チリの白ワインと言えば安くて美味しいイメージで、今やコンビニでもよく見かけるワインですね。
でも、種類が多くどれを選べばよいか迷ってしまいますよね?
今回は、チリの白ワインの特徴、選び方からおすすめのワインまでご紹介します。
チリの白ワインの特徴
チリの白ワインの生産量は全体の25%と、低めですが、コストパフォーマンスに優れた白ワインが数多くあります。
味わいの特徴
チリの白ワインの特徴としてまずあげられるのが、「豊富な果実風味」でしょう。
チリのワイン産地は1年を通して日照時間が大変高いため、太陽の光を十分に浴びてブドウが育ちます。そして、昼と夜の寒暖の差が大変大きいため、ブドウの糖度が上がります。さらには年間を通して雨量が大変少なく、乾燥しているので、果実風味溢れるブドウが育ちます。
フランスの白ワインと比べると、同じブドウ品種の白ワインでもチリの白ワインの方がトロピカルな香りや熟成した果実の香りを感じやすくなります。
品種は2強
ソーヴィニヨン・ブランとシャルドネが圧倒的に栽培面積が多いです。
チリの白ワインの選び方
チリの白ワインは果実風味の豊富さが特徴と話しましたが、その味わいや個性は色々異なります。今回は「品種」「産地」「予算」の3つのカテゴリーに分けて、チリの白ワインの選び方を伝授します。
品種で選ぶ
シャルドネ
フランスのブルゴーニュ地方で産まれた白ワイン用ブドウ品種で、世界で最も知られている白ワインのブドウ品種といっても過言ではないでしょう。多様な気候に対応できるブドウ品種ですが、特に冷涼な気候を好みます。
チリのシャルドネは、トロピカルフルーツのような果実風味、適度な酸味、丸みを帯びた印象を与えるものが多いです。
ソーヴィニョン・ブラン
フランス西部が原産地の白ワイン用ブドウ品種で、柑橘系果実の風味と酸味、ハーブのような香りが特徴です。シャルドネに比べると温暖な気候を好みます。
チリで育ったソーヴィニョン・ブランは、グレープフルーツや青リンゴ、若めのパイナップルのような果実風味を主体としながら、ハーブやミネラルの香りを楽しむことができます。
リースリング
ドイツ原産のブドウ品種で、比較的世界中の寒冷な地域で栽培されています。甘口から辛口まで味の幅が広いのが特徴的です。
チリのリースリングは大きく分けて、レモンやグレープフルーツなどの柑橘系果実が主体のものか、黄桃やパッションフルーツを思わせる濃厚な味わいが主体の2種類にわかれます。
ヴィオニエ
ヴィオニエは主にフランス・ローヌ地方で栽培されてるブドウ品種で、強い芳香性があり力強いワインに仕上がるのが特徴です。栽培が難しく十分に熟すために暑さが必要なブドウ品種です。
チリでは比較的新しく導入されたブドウ品種で、生産量は少ないです。アプリコットや黄桃、蜂蜜やオレンジの花のニュアンスがあります。
産地で選ぶ
チリの白ワインの産地で有名な場所は大きく分けて3つあります。
「カサブランカ・バレー」、「サン・アントニオ・バレー」、「クリコ・バレー」です。
それぞれの産地の特徴を探っていきましょう。
カサブランカ・バレー
カサブランカ・バレーは、内陸の首都サンティアゴと太平洋に面する世界遺産・バルパライソをつなぐ道の真ん中あたりに位置しています。
海に近いことから土にはミネラル分が含まれ、また寒流が通る太平洋からの冷涼な風のおかげで、白ワインに最適な土地として大変有名。カサブランカ・バレーで作られるソーヴィニョンブランやシャルドネは果実風味と酸味のバランスが大変素晴らしく、加えてミネラルや花の香りなども加わり、飲む人を飽きさせない味わいのものばかりです。
サン・アントニオ・バレー
カサブランカ・バレーの南側に位置するサン・アントニオ・バレー。
太平洋に面している地域が大変広く、冷たい風と粘土質の土壌はワインにミネラル感を与え、爽快感溢れるワインい仕上がっています。ソーヴィニョン・ブランが有名で、前菜や魚介類に合わせやすいさっぱりとした癖のないものから、ワンランク上の複雑性のあるものまで、価格帯や銘柄で色々な白ワインを楽しむことができます。
クリコ・バレー
首都サンティアゴより195km南に位置する「クリコ・バレー」は、チリ最大のソーヴィニョン・ブランの栽培地として有名です。
昼と夜の寒暖の差が大変大きく、ジューシーな果実風味とキリっとした酸味が特徴的な白ワイン用ブドウがつくられています。
チリのおすすめ白ワイン10選
デイリーワインにはコレ!予算2,000円
5位
ロスヴァスコス ソーヴィニヨン・ブラン
ボルドー格付け第一級シャトー・ラフィット・ロートシルトが手掛けるチリワイン。
カサブランカ・バレーとクリコ・バレーの契約ブドウ畑で栽培されたソーヴィニョンブランを使用しています。ソーヴィニョン・ブランの特徴である柑橘系の果実風味とハーブの香りがバランスよく、酸味とのバランスも二重丸。癖がないのでデイリーワインにぴったりの味わいです。
4位
エラスリス ブレンズ
世界のトップクラスのチリワイン「チャドウィック」で有名なヴィーニャ・エラスリスの白ワイン。クリコ・バレーにある自社畑のソーヴィニョンブランとシャルドネをブレンドしました。
トロピカルフルーツを主体とした果実風味の濃いシャルドネときりっとした酸が特徴的なソーヴィニョンブランが調和しています。爽やかでフレッシュな味わいが好きな人におすすめです。
3位
コノスル ゲヴュルツトラミネール レゼルバ
抜群のコストパフォーマンスで有名なコノスルのゲヴェルツトラミネールを使ったワンランク上のレゼルバシリーズ。
厳選された畑で栽培されているので、ライチを主体とした果実風味の他、バラやオレンジなどの花の香り、スパイスの香りなど、複雑性があります。中華料理やエスニック料理などとの相性が抜群です。
2位
モンテス・クラシックシリーズ
