ドイツのおすすめ白ワイン38選!選び方も解説【ソムリエ監修】

2019/04/21 おすすめ白ワイン

「ドイツの白ワインにはどんなものがある?」
「おすすめの白ワイン銘柄は?」

ドイツは世界的にも有名な白ワインの産地。

特に甘口が有名ですが、近年は辛口の白ワインも高評価を受けています。

この記事では、そんなドイツのおすすめ白ワイン38選をご紹介します。

ワインの特徴から選び方、合わせる料理まで徹底解説していくので、参考にしてください。

執筆者/監修者

佐々木 健太

J.S.A. ソムリエ・エクセレンス

ソムリエ/年間受講者数日本一を誇るカリスマワインスクール講師  21歳でソムリエ資格を取得。南フランスにある一つ星レストラン「Keisuke Matsushima」にて研鑽を積み、帰国後は南青山「L’AS」を経て、株式会社WINE TRAILを創業。ワインのサブスク「HOME WiNE」を手掛ける。YouTubeチャンネル「ソムリエ佐々木」を運営。第9回全日本最優秀ソムリエコンクールファイナリスト。

[PR] カリフォルニアワインとピノノワールのワイン通販はしあわせワイン倶楽部

ドイツの白ワインの特徴

ドイツの白ワインにはいくつかの特徴があります。

ここでは、そんなドイツの白ワインの特徴を3つご紹介します。

リースリングを使った白ワインが有名

ドイツは、リースリングを使った白ワインで世界的に有名です。

リースリングは、その芳醇な香りと爽やかな酸味、そして幅広い甘さのレベルで知られる高品質な白ワイン用ブドウ品種です。

ドイツはそんなリースリングの栽培面積で、世界の約60%を占めています。

ドイツのリースリングワインは、モーゼル、ラインガウ、ファルツなどの有名な産地で生産され、その品質と多様性で世界中のワイン愛好家を魅了しています。

フルーティーでエレガントな味わいは、様々な料理との相性も良く、国際的に高い評価を受けています。

>>【ソムリエ監修】リースリングとは?おすすめ15選や特徴を解説!

ドイツの白ワインはキリッとした酸味が特徴

ドイツの白ワインは爽快な酸味が大きな魅力。

世界のワイン生産地の中で最も北に位置し、ヨーロッパのワイン生産地の中でも日照時間が少ないことで知られています。

年間を通して気温が低く、そのため酸味の引き締まったブドウが栽培されることが特徴です。

ドイツでは辛口から甘口、極甘口の貴腐ワインまで幅広い味わいの白ワインが造られています。

辛口・甘口ワインのどちらにも、ドイツワインの特徴であるキリリとした酸味が活かされています。

甘口だけではなく、辛口にも力を入れている

ドイツ産の白ワインは糖度が高く甘口であるほど高級とされています。

寒さの厳しいドイツでは糖度の高いブドウの栽培が難しいため、甘さのはっきりとしたワインが重宝されていたのです。

そのため、ドイツでは貴腐ワインをはじめとする甘口の白ワイン造りが盛んに行われていました。

日本でもドイツ産の甘口ワインが多く輸入されており、「マドンナ」「黒猫」などの白ワインが人気です。

現代に入ると、生活スタイルの変化からワインの味わいも甘口から辛口が主流に。

ドイツでも冷涼な気候を活かした爽やかな辛口ワインの生産が増えています。

ドイツの白ワインの選び方

ドイツの白ワインの選び方

ドイツの白ワインを選ぶポイントは3つあります。

ドイツの白ワインの選び方

・味わいで選ぶ
・品種で選ぶ
・産地で選ぶ

以下で選び方について順に解説していきます。

味わいで選ぶ

ドイツワインは甘口と辛口の2つに分けることができます。

甘口・辛口の選び方はキーワードで覚えましょう。

甘口白ワインは【プレディカーツヴァイン】

ドイツワインには様々なワインの格付けがあります。

その格付けの中で、甘口の白ワインを選ぶ指標となるのが「プレディカーツヴァイン」です。

プレディカーツヴァインはブドウの糖度(甘さ)によって、ワインは6つの等級に分類されます。

以下でその内容を確認してみましょう。

等級糖度最低度数 ブドウの条件
Trockenbeerenauslese
(トロッケンベーレンアウスレーゼ)
150〜1547%貴腐により干しブドウ化したもの
Eiswein
(アイスヴァイン)
110〜1287%収穫せずに自然凍結したブドウを使用したもの
Beerenauslese
(ベーレンアウスレーゼ)
110〜1287%更に完熟した粒で収穫されたブドウを使用したもの
Auslese
(アウスレーゼ)
83〜1007%
シュペトレーゼより糖度の高い房で収穫されたブドウを使用したもの
Spätlese
(シュペトレーゼ)
76〜905.50%カビネットより7日間以上遅く収穫されるブドウを使用したもの
Kabinett
(カビネット)
67〜825.50%通常の完熟ブドウを使用したもの

