。

また高濃度アイテムは初心者にはきつく感じられる事も。

少しずつ試してみると良いでしょう。

CBDアイテムおすすめランキング10選

ここからは、口コミなどを参考におすすめアイテムをご紹介致します。

10位 CBDオーガニックノニジュース

CBDオーガニックノニジュース

詳細情報
種類:-
タイプ:ジュース
CBD含有量:500mg

ビタミンやミネラルなどが豊富な「ノニ」とCBD両方摂取出来るジュースです。

ヘルスケ商品として1回30ml程度召し上がるのが良いでしょう。

CBDを多量に含んでいるので苦味が若干感じられます。
気になる方は、ソーダで割ったり他のフルーツジュース等と混ぜてお召しがり下さい。

日頃の食事バランスが気になる方に特におすすめです。

種類タイプ
ジュース

9位 CBD R10 スパークリング ウォーター

CBD R10 スパークリング ウォーター

詳細情報
種類:-
タイプ:炭酸水
CBD含有量:10mg

就寝前に飲むだけで快眠をサポートしてくれるアイテムです。

水溶性のCBDを使用しているので、効果をすぐに実感できます。

加えて炭酸水に含まれる炭酸ガスが深い安らぎをもたらしてくれるでしょう。

寝付きが浅く悩んでいらっしゃる方は是非一度お試し下さい。

種類タイプ
炭酸水

8位 レモン果汁入り微炭酸CBDドリンク「Neutral Mode」

レモン果汁入り微炭酸CBDドリンク「Neutral Mode」

詳細情報
種類:-
タイプ:微炭酸飲料
CBD含有量:35mg

休息時間の質を上げ、パフォーマンスを向上させたい方にピッタリのドリンクです。

ずっとパソコンと睨めっこをしていて、疲れ切った時の休息タイムなどに丁度良いアイテムでしょう。

風味も甘すぎず、ジューシー&ビターに仕上げてあり後味もさっぱりしています。

CBD含有量は35mg/1本(240mℓ)