モンテスはチリのプレミアムワインの先駆けで大変有名なワイナリーで、日本でもその名は知られています。
その中でもクラシックシリーズはコストパフォーマンスが大変高く、飽きがこない味わいです。グレープフルーツや青リンゴに加え、トロピカルフルーツの要素も加わった果実風味溢れる1本。程よい酸味と口当たりのまろやかさが加わったバランスの良いシャルドネです。飲む人を選ばない満足感が大変高い白ワインです。
1位
コノスル オーガニック シャルドネ
BCSエコに認定された有機栽培のシャルドネを100%使用したコノスルのオーガニックワイン。
ライムやグレープフルーツ、パイナップルの香りが主体となり、バランスの良い酸味とミネラルの香り、若干の花の香りを感じることができます。爽快感溢れながらも味の幅があり、余韻も楽しむことができるので、ワイン好きのデイリーワインとしておすすめです。
2000円以下のチリ白ワイン比較表
商品画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|
商品名 | コノスル オーガニック シャルドネ | モンテス・クラシックシリーズ | コノスル ゲヴュルツトラミネール レゼルバ | エラスリス ブレンズ | ロスヴァスコス ソーヴィニヨン・ブラン |
詳細 | チリ、辛口/ミディアムボディ、スマイル | チリ、辛口/ミディアムボディ、エノテカ | チリ、辛口/ミディアムボディ、スマイル | チリ、 やや辛口、ヴィーニャ・エラスリス | チリ、辛口、サントリー |
商品リンク | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
来客用やちょっとした贅沢に!予算2,000円~5,000円
5位
マテティック・EQ・シャルドネ
サン・アントニオ・バレーのオーガニックワインで大変有名なワイナリーのプレミアムシリーズのシャルドネ。
マンゴーや熟したパイナップルなどのトロピカルフルーツの香りに加え、蜂蜜やバターなどのニュアンスもあり、大変リッチな味わい。酸味がしっかりあるので味が引き締まっているので、お食事との相性も抜群です。
4位
ヴィーニャ エラスリス アコンカグア コースタ ソーヴィニヨン ブラン
1,000円台おすすめでもご紹介したヴィーニャ・エラスリスがアコンカグア・バレーのソーヴィニョン・ブランを使って醸した白ワイン。
レモンやグレープフルーツの果実風味に加えてパッションフルーツなどの濃厚な果実風味が主体となっています。酸味とミネラル感が加わり、アコンカグア・バレーの海側のテロワールを十分に楽しめる1本です。
3位
テロワール・ハンター
チリのスパークリングワインで有名なウンドラーガが手掛けるプレミアムワインシリーズ「テロワール・ハンター(T・H)」。
ライムやグレープフルーツなど柑橘系の果実風味が凝縮し、まるで果実をそのまま食べているかのような感覚に。加えて、ハーブや青草の香りがうまく調和され、ソーヴィニョンブランの特徴がエレガントに表現されています。ワンランク上のチリのソーヴィニョン・ブランを楽しみたい人におすすめです。
2位
コノスル シャルドネ 20バレル リミテッド エディション
そんなコノスルの最高シリーズが「20バレル・リミテッド・エディション」。その名の通り、かつて厳選した20の樽のみの生産だったことに由来します。
黄桃、アプリコット、パイナップル、マンゴーなどの果実風味とヴァニラやナッツ、バターなどの香りが加わり、濃厚な味わいに仕上がっています。大変リッチな味わいで満足感に浸ることができます。
1位
モンテス アルファ スペシャル
かの有名なモンテスの最高峰「モンテス・アルファ・スペシャル・キュヴェ」。
モンテス・アルファ・スペシャル・キュヴェのシャルドネは、コンポートにした洋ナシ、黄桃、パイナップル、バナナなどの果実風味が溢れ、キャラメルやヴァニラ、ヘーゼルナッツなどの複雑性が加わり、ボリューム感がありながら、しっかりとした酸でまとまっていて、満足感がありながら次の1杯を飲みたくなってしまうような味わいです。
ワイン好きの人への贈り物にしても恥じない1本です。
2000円~5000円のチリ白ワイン比較表
商品画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|
商品名 | モンテス アルファ スペシャル | コノスル シャルドネ 20バレル リミテッド エディション | テロワール・ハンター | ヴィーニャ エラスリス アコンカグア コースタ ソーヴィニヨン ブラン | マテティック・EQ・シャルドネ |
詳細 | チリ、辛口/ミディアムボディ、エノテカ | チリ、辛口/ミディアムボディ、スマイル | チリ、辛口/フルボディ、三国ワイン | チリ、やや辛口、ヴィーニャ・エラスリス | チリ、辛口、オンラインワインストアWassy's |
商品リンク | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
- ・高い
- ・飲み切るのが大変
- ・他と比較できない
という悩みがありますよね。
ホームワインは高級ワインが100mlで4本ずつ届くから、ワインの違いをわかりたい方にオススメ。本サイトの編集長ソムリエ佐々木が監修した学習コンテンツや、2023年にスタートしたソムリエによるコンシェルジュサービスも大人気。
ワインをもっと楽しむために、始めない理由がありません!▼
※販売数には限りがございますので、売り切れの際は何卒ご容赦ください。
チリの白ワイン まとめ
いかがでしたか?チリでは赤ワインと比べると生産量の少ない白ワインですが、色々な特徴があります。
他の国のワインとは異なる魅力を持つチリの白ワイン。ぜひご自宅やレストラン、贈り物に利用してくださいね!
関連記事