プレディカーツヴァインはどれも甘口の白ワインです。

糖度が高くなるほど、ワインは甘口になります。

甘口ワインが好みの方はプレディカーツヴァインを選ぶようにしましょう。

「カビネット」「シュペートレーゼ」「アウスレーゼ」などが名前やラベルに含まれるかチェックしてみてください。

辛口白ワインは【トロッケン】

ドイツの辛口ワインには以下のキーワードが使われています。

ドイツの辛口ワインのキーワード

トロッケン・・・辛口
パルプトロッケン/ファインヘルプ・・・中辛口

トロッケンとは「乾いた・ドライ」という意味があります。

ドライな辛口白ワインを探す場合はトロッケンの表記があるものを選びましょう。

一方で、「トロッケンベーレンアウスレーゼ」という極甘口ワインもあるので注意が必要です。

このワインに表記されるトロッケンは「乾いたブドウ=貴腐ブドウ」を使っていることを意味しています。

トロッケンベーレンアウスレーゼだけは極甘口だということを覚えておきましょう。

ドイツ=甘口ワインと思われがちですが、近年は食事に合わせやすい辛口の生産量が増えており注目を集めています。

和食とも相性も良いので、家飲みワインとしてドイツの辛口白ワインを試してみましょう。

世界三大貴腐ワイン!トロッケンベーレンアウスレーゼ

ドイツワイン最高峰の甘口ワインがトロッケンベーレンアウスレーゼです。

世界三大貴腐ワインのひとつである高級甘口ワインとして、絶大な知名度を誇っています。

世界三大貴腐ワイン

【ドイツ】トロッケンベーレンアウスレーゼ
【フランス】ソーテルヌ
【ハンガリー】トカイ

貴腐ワインには、貴腐菌をブドウに繁殖させることで水分を蒸発させ、糖度を極限まで高めた「貴腐ブドウ」が使われます。

貴腐ブドウを使用したワインはドライフルーツや蜂蜜を思わせる濃厚な甘さと華やかで芳醇な香りが魅力です。

トロッケンベーレンアウスレーゼは希少性のある最高級の甘口白ワインして世界的な人気を誇っています。

品種で選ぶ

リースリング

ドイツワインを代表する伝統的なブドウ品種。

リースリングの栽培面積はドイツが世界最大となっています。

ドイツの白ワイン=リースリングと言えるほど、リースリングは生産量と人気があります。

冷涼な気候から生み出される鋭い酸味とフローラルなアロマ、力強い果実味が特徴です。

また、リースリング特有の香りとしてペトロール香(石油などのオイル香)が挙げられます。

辛口から甘口、貴腐ワインまでバリエーション豊かな品種です。

タイプによっては長期熟成にも向いています。

>>リースリングのおすすめ白ワイン

ミュラー・トゥルガウ

ドイツではリースリングの次に多く栽培されている品種です。

マスカットや青リンゴなどを連想させる爽やかな香りが特徴で、フレッシュで軽やかな味わいのワインに仕上がる傾向があります。

リースリングよりも酸味が少ないため、ミュラー・トゥルガウのワインはマイルドで飲みやすい仕上がりに。

熟すのが早く比較的栽培が簡単なブドウですが、世界的な知名度はそれほど高くありません。

軽快な味わいは飲みやすく、ドイツワインに慣れていない方の入門としてもおすすめできます。

白身のさっぱりしたお刺身やお鮨にも合わせやすいので、和食とのペアリングに最適です。

シルヴァーナー


こちらもドイツを代表するブドウ品種の1つです。

特にフランケン地区の辛口ワインが有名で、熟成させずにすぐに楽しむ早飲みタイプのワインに仕上がります。

マスカットやトロピカルフルーツなどを連想させる爽やかな香りが特徴で、比較的ふくよかでスッキリとした飲み口です。

エレガントな酸とのバランスも良好で、万人受けするブドウ品種と言えるでしょう。

気取らずに飲めるドイツワインを探している方はシルヴァーナーをおすすめします。

産地で選ぶ

生産地もワインの味わいに大きく影響しています。ドイツ白ワインの主要産地を見ていきましょう。

モーゼル

ドイツ国内で最も古いワイン生産地として知られている銘醸地。

フルーティではつらつとした酸に、ミネラル豊かな辛口のワインの産地として人気です。

辛口ワインの生産がメインながら、高品質な甘口リースリングのワインも生産されています。

>>モーゼルのおすすめ白ワイン

ラインガウ

リースリングが全栽培面積の90%近くを占め、高い評価を受けるワインが多く生産されています。

モーゼルに比べてより果実のボリュームを感じるボディがあり、マイルドな酸味のあるワインが特徴。

ドイツを代表する極甘口なワインであるトロッケンベーレンアウスレーゼの名産地でもあります。

ナーエ

ラインヘッセンとモーゼルの両地域に東と西から挟まれた地域。

栽培されているブドウは、リースリングとミュラー トゥルガウが中心です。

多種多様の土壌から、個性豊かで比較的にコストパフォーマンスに優れたワインを生産しています。

爽やかな果実味としっかりとした酸、土壌によってはミネラル感が強く出ることも特徴。

ラインヘッセン

ラインヘッセンはドイツ最大のワイン生産地です。

ドイツの中では比較的温暖な地域のため、ブドウ栽培のしやすい環境が整っています。

リースリングやミュラー・トゥルガウ、シルバーナーなど、様々なブドウ品種の栽培が行われていることも特徴。

「マドンナ」で知られるリープフラウミルヒの発祥の地としても知られており、まろやかで飲みやすい白ワインが生産されています。

ドイツのおすすめ白ワイン38選!

ドイツのおすすめ人気白ワイン38選!