1日1本、休憩時にお召し上がり下さい。

種類タイプ
炭酸飲料

7位 高濃度15%CBDオイル

高濃度15%CBDオイル

詳細情報
種類:ブロードスペクトラム
タイプ:オイル
CBD含有率:15%

2023年2月現在、「CBDオイル」楽天ランキング第1位のアイテム。

また、Poco’ce誌2022年上半期「ベストビューティーアワード賞」を獲得しました。

「ブロードスペクトラム」というCBD以外の成分も入っているタイプのCBDオイルです。

他の成分をCBDと一緒に摂取すると相乗効果により、より高い効能を感じられる様になります。

手軽に始められるのがオイルの魅力です。

心身の調子を整えたい方は、まずこちらのアイテムから始めると良いでしょう。

種類タイプ
ブロードスペクトラムオイル

6位 CBD パウダー アイソレート skew

CBD パウダー アイソレート skew

詳細情報
種類:アイソレート
タイプ:パウダー
CBD含有率:99%

アメリカ産有機栽培ヘンプより抽出されたCBD純度99%のパウダー。

お手持ちのアイテムに加えるだけでCBDが気軽に摂取出来るアイテムです。

例えば、普段お使いのCBDアイテムの効果がもの足らない時などにも添加させる事が可能です。

また、無味無臭なのでお飲み物やお食事に混ぜても召し上がっても違和感がありません。

どうぞお好みの使用方法を探してみて下さい。

種類タイプ
アイソレートパウダー

5位 CBD グミ roun

CBD グミ roun

詳細情報
種類:ブロードスペクトラム
タイプ:グミ
CBD含有量:30mg/1粒

お休み前などリラックスしたい時にピッタリなCBDグミです。

特にCBDだけでなく、リラックス効果をもたらす「GABA」を1粒あたり100mg含有しています。

甘さ控えめであと味がさっぱりしているので、ご就寝前に口に入れても気になりません。

他、「ブロードスペクトラム」タイプのアイテムのため、CBD以外の麻由来成分を多数含んでいます。

それ故、麻由来の成分によって相乗効果が起きCBDの力がより発揮されます。

手軽に持ち歩けるので、仕事中イライラしがちな方にも良いでしょう。

種類タイプ
ブロードスペクトラムグミ

4位 CBD エプソムバスソルト

CBD エプソムバスソルト

詳細情報
種類:-
タイプ:バスソルト
CBD含有量:150mg/1袋

海水のミネラル分と”エプソムソルト”という体に優しい成分をブレンドしたバスソルトです。

他、”エプソムソルト”は硫酸イオンとマグネシウムイオンの化合物が結晶化した成分。

エプソムソルトは塩分を含んでいないので、肌触りがマイルドです。

また、森林の香りが体をリラックスさせてくれます。

入浴剤を入れて38度ぐらいのお湯でゆっくり温まると深い眠りにつけるそうです。

どうぞお試し下さい。

種類タイプ
バスソルト

3位 犬用CBDオイル M&N’s

犬用CBDオイル M&N’s

詳細情報
種類:ブロードスペクトラム
タイプ:犬用CBDオイル
CBD含有量:300mg

CBDは人だけでなくペットのヘルスケアアイテムとしても有用です。

例えば、お留守番のストレスケアや年老いたペットの体調を整えるために活用出来るでしょう。

使い方も簡単で、餌に混ぜたり直接なめさせるだけ。

主成分のMTCオイルにより便が緩くなってしまう子もいるので、様子を見ながら量を調節して上げて下さい。

種類タイプ
ブロードスペクトラム犬用オイル

2位 CBD シャンプー ココナッツ 250ml Naturecan

CBD シャンプー ココナッツ 250ml Naturecan

詳細情報
種類:ブロードスペクトラム
タイプ:シャンプー
CBD含有量:320mg

超保湿ココナッツエキスとCBDをブレンドして作られたCBDココナッツシャンプー。

髪と頭皮をしっかり洗い上げ、乾燥を和らげ、頭皮から毛先までしっとり保湿します。

乾燥やダメージで悩んでいる方にもおすすめです。

界面活性剤であるラウレス硫酸ナトリウム (SLES)や、防腐剤であるパラベンを使用していないので敏感肌の方でも安心です。

また動物性成分を一切使用していません。

よって、動物保護活動を行なっている「エシカル・ヴィーガン」の方々にもご利用頂けます。

CBDがESCに働きかける事で、髪の調子を取り戻す事も出来るでしょう。

髪質に悩まれている方はどうぞご検討下さい。

種類タイプ
ブロードスペクトラムシャンプー

1位 超高濃度 CBD リキッドcannatech

超高濃度 CBD リキッドcannatech

詳細情報
種類:ブロードスペクトラム
タイプ:リキッド
CBD含有率:50%or85%

本体に装着後、加熱して吸引タイプのCBDリキッド。

CBDリキッド楽天ランキングNo.1のアイテムです。

同シリーズにはCBD50%配合製品だけでなく85%配合のアイテムもあります。

加えて、CBDだけでなく他の成分も含有されているので相乗効果が期待出来ます。

高濃度のため、キックは強めに感じられるでしょう。

CBDを初めて試される方はゆっくり少量から試してみて下さい。

種類タイプ
ブロードスペクトラムリキッド

CBDアイテムを購入する際の注意

CBDの種類をチェックする