【ソムリエ監修】南アフリカの人気白ワイン20選!味わいの特徴、選び方のコツも解説
ニューワールドのワイン名産地、南アフリカの白ワインといえば、コスパ抜群のアイテムが勢ぞろい! でも、「どれがおいし

ハンガリーのおすすめ人気白ワイン28選!貴腐ワインや選び方も解説
「ハンガリーのおすすめワインは?」「ハンガリーは貴腐ワインが有名?」 東ヨーロッパのワイン産地として知ら

【ソムリエ監修】ニュージーランドの人気白ワイン20選!産地の特徴から選び方までご紹介
ニュージーランドは、ワイン生産地としてまだ歴史の浅い国ですが、近年コストパフォーマンスに優れたワインが多いと世界的に

アルゼンチンワインのおすすめ人気白ワイン10選をソムリエが厳選!
「アルゼンチンワインってどんなワイン?」「アルゼンチンワインの白でおすすめは?」 アルゼンチンワインの白

スイスのおすすめ白ワイン10本をソムリエが厳選!産地の特徴や選び方のコツまでご紹介!
「スイスでもワインは造られているの?」「おすすめの銘柄はどれ?」 スイスは隠れたワインの産地として注目さ

【ソムリエ監修】オーストラリアのおすすめ人気白ワイン20選を紹介!
オーストラリアのワイン=力強い赤ワインをイメージされるかもしれません。 しかし、オーストラリアのワイン生産量の約4

【ソムリエ監修】チリ・カサブランカヴァレーの人気白ワイン10選!産地の特徴や選び方も解説
お手頃な価格な上にしっかりした味わいの多いチリワインはコストパフォーマンスに優れており、デイリーワインとしても重宝さ

【ソムリエ厳選】ポルトガルのおすすめ人気白ワイン10選!選び方も解説
ポルトガルでは、近年ブドウ栽培やワイナリーに積極的な投資が行われ、栽培環境や醸造設備の改善が進み、ワインの品質向上が

チリの赤ワインからおすすめ20本をソムリエが厳選!選び方も解説!
「チリのワインにはどんなワインがある?」「チリワインの特徴は?」 チリワインは2015年より3年連続で日本のワイ

【ソムリエ監修】チリワインの特徴は?産地やおすすめの有名銘柄をご紹介
日本の反対側、南米大陸にある「チリ」は世界的に有名なワイン生産国です。 チリワインは日本でも安定した人気がありますが
人気記事ランキング

【ワイン教養】高級シャンパンおすすめ35選ランキング!シャンパンの基礎知識からギフトにおすすめな銘柄までをご紹介!

【ソムリエ厳選】おすすめの赤ワイン20選!選び方・飲み方も解説!

【編集部厳選】おすすめの高級焼酎25選!人気のプレミアム焼酎を厳選!

高級ウイスキーのおすすめ人気ランキング21選!美味しい飲み方も紹介

【2022年版】人気おすすめ焼酎26選!種類から選び方まで徹底解説
特集記事

日本酒スキンケア用品ランキング6選!併せて楽しめる日本酒もご紹介!

人気おすすめの純米酒ランキング31選!選び方や美味しい飲み方も紹介

【ソムリエ厳選】おすすめの赤ワイン20選!選び方・飲み方も解説!

リキュールとは?種類から、おすすめのリキュール一覧、飲み方まで徹底解説!