ドイツのワインはさまざまな甘さの等級があり、どの白ワインがいいか迷ってしまいますよね。

そんなあなたにシーン別で選択した白ワインを紹介します。

ドイツワインは甘めのものが多いのですが、辛口の白ワインなども紹介していきますのでぜひ参考にしてみてください。

[PR]
フルボトル(750ml)の高級ワインには、
  •  ・高い
  •  ・飲み切るのが大変
  •  ・他と比較できない

という悩みがありますよね。
ホームワインは高級ワインが100mlで4本ずつ届くから、ワインの違いをわかりたい方にオススメ。本サイトの編集長ソムリエ佐々木が監修した学習コンテンツや、2023年にスタートしたソムリエによるコンシェルジュサービスも大人気。
ワインをもっと楽しむために、始めない理由がありません!▼

ホームワインを詳しく知る!

※販売数には限りがございますので、売り切れの際は何卒ご容赦ください。

日常使いにおすすめ!予算3,000円

10位

¥1,200 (2024/10/12 22:02時点 | 楽天市場調べ)

コクのある甘みが特徴。
伝統的なドイツワインの生産を目的として作られたピーター・メルテスのトラディショナルシリーズの商品。
アウスレーゼのワインとしてはコスパも良く、きちんとした桃のような果実香と優しくコクのある甘みが楽しめます。
ワイン単体ではもちろん、食事と合わせても負けない味わいになっています。

味わいブドウ品種産地
甘口‎ミュラー・トゥルガウ、ケルナー シルヴァナーラインヘッセン
香りレモン、白桃
酸味★★★★☆
ボディ★★☆☆☆
佐々木
ドイツワインらしい優しい甘味が心地よく感じられる一本。洋梨や白桃のアロマのみずみずしい果実味が口中を豊かに広がります。

9位

プリンツ ベア 白

ワイン初心者にもおすすめ。
ドイツワインの名門「ファルンケンベルク社」が手がけるほのかに甘口な白ワインです。
りんごのようなフレッシュでジューシーな果実香、はちみつのような柔らかくやや濃厚な甘みが味わえます。
ワインの強い酸味や渋みを抑えたワイン初心者にも嬉しい飲みやすさが特徴なので、場面を選ばず楽しめるのも嬉しいポイントです。

味わいブドウ品種産地
やや甘口リースリングラインヘッセン
香り白桃、りんご
酸味★★★★☆
ボディ★★☆☆☆
佐々木
リースリングらしい酸が乗ったやや甘口の仕上がり。白桃やりんごのジューシーな果実味が感じられるため、ワイン初心者でもスイスイ飲めてしまいます。

8位

バルテン リースリング トロッケン

まろやかな酸が心地よい辛口白ワイン。
ミネラルを感じるジューシーで清涼感ある味わいが特徴。
酸味は角が取れていてまろやかですが、香りは豊かでリースリングらしさを味わえます。
辛口ドイツワインの入門としておすすめです。

味わいブドウ品種産地
辛口リースリングモーゼル
香りレモン、鉱物
酸味★★★★☆
ボディ★☆☆☆☆
佐々木
香り豊かでフレッシュ、鉱物的なミネラルの印象をしっかりと感じさせてくれる一本。ドライなリースリングの特徴をおさえたい方に特におすすめです。

7位

心地よく親しみやすい味わいの白ワインです。
収量制限により風味を高めた上質なミュラー・トゥルガウを使用。
洋梨や青リンゴを思わせる風味と、程よい酸味と甘味が心地よい味わいを生み出します。
どんどんグラスが進んでしまうような気軽に飲める1本です。

味わいブドウ品種産地
中辛口ミュラー・トゥルガウラインヘッセン
香りマスカット、洋ナシ、メロン
酸味★★★☆☆
ボディ★★☆☆☆
佐々木
青々とした香りと、瑞々しいさっぱりとした味わいが特徴のミュラー・トゥルガウ。デイリーワインとして最適なワインです。

6位

¥2,024 (2024/10/12 22:02時点 | 楽天市場調べ)

1Lボトルサイズの気軽なワイン。
ドイツに渡った日本人が醸造責任者を務めるワイナリーで生産されています。
リンゴやハーブの風味を感じるフレッシュで柔らかな味わいが魅力。
日常の食卓で気取らずに飲みたいテーブルワインです。

味わいブドウ品種産地
辛口シルヴァーナーファルツ
香り青リンゴ、ハーブ
酸味★★★☆☆
ボディ★★☆☆☆
佐々木
リースリングと対照的に、香りがやや控えめな印象を受けます。その分料理に合わせやすく、日本の食卓にもマッチしやすい一歩引いた優しい味わいが特徴です。

5位

¥1,900 (2024/09/30 01:47時点 | 楽天市場調べ)

ミネラルと酸が感じられる清々しい味わいの1本。
しっかりとした味を楽しみたいならこの白ワインがおすすめです。
レモンやマスカットのコンポート感のある口当たりが特徴です。

味わいブドウ品種産地
辛口シャルドネファルツ
香りレモン、マスカットのコンポート
酸味★★★★☆
ボディ★★★☆☆
佐々木
生き生きとした酸味に、冷涼なドイツの気候が見てとれる一本。とはいえファルツはドイツの中では比較的温暖なため、程よい熟度の果実味も相まった素晴らしい仕上がりが堪能できます。

4位

¥1,540 (2024/09/30 01:47時点 | 楽天市場調べ)

さわやかな酸味が余韻を引き立てる中辛口の白ワイン。
女性をターゲットに生産されたので、ボトルデザインがとてもおしゃれ!
レモンやりんごなどさっぱりとしたアロマで、さわやかな酸味が余韻を引き立てます。
ベルリンワイントロフィー金賞や、ボトルデザインでレッド・ドットデザイン賞を受賞している実績も素晴らしい。