CBDの種類は「フルスペクトラム」「ブロードスペクトラム」「アイソレート」の3つがあります。

1.「フルスペクトラム」

大麻由来の化合物を抽出したものです。日本では規制対象となっている「THC」が含まれています。

2.「ブロードスペクトラム」

大麻由来の抽出化合物からTHCの成分を排除した物です。

よってCBD以外の大麻由来成分も含有されています。

他の成分に引っ張られ、CBDがより効果を発揮出来る「アントラージュ効果」があると言われています。

効果を最優先に考えている方におすすめのタイプです。

3.「アイソレート」

純度99%CBD成分で作られたタイプのアイテムです。

CBD以外の成分は含まれていません。

そのため、麻特有の苦味や匂いも感じられないでしょう。

また、アントラージュ効果もありません。

世界アンチ・ドーピング機構はCBD成分単体は禁止にしていません。

ドーピングに該当しないため、スポーツ選手はこちらを利用すると良いでしょう。

日本では「ブロードフルスペクトラム」と「アイソレート」の2種類が販売されています。

効果や用途などを考慮して、ご検討下さい。

THCフリー製品を選ぶ

日本ではわずかにTHCが検出されただけでも違法となります。

海外ではTHCが許されている国もあります。

それ故、輸入品には注意が必要です。

CBD製品を購入する際は、必ずTHCが含有されていない事をチェックして下さい。

信頼出来るメーカーの物を選ぶ

現在流通しているCBDアイテムの中には粗悪な品がないとも言いきれません。

粗悪なCBDが含まれていたり、有害な物質が含有されている可能性も。

特に個人輸入する場合や、フリマアプリなどで個人から購入する場合は注意が必要です。

信頼出来るメーカーのアイテムを購入するのが安心。

また、良心的なメーカーであれば、第三者機関に検査を依頼したり、成分表を公表しています。

アイテムの品質や安全性についてしっかり開示されている事も、信頼性を判断するポイントになるでしょう。

保管に気を付ける

CBDは強酸性下で加熱されると、違法物質である「THC」に化学変化する事があります。

つまり、経年劣化によりTHCに変化する可能性があるのです。

湿気のない冷暗所で加熱しないように保存しなければなりません。

また、長期保存は避けた方が良いでしょう。

まとめ

CBDによってもたらされる効能は250以上とも言われています。

それだけ効果は多岐に渡ります。

薬ではないので、すぐに効果が現れる事は少ないでしょう。

しかしながら、口コミによれば数週間で効果を実感する方が多い様です。

色々なアイテムが販売されていますので、本稿を参考にご検討下さい。


ワインキャンプ

[PR]
この記事をシェアしよう!
この記事のURLとタイトルをコピーする
   

関連記事

スナップシャンパンの特徴や口コミは?魅力や作成手順を徹底解説!

「スナップシャンパンって何?特徴や口コミについて気になる」と考えていませんか? 本記事ではオリジナルラベルのシャン

CBD製品のお値段は?お値打ちアイテムをランキングでご紹介!

最近よく目にする「CBD」製品。高価なアイテムという印象を持っている方が多いかも知れません。 しかしながら、リラックス

おすすめのCBD商品12選!種類や効果、自分に合わせた選び方を解説

ここ数年で大きな注目を集めるようになったCBD。CBDには多様な種類の商品があり、どれを選べばいいかわからないという初

おすすめの料理酒10選!料理酒の代用も合わせて徹底解説!

「どの料理酒を選んでいいか分からない。」 「料理酒がなくて代用のものを知りたい。」 「そもそも料理酒

おすすめの美味しい梅酒10選!梅酒の度数、種類、飲み方まで徹底解説!

「おすすめの梅酒はどれ?」 「どんな割り方があるの?」 「アルコール度数って何%?」 梅酒に関

リキュールとは?種類から、おすすめのリキュール一覧、飲み方まで徹底解説!

「リキュールってなに?」 「おすすめのリキュールが知りたい」 「どんな飲み方があるの?」 「リキュールに賞味期

梅酒の作り方を徹底解説!レシピやおすすめのお酒ベースまでご紹介

梅酒は家庭でも簡単に作ることができます。 しかし、具体的な作り方や、梅酒づくりの時期、どんなお酒を使えばいいかなど

マッコリとは?味や度数から、おすすめのマッコリ、飲み方まで徹底解説!

「マッコリってどんな味?」 「度数やカロリーはどれくらい?」 「マッコリの選び方が分からない」 こんな疑問を持っている

紹興酒とは?度数や種類からおすすめの紹興酒・飲み方まで徹底解説

中国を代表するお酒である紹興酒。 紹興酒は知っているけど、実際どんなお酒なのかよく分からないという方も多いのではないで

スナップビールの特徴や評判は?魅力や作成手順を徹底解説!

「スナップビールの特徴や評判、作成方法が知りたい」と考えていませんか? 本記事ではオリジナルラベルのビール

特集記事

日本酒スキンケア用品ランキング6選!併せて楽しめる日本酒もご紹介!

人気おすすめの純米酒ランキング31選!選び方や美味しい飲み方も紹介

【ソムリエ厳選】おすすめの赤ワイン20選!選び方・飲み方も解説!

リキュールとは?種類から、おすすめのリキュール一覧、飲み方まで徹底解説!

【編集部厳選】おすすめの高級焼酎25選!人気のプレミアム焼酎を厳選!

TOP