甘口のおすすめ日本酒10選!日本酒初心者や、女性にぴったりの銘柄をご紹介!

2021/04/29
日本酒

日本酒といえば辛口!というイメージを持たれている方も多いのではないでしょうか?

しかし、なかにはまったりと飲みやすい甘口の銘柄や、スイーツ感覚で飲むことのできる極甘口の日本酒もあるのです。

今回は、そんな甘口の日本酒の選び方から、女性や日本酒初心者向けのおすすめ銘柄、美味しい飲み方までご紹介します!

記事の執筆者

峰岸 喜美子

唎酒師、国際唎酒師 英語&中国語、焼酎唎酒師、ビアアドバイザー、WSET®︎ LEVEL3、オリーブオイルソムリエ®︎

母方の祖先が蔵元だったこともあり、日本酒の勉強を始める。現在はワインとオリーブオイルを輸入販売する会社を経営。株式会社ザ・セイクリッド・ワイン 代表取締役

そもそも甘口の日本酒とは

日本酒は味わいによって甘口と辛口の2種類に分けることができます。

しかし、実際には甘口と辛口の日本酒の違いに明確な定義は無いのです。

日本酒を飲んだ人が甘いと感じたのなら、その日本酒は甘口ということになります。

では、すべての日本酒は飲んでみないと甘口・辛口がわからないかというと、もちろんそうではありません。

甘口の日本酒を選ぶにはいくつかのポイントがありますので、それを以下で徹底解説していきたいと思います!

甘口の日本酒の選び方

日本酒度

日本酒度は日本酒に含まれる糖分の量を表す指標です。

数値がマイナスであるほど甘口で、プラスに傾くほど辛口に。

そのため、甘口の日本酒を選ぶ場合は日本酒度がマイナスのものを選ぶようにしましょう。

日本酒度が-1.5~-3.4のものをやや甘口、-3.5~-5.9を甘口、-6.0以下のものを大甘口と表記します。

甘口・辛口の日本酒を見極めるために日本酒度は欠かせない指標ですので、この機会にぜひ覚えておくと良いでしょう。

酸度

酸度とは日本酒に含まれるリンゴ酸や乳酸などの酸味成分の量を表します。

一般的な日本酒の酸度は1.5前後です。

酸味は味わいをすっきり引き締める効果があるので、酸度の高い日本酒は辛口な印象に。

そのため、日本酒度がマイナスでも酸度が高ければ、その日本酒は甘口ではない場合がありますので注意が必要です。

一方で、酸度が高くても日本酒度のマイナス数値が高い日本酒は「甘酸っぱいジューシー」な味わいになります。

香り

香りは味わいに大きく影響する要素です。

みなさんは鼻をつまんで食べ物を口にしたとき、味を感じなかったという経験はありませんか?

香りと味わいは密接な関りを持っており、甘い香りのする日本酒は味わいを甘く感じさせる効果があります。

リンゴやメロンなどのフルーティーな香りのする吟醸酒や、みずみずしさが特徴の生酒は甘さを強く感じやすいです。

また、ワイン酵母を使った日本酒にはワインのようなフルーティーな香りがあります。

アルコール度数

甘口の日本酒を選ぶ際は、アルコール度数の低い銘柄を選ぶと良いでしょう。

日本酒のアルコールは原材料であるお米に含まれる糖分がもととなります。

つまり、アルコール度数が低いということはそのお米の糖分が日本酒の中に多く残っている、ということになるのです。

また、アルコールを口にした際に舌の上や喉にカーっとした熱い感覚を味わったことはないでしょうか?

この灼熱感は日本酒全体の味わいの印象を辛口に思わせるので、やはり甘口の日本酒を選ぶ際はアルコール度数の低いものを選ぶといいでしょう。

 

甘口の日本酒の選び方まとめ
・日本酒度はマイナスのものを選ぶ
・酸度の高い日本酒は辛口になる
・酸度が高くても日本酒度のマイナスが大きければ甘酸っぱい味わいに
・フルーティーな香りの日本酒は甘さを感じやすい
・アルコール度数の低い日本酒は甘口が多い