味わいブドウ品種産地
中辛口リースリングほかファルツ
香りレモン、リンゴ
酸味★★★★☆
ボディ★★☆☆☆
佐々木
ほんのりとした甘口なので、ワイン単体でも料理と合わせても、どちらのシチュエーションでも楽しめることでしょう。エスニックなものやスパイシーなものとは特に好相性です。

3位

¥13,998 (2024/09/30 01:48時点 | 楽天市場調べ)

和食との相性も抜群な甘口ワイン。
人気のリープフラウミルヒといえば、マドンナ リープフラウミルヒです。
フルーティで後を引かない軽い甘さが特徴。
日本での知名度も抜群な、人気のドイツワインです。

味わいブドウ品種産地
甘口リースリングほかラインヘッセン
香りリンゴ、洋ナシ
酸味★★★★☆
ボディ★★☆☆☆
佐々木
日本でも大人気の甘口ワイン。ジュースのようにグビグビ飲めてしまうため、くれぐれも飲み過ぎには注意してくださいね。

2位

¥1,065 (2024/09/30 01:48時点 | 楽天市場調べ)

甘酸っぱい口当たりがくせになる1本。
リースリング、ミュラー・トゥルガウの原料を主に絶妙なバランスで混ぜ合わせた白ワイン。
名前に使われているリープフラウミルヒは「聖母の乳」という意味を表します。
まさにそれを連想させる甘酸っぱい口当たりがクセになり、愛好家になる人もかなり多いです。

味わいブドウ品種産地
甘口リースリング、ミュラー・トゥルガウラインヘッセン
香りレモンピール、白い花
酸味★★★☆☆
ボディ★☆☆☆☆
佐々木
飲みやすさを重視して、低アルコール&やや甘口に仕上げられています。優しい柑橘類の果実味や花々を思わせるフローラルさが人気となっています。

1位

甘さの中にもフレッシュな酸味を楽しめる甘口ワイン。
インテリアとしても映える、黒猫のロゴがスタイリッシュで目を引くおしゃれなデザインが人気です。
冷やして飲むと、甘さの中にキリッとしたフレッシュな酸味が味わえます。

味わいブドウ品種産地
甘口リースリング、ミュラー・トゥルガウモーゼル
香りレモン、火打石
酸味★★★☆☆
ボディ★☆☆☆☆
佐々木
ドイツらしい、甘味と酸味のバランスが非常によく取れた一本。甘口ですが、豊富な酸味のおかげでフレッシュな味わいをキープしています。

ホームパーティーやちょっとしたご褒美に!3,000円~5,000円

10位

上品な香りと酸味の甘口ワイン。
甘口のアウスレーゼワインでありながら、若干の酸味が飲みやすい印象を与えています。
芳醇な香りもしっかり香るので、全体的に上品な雰囲気をまとった1本。
スパークリングワインで名高い作り手ですが、満足感の高いスティルワインとなっています。

味わいブドウ品種産地
甘口リースリングモーゼル
香りはちみつ、レモン
酸味★★★★★
ボディ★★★☆☆
佐々木
一部に貴腐ブドウを用いて造られるアウスレーゼワイン。完熟感のある果実味と独特の貴腐香が印象的で、特徴的な甘味がクセになります。

9位

ラインガウらしいボリューム感のある味わい。
生産地であるラインガウらしいコクのある、しっかりとしたフルーティーさと繊細さが楽しめる1本。
酸味も豊かに広がるので、フレッシュさも感じることができます。
さっぱりとした魚介料理と合わせるのがおすすめです。

味わいブドウ品種産地
やや辛口リースリングラインガウ
香りシトラス、白桃
酸味★★★★★
ボディ★★★☆☆
佐々木
上質なリースリングに共通する伸びやかな酸と芯の張ったミネラル感が堪能できる一本。魚介はもちろん、鶏肉料理にも合わせられるボリューム感があります。

8位

キャツァー ヴォルシュタイナー アフシェン シルヴァーナ アイスワイン

凍ったブドウから生まれる希少な味わい。
収穫から圧搾まで、全て凍ったブドウを用いて行われるアイスワイン。
−8度以下に凍ることで生まれる凝縮した甘みが特徴。通常のワインの10分の1ほどの生産量であり、希少な味わいとなっています。
デザートワインとしてや、塩気のあるおつまみと合わせて楽しむことができます。

味わいブドウ品種産地
甘口シルヴァーナラインヘッセン
香りネクタリン、アカシヤの花
酸味★★★★★
ボディ★★★☆☆
佐々木
ブドウ本来の甘みと果実味がありのまま表現された極上の甘口ワイン、それがアイスワインです。トロリとした口当たりから、ハチミツやネクタリンを思わせる官能的な甘味が「口福」をもたらします。

7位

アイスワインのスペシャリストが手がけるワイン。
自らを「アイスワインのスペシャリスト」と名乗るほど、生産において強いこだわりと自信を持って取り組んでいるデスク・ハイマー家の商品です。
トロピカルフルーツのような上品かつフレッシュな果実味やまったりとしたまろやかな甘みが長く続き、柔らかな酸が程よく感じられます。
全体を通して非常にリッチな味わいで、それでいてミネラル感もある飲み飽きない1本です。

味わいブドウ品種産地
辛口リースリングモーゼル
香り白桃、メロン
酸味★★★★★
ボディ★★☆☆☆
佐々木
柔らかい果実味とフレッシュな酸、それでいて余韻にはほのかに果実の甘みさえ感じられるモーゼルらしい一本。飲み飽きしない親しみやすさが特徴です。

6位

濃厚さとフレッシュさを持つ貴腐ワイン。
貴腐菌がブドウに付着することで凝縮した濃厚な甘みが生まれる貴腐ワイン。中でも本商品は、濃厚な甘みだけでなく、柔らかな酸と果実味がしっかり感じられる1本となっています。一見正反対な特徴ですが、絶妙にマッチした味わいは食前、食後だけでなく、食中酒としても楽しむことができます。

味わいブドウ品種産地
極甘口オルテガ他ラインヘッセン
香りはちみつ、アプリコット
酸味★★★★★
ボディ★★★★☆
佐々木
ただ甘いだけではなく、豊かな酸味とのバランスあってこその貴腐ワイン。特徴的なハチミツやドライフルーツのアロマが好きな方にとってはたまらない一品でしょう。

5位

上品な味わいで品質の高い一品。
リースリングの気品ある味わいと、マイルドな舌触りが果実の甘みをさらに引き立たせています。
「ザ・モーゼルワイン」と言える品質の高い一品です。

味わいブドウ品種産地
甘口リースリングモーゼル
香りリンゴ、ミネラル
酸味★★★★☆
ボディ★★☆☆☆
佐々木
繊細な味わいながら、伸びのある酸味が心地よく口中を広がります。この産地の特徴である飲み心地の良さをご堪能ください。

4位

口当たりまろやかな白ワインです。
しっかりとした果実のコクと、ミネラルが口一杯に広まる口当たりまろやかな白ワイン。
わずか0.3ヘクタールの畑で造られるこのワインは、まさに手塩にかけて造られる貴重さがあります。

味わいブドウ品種産地
甘口リースリングモーゼル
香り濡れた石、白桃
酸味★★★★☆
ボディ★★☆☆☆
佐々木
凝縮した柑橘類やりんごの果実味の裏に潜む、濡れた石を舐めているようなミネラル感が、ワインに深みを与えています。

3位

シャープな酸味とミネラル感のバランスが絶妙な辛口ワインです。
アジアンやゲルマンテイストなボトルデザインが特徴的。
見た目とは裏腹に感じる柑橘感のある香り、シャープな酸味とミネラル感のバランスが優れています。

味わいブドウ品種産地
辛口リースリングファルツ
香りレモン、バーベナ、リンデン
酸味★★★★★
ボディ★★☆☆☆
佐々木
レモンの香りとシャープな酸味が、ワインのタイトな印象を引き立たせています。

2位

清涼感を感じる高品質な甘口ワインです。
凍ったシャルドネ品種から造られるアイスワイン。
ブドウのエキスを凝縮させた果汁から造られるワインは思わずうっとりするような味わいです。
ハチミツのような香りと、透明感のあるシャキッとした酸で清涼感が感じられます。

味わいブドウ品種産地
甘口シャルドネラインヘッセン
香りマスカットのコンポート、ハチミツ
酸味★★★★★
ボディ★★★☆☆
佐々木
フルーツの缶詰のような甘い香りが主体の一品。甘みとバランスの取れた酸味も豊富に感じられ、余韻に爽やかな印象を与えてくれます。

1位

¥6,226 (2024/09/30 01:54時点 | 楽天市場調べ)

適度な甘みと酸味のバランスが素晴らしい1本。
リースリング100%のミネラル感あふれる白ワインです。
辛口ではあるものの適度な甘みと果実のコンポートのような舌触りが後を引きます。
お客様のおもてなしにふさわしいワインです。

味わいブドウ品種産地
中辛口リースリングラインヘッセン
香り白桃、花の蜜
酸味★★★★☆
ボディ★★☆☆☆
佐々木
飲みやすさも兼ね備えた上質な味わいで、贈答品としても相応しい味わい。コンポートのような甘みとボリューム感、それを支える骨太な酸が特徴です。

プレゼントならコレ!5,000円~10,000円

10位

透き通るようなエレガントさが魅力。
ブドウの選定にこだわっており、味、香り、品質をブドウの収穫前にチェックしています。
そこから貴腐菌のついたものは甘口用、そうでないものは辛口用と分けて収穫を行い、本商品では辛口用のブドウが使われます。
豊かなアプリコットのような果実香とエレガントで繊細な味わいを楽しむことができ、透明感のある飲みやすさも魅力です。

味わいブドウ品種産地
辛口リースリングモーゼル
香り洋梨、アプリコット
酸味★★★★★
ボディ★★☆☆☆
佐々木
リースリングは価格と比例するように、果実味の凝縮感もより一層高まります。熟成ポテンシャルも十分に感じさせる酸味とミネラルもあるため、頃合いを見ていただきたい一本ですね。

9位

凝縮感を感じる貴重なピノ・グリ。
ピノ・グリの名産地として知られるカイザーシュトゥールのアッカーラーシュロスベルクで栽培されたピノ・グリを使用しています。
一般的に果実味豊かでコクのある落ち着いた雰囲気を持つ品種ですが、本商品では凝縮した味わいと長い余韻が楽しめる、奥深さのある印象を持ちます。
特にピノ・グリ好きに味わって欲しい最高級の味わいです。

味わいブドウ品種産地
辛口ピノ・グリージョバーデン
香りアプリコット、スパイス
酸味★★★☆☆
ボディ★★★★☆
佐々木
ピノ・グリらしいボリューム感とエキゾチックなアロマを堪能できる一本。中華料理やエスニック料理とのマリアージュも期待できます。

8位

安定した品質で世界的評価も高い1本。
1996年にはドイツで最も権威のあるワイン評価本「ゴー ミヨ誌」で最優秀生産者にも選ばれたプリュム家。
モーゼルのリースリングのお手本とも言うべき、良さが詰まった味わいとなっています。
遅摘みのブドウ使用を意味する「シュペトレーゼ」のワインであり、その高まった糖度や奥深い味わいを楽しめます。

味わいブドウ品種産地
中辛口リースリングモーゼル
香り白桃、アカシアの蜜
酸味★★★★★
ボディ★★☆☆☆
佐々木
キリッと引き締まる酸と柔らかい果実味と甘みとのバランスが取れた一本。シュペトレーゼらしい余韻に残る甘みは、ワインの好き嫌い問わず万人受けのいい味わいです。

7位

実は飲みやすい半辛口。
直訳すると半辛口を意味するハルプトロッケンは、辛口よりもマイルドでやや辛口といった味わい。
なかなかお目にかかれませんが、実はとても親しみやすくブドウの熟した味わいや甘みも感じられる辛口ワインとなっています。
辛口ほどのキリッと感がないので、味の濃い和食でも料理の邪魔をしない、相性抜群な1本です。

味わいブドウ品種産地
半辛口リースリングミッテルライン
香りトロピカルフルーツ、白桃
酸味★★★★☆
ボディ★★☆☆☆
佐々木
白桃やトロピカルフルーツの風味が特徴的。オフドライという飲み心地のいい甘みですので、普段は辛口好きの人でも嫌味なく飲めてしまいます。

6位

樹齢の高い樹を使用した深みのある味わい。
使用する樹木の中には樹齢100年を超えるものもあり、複雑さと深みを生み出しています。
アプリコットなどの熟れた果実感やグレープフルーツなどのジューシーなアロマが魅力です。
口に含むとエレガントさやミネラル感のある味わいから上品さを感じることができます。

味わいブドウ品種産地
辛口リースリングモーゼル
香りアプリコット、グレープフルーツ
酸味★★★★★
ボディ★★☆☆☆
佐々木
樹齢100年を超えるものに由来する、その凝縮感と複雑みこそ当銘柄のポイント。今飲んでも良し、熟成しても良しの二段活用ができる魅力的な一本です。

5位

シャープで軽やかな味わいの辛口ワイン。
濃厚な花のアロマがその後の濃厚なテイストを想像させます。
そのイメージに反するかのように、味わいはスパイシーで複雑なミネラル感を感じる仕上がり。
シャープで軽やかなのに余韻は長く楽しめるのが素晴らしい。

味わいブドウ品種産地
辛口リースリングモーゼル
香り洋ナシ、バラ
酸味★★★★☆
ボディ★★☆☆☆
佐々木
フローラルで華やかな印象を受ける上質なリースリング。その長い余韻に、原料ブドウの高い品質が見て取れます。

4位

複雑で厚みのあるテイストの辛口ワイン。
パステルなボトルカラーとは裏腹に、豊かな果実の味わいとしっかりとしたミネラル感を楽しめます。
果実味とミネラル感の2つが織りなす複雑で厚みのあるテイストが魅力。
ワインが好きな方にはたまらない1本と言えるでしょう。

味わいブドウ品種産地
辛口リースリングラインガウ
香りライム、火打石
酸味★★★★★
ボディ★★☆☆☆
佐々木
アルコール度数は低く軽やかな味わいのはずですが、ミネラル感がワインに骨格と重厚感を付与しています。ラインガウらしい厚みのあるテイストはさすがの一言です。

3位

繊細な味の変化を楽しめる甘口ワイン。
余韻に残るリースリングの甘みが濃く、高い残糖感の余韻が十分な満足感を与えてくれます。
ただ甘いだけではなく、しっかりミネラルを感じる繊細な味わいの変化も感じることができます。

味わいブドウ品種産地
甘口リースリングモーゼル
香りマスカット、アプリコット
酸味★★★★☆
ボディ★★☆☆☆
佐々木
ゴージャスな甘い香りと、凝縮した味わいが体験できる甘口の仕上がり。何度飲んでも飽きない、リースリングらしい甘みと繊細な果実味が堪能できます。

2位

¥5,524 (2024/09/30 01:59時点 | 楽天市場調べ)

ワインの醍醐味を味わえる満足度の高い甘口ワイン。
決して強くない酸味と、ハチミツのような濃厚な甘味が特徴。
そしてしっかりとしたミネラル感が味わい全体を引き締めてくれます。
甘味・酸味・ミネラルなどワインの豊かな味わいを表現した1本です。

味わいブドウ品種産地
甘口リースリングモーゼル
香り花梨、ハチミツ
酸味★★★★☆
ボディ★★★☆☆
佐々木
液体というよりも固形に近いかのようなトロリとした口当たりで、芳醇な香りが口いっぱいに広がります。

1位

凝縮されたアロマとフレーバーで飲むものを魅了する極甘口のワイン。
凍ったブドウから取れる果汁は、一房でたったのスプーン一杯ほど。
少量でも芳醇な香りがグラスの中で広がる程、凝縮されたアロマとフレーバーは飲む人をうっとりさせます。
特別な日に飲みたいとっておきの甘口ワインです。

味わいブドウ品種産地
極甘口リースリングモーゼル
香りマスカットのコンポート、ハチミツ
酸味★★★★★
ボディ★★★★☆
佐々木
甘味が強いと抜栓してから長期間保存することができ、2週間~1か月ほど変化に気にすることなく楽しめるでしょう。