極甘口の日本酒を選ぶのなら貴醸酒

貴醸酒(きじょうしゅ)とは、仕込み水の一部に日本酒を使った贅沢な日本酒です。

トロリとした濃厚な甘みと琥珀色の色調が特徴で、デザートに合わせる日本酒として提供されることがあります。

貴醸酒の日本酒度は平均して-40程度としっかりとした甘味がありますので、とにかく甘い日本酒を飲みたい方にはおすすめ。

注意点として、貴醸酒は仕込み水の一部に日本酒を使っているため、一般的な日本酒に比べると値段は高めになってしまいます。

高価なだけあってボトルのデザインもおしゃれで華やかな商品も多いので、甘口の日本酒をプレゼントに使いたいという場合にも貴醸酒はピッタリです。

甘口のおすすめ日本酒10選

10位 亜麻猫 白麹仕込 純米酒

新政 亜麻猫 白麹仕込純米酒

詳細情報
度数:14 %
日本酒度:−15
産地:秋田県

清酒用に使用する黄麹と本格焼酎に使用する白麹を混ぜると、亜麻色(クリーム色)になることから、亜麻猫と名付けられました。

日本酒度は−15です。

フルーティでほんのりした甘味と、軽やかな酸味を感じさせる白ワインのような味わい。

少し冷やして、フレンチやイタリアンの前菜に合わせるのがおすすめです。

9位 僧房酒 豊臣秀吉之復古酒

古式づくり僧房酒

甘味が出やすい山田錦を使った貴醸酒で、日本酒度は驚きの−96。

その名称通り、豊臣秀吉が愛したお酒を室町時代〜戦国時代の酒造製法を再現して造られた逸品です。

美しい琥珀色と、はちみつのようにとろりとした甘味と芳醇な香りを堪能することができます。

濃厚な味わいと香りをより楽しんでいただくために、ブランデーグラスを使って飲んでみましょう。

8位 生酛(きもと)にごりの上善如水

きもと(生もと)にごりの上善如水純米

日本酒度は−60、アルコール度数は9%と低めで、女性に人気です。

飲み口はしっかりとした甘味がありますが、後味がすっきりしているので飲みやすさは抜群。

女子会やお花見の場が華やかになります。

7位 越後鶴亀 ワイン酵母仕込み 純米吟醸

越後鶴亀 ワイン酵母仕込み 純米吟醸

詳細情報
度数:13 %
日本酒度:−32
産地:新潟県

フランスのワイン酵母で仕込まれた純米吟醸酒です。

日本酒度は−32で、酸度が4.0度とかなり高め。

フレッシュな甘さがあり、白ワインのような酸味のおかげですっきりとした後味を感じます。

数々の受賞歴も誇り、漫画「神の雫」では「日本酒でありながら、ワインでもある逸品。」と紹介され、ワイン愛好家の間でも知れ渡ることになりました。

6位 玉川 Time Machine 1727

玉川 自然仕込 純米酒 「Time Machine1712」

日本酒度が−44、酸度が3.8度と甘味も酸味も強く、デザートワインのような仕上がりになっています。

実際にデザートとの相性も良く、スイーツ好きな方に人気な銘柄。

ホノルルで開催された「全米日本酒歓評会2019」では純米部門で銀賞を受賞しており、海外での評価も高いです。

日本酒という枠を超えた、スイーツ愛好家にぜひおすすめしたい逸品!

5位 村祐 黒 純米大吟醸 無濾過本生 濃醇甘口

村祐 純米大吟醸 黒ラベル

成分データは非公開ですが、その名の通り濃醇な極甘口の日本酒です。

傑出したハチミツのようなまろやかな甘味は、まさにデザートそのものだと評されているほど。

ぜひ、食後酒としてスイーツに合わせて、ゆっくりと楽しんでいただくことをおすすめします。

4位 陽乃鳥(ひのとり)

新政 陽乃鳥 純米仕込 貴醸酒

秋田県で造られている貴醸酒、日本酒度は非公開。

日本酒愛好家の間では、貴醸酒の代名詞とも言われている逸品です。

ミズナラの樽で1年間追熟され、熟したトロピカルフルーツやバニラのような甘味があります。

初めて貴醸酒を飲む方には、まずこの1本から味わってみてください!

3位 貴醸酒SWeeeeeT

出羽桜 貴醸酒

詳細情報
度数:17 %
日本酒度:−65
産地:山形県

日本酒度は−65。

貴醸酒ならではのハチミツのような甘さは、冷やして飲むことで味わいが一層引き立ちます。

かき氷やバニラアイス、またシロップの代わりにパンケーキにかけるなど、幅広い楽しみ方ができるのも特徴です。

お手頃な価格で入手のしやすさもポイント。

2位 純米原酒 Fu. 富久錦(ふくにしき)

富久錦 純米原酒Fu.

詳細情報
度数:8 %
日本酒度:−60
産地:兵庫県

日本酒度は−60、酸度は5.5度と、極めてバランスの良い極甘口の日本酒です。

アルコール度数も8%と低いので、その飲みやすさが人気を博しています。

果実感のあるコク深い甘味とすっきりした後味で、ロングセラーとなっている逸品。

1位 極上の甘口

大関 極上の甘口

日本酒度−60の普通酒ですが、貴醸酒にも劣らない上質な極甘口の日本酒です。

2013年・2014年の「モンドセレクション」で金賞を受賞し、「第1回アジア国際美酒コンテスト in China」ではゴールデンドラゴン賞を受賞するなど、国内外でその実力は認められています。

10度程度にキリっと冷やすことで、甘みと切れ味のバランスが最も良くなるのでおすすめです。

この機会に、ぜひ飲んでいただきたい1本!

甘口の日本酒の飲み方

使用するグラス

甘口の日本酒の中には、ワインやブランデーのような風味を持ったタイプがあります。

そのような日本酒が持つ香りや味わいの変化を最大限に楽しむためには、ワイングラスやブランデーグラスを使うと良いでしょう。

食後酒として楽しむ

アルコール度数が高いタイプは氷を入れたロックスタイルで、低いタイプはストレートで食後酒として味わうのがおすすめです。

甘口の日本酒は基本的に冷蔵保存が推奨されているため、ストレートで