いつか飲んでみたい憧れの一品!10,000円以上

8位

辛口リースリングの名手が手がけるワイン。
綿密な透明感があり、コクのある濃いめの味わいが特徴です。
口に含むとより感じるふくよかな果実感とまとまりを与えてくれるまろやかな酸味。
塩気のある長い余韻が複雑な印象を与えてくれます。
骨格のはっきりとしたフルボディの上品な白ワインをお探しの方におすすめの1本です。

味わいブドウ品種産地
辛口リースリングラインガウ
香り白桃、ミネラル
酸味★★★★★
ボディ★★★☆☆
佐々木
ブラインドで出されても一目瞭然な上質リースリングの代名詞的な一品。その高い熟成ポテンシャルは言うまでもなく、今後の味の昇華が楽しみです。

7位

飲み飽きない甘口ワイン。
若干20歳でワイナリーを引き継いだマーカス・モリトールが生み出したのは、モーゼルの中でも個性をもった熟した果実味やリースリングの酸が感じられる1本。
有名ワイン誌のアドヴォケイトでは99点を獲得するなど、その味わいは世界でも認められています。
モーゼルの中でも上質な畑として知られる「ツェルティンガー ゾンネンウーア」で生まれた、どんな場面でもゴクゴク飲めてしまう甘口ワインです。

味わいブドウ品種産地
甘口リースリングモーゼル
香り白い花々、アプリコット
酸味★★★★★
ボディ★★☆☆☆
佐々木
モーゼルらしい軽快さとは打って変わり、完熟感のあるフルーツの果実味が味わえます。爽やかなミネラル感と花々のアロマも魅力的で、高い評価も納得の一品です。

6位

アーティスティックなボトルデザインも魅力。
毎年ボトルデザインが変わっており、手がけるのは様々な国のアーティスト。
バランスの良い出来となった2020年はケルンを拠点に活躍する女性イラストレーターがデザインしています。
クリアではっきりとした酸も感じるブロイヤー好きには堪らない1本となっています。

味わいブドウ品種産地
辛口リースリングラインガウ
香りトロピカルフルーツ、火打ち石
酸味★★★★★
ボディ★★★☆☆
佐々木
まるドイツのムートン・ロートシルトと言わんばかりの毎年変わるラベルアートが魅力的なワイン。味わいも、リースリングの名手に恥じないさすがの仕上がりです。

5位

芳醇な果実味といきいきとした酸味を感じる甘口ワイン。
ゼルバッハは350年以上の歴史を持つ伝統あるワイナリー。
平均樹齢40年以上のブドウのみを使用した贅沢な白ワインです。
芳醇な果実味といきいきとした酸味が絶妙なバランスで絡み合った、雑味のない上品な味わいを楽しめます。

味わいブドウ品種産地
甘口リースリングモーゼル
香りデリシャスリンゴ、メロン
酸味★★★★★
ボディ★★☆☆☆
佐々木
ウリ系の果実のアロマを感じます。ピュアなリースリングの個性が表現された甘口ワインです。

4位

マイショス アルテンナーラー エック アウスレーゼ

ドイツ北方にある最も小さなブドウ生産地で造られた甘口ワインです。
上品なのに骨太なフレーバーとテイストの1本。
信じられないようなブドウの凝縮感とミネラルは、ボリューム感がありながら高貴さも感じさせます。
ドイツ国外にはあまり輸出されない希少価値の高い白ワインです。

味わいブドウ品種産地
甘口リースリングアール
香り洋ナシのコンポート、鉱物
酸味★★★★★
ボディ★★★☆☆
佐々木
若いうちはミネラルの塊のような爽快かつ硬い味わい。硬水を飲んでいるかのようなノド越しと高い凝縮度がうかがえるため、今後の熟成が楽しみです。

3位

存在感のある酸味が特徴の甘口ワイン。
世界的に有名なドイツの白ワイン生産者エゴン・ミュラーが生産するワインです。
収穫の時期を1週間以上遅らせる事で、完熟度をアップさせまろやかな甘味を引き出しました。
熟成しても衰えない豊かな酸が特徴で、熟成すればするほど美味しくなります。

味わいブドウ品種産地
甘口リースリングモーゼル
香り赤リンゴ、火打石
酸味★★★★★
ボディ★★☆☆☆
佐々木
ドイツワインの伝説的生産者、エゴンミュラーの手がける極上の一品。リースリングの特徴をこよなく表現した、甘美な味わいが堪能できます。

2位

ミネラル豊かで芯のある味わいの貴腐ワイン。
一度品質が落ちてしまったワイン醸造所を立て直したトーマス・ハーク氏の生産する白ワインです。
その情熱と手腕で、「ジャーマンワインガイド」では4つ星の生産者に挙げられました。
口に含むと甘味と酸味がジワリと広がる、ミネラル豊かで芯のある味わいが特徴です。

味わいブドウ品種産地
極甘口リースリングモーゼル
香りアプリコット、べっこう飴
酸味★★★★★
ボディ★★★★☆
佐々木
世界で最も貴重な甘口ワインと知られる「貴腐ワイン」。乾燥して水分が蒸発し、エキスが凝縮したブドウから造られます。その分生産量は非常に少なく、貴重なワインです。

1位

ドイツ最優秀生産者の造る実力派ワイン。
ドイツの有名レストランのワインリストには必ずといっていいほど載っているカルトホイザーホフ。
ゴー・ミヨ2005年で、ドイツ最優秀生産者にも選ばれている実力あるワイナリーです。
滋味深さのあるミネラル、繊細な酸味と蜜を思わせるような甘味は、まさに世界最高峰の甘口ワインと言えるでしょう。

味わいブドウ品種産地
甘口リースリングモーゼル
香りマスクメロン、白い花
酸味★★★★★
ボディ★★★☆☆
佐々木
ドイツワインを語る上で外せない、人気生産者の一品。研ぎ澄まされたシャープな酸と繊細な甘みを呈した果実味は食事にも寄り添います。

ドイツの白ワインに合わせるおつまみ

ドイツの白ワインに合わせるおつまみ

食事との相性がいい、ドイツの白ワインと一緒に味わいたいおすすめのおつまみは以下の4つです!

生ハム

生ハムの塩気はドイツの白ワインと絶妙にマッチします。

キリリとしたドイツワインの酸味が生ハムの味わいを和らげ、生ハムの繊細な肉の旨味を引き立てます。

辛口から中辛口の白ワインと合わせるのがおすすめです。

生ハムだけでなく、ドイツの名物であるハムやサラミ、ソーセージとも相性が良いでしょう。

キッシュ

卵や野菜を使ったヘルシーな料理であるキッシュ。

優しい味わいのキッシュには、やや甘口の白ワインがよく合います。

程よい塩気と旨味のあるキッシュにワインが合わさることで、甘味・酸味が追加され深みを増した味わいに。

キッシュの優しい味わいを支える、ボリューム感のある白ワインと合わせると良いでしょう。

アジの南蛮漬け

さっぱりとした酸味が効いた和食であるアジの南蛮漬け。

酸味のある魚料理にはキリリと辛口なドイツワインがよく合います。

お酢とワインの種類の異なる2つの酸味が合わさることで、ひと味違った風味を楽しめるでしょう。

ドイツの辛口白ワインは和食と相性が良いので、他にもぜひ試してみてください。

チーズケーキ

チーズケーキにはドイツの甘口白ワインがおすすめ。

チーズケーキのやわらかなコクと、華やかな甘口ドイツワインが絶妙に絡み合います。

トロッケンベーレンアウスレーゼは特にチーズとの相性が抜群です。

上質な甘口ドイツワインを手に入れたら、ちょっと高級なチーズケーキとぜひ合わせてみてください。

ドイツの白ワインはよく冷やして飲もう

ドイツワインは基本的に冷やして飲むことで美味しくいただけます。

ドイツワインの特徴は爽快で華やかな酸味です。

フレッシュな白ワインの酸味は温度を低くすることで爽やかになります。

特に甘口ワインは冷やして飲むことで甘味が和らぎ、酸味が引き立ったバランスの良い味わいに。

ドイツワインは冷蔵庫でしっかりと冷やしてから飲むことをおすすめします。

また、ドイツには食事に合わせたい上質なスパークリングワインもあるので、こちらの記事もおすすめですよ。
>>【ソムリエ監修】ドイツのおすすめスパークリングワイン10選!特徴から選び方のコツも解説

ドイツの白ワインは甘口から辛口まで楽しめる!

山梨白ワイン

ドイツの白ワインは日本でも非常に人気があります。

甘口・辛口などのバラエティの豊かさや、シーンに合わせて買える価格帯の柔軟さなどが、その理由の一つでしょう。

そしてドイツならではの等級や格付けのおかげで、色々なワインを試すわかりやすい指標があるのも大きなメリットです。

ドイツの白ワイン=甘いと言う概念は、最近では薄れつつあります。

甘口のみならず辛口の白ワインも豊富にありますので、お好みのドイツワインを楽しんでみてください。

[PR] カリフォルニアワインとピノノワールのワイン通販はしあわせワイン倶楽部
この記事をシェアしよう!
この記事のURLとタイトルをコピーする
   

関連記事

【ソムリエ監修】フランケンの白ワインおすすめ10選!産地の特徴や選び方も紹介

「フランケンワインってどんなワイン?」「ワインを選ぶときはどうやって選べばいい?」 フランケンは、ドイツ

ドイツ・ラインヘッセンの人気白ワイン10選!産地の特徴や選び方をご紹介

「ラインヘッセンってどんなところ?」「白ワインのおすすめ銘柄は?」 ドイツ最大の白ワインの生産地であるラ

モーゼルのおすすめ白ワイン16選をソムリエが厳選!選び方のコツも解説

「モーゼルの白ワインでおすすめな銘柄は?」「どうやって選べばいいの?」 モーゼルは、ドイツの有名なワイン

【ソムリエ厳選】ドイツのおすすめ赤ワイン10選!品種ごとの特徴や味わいまで徹底解説!

近年世界的な赤ワインブームに乗って、ドイツでも赤ワインの生産が伸びています。 とくに代表品種のシュペートブ

【ソムリエ監修】ドイツのおすすめスパークリングワイン10選!味わいの特徴、選び方も解説

ドイツのスパークリングワインは香り高く気品のある味わいで、国内外で根強い人気を誇っています。 とくにシャン

白ワインの選び方

特集記事

日本酒スキンケア用品ランキング6選!併せて楽しめる日本酒もご紹介!

人気おすすめの純米酒ランキング31選!選び方や美味しい飲み方も紹介

【ソムリエ厳選】おすすめの赤ワイン20選!選び方・飲み方も解説!

リキュールとは?種類から、おすすめのリキュール一覧、飲み方まで徹底解説!

【編集部厳選】おすすめの高級焼酎25選!人気のプレミアム焼酎を厳選!

TOP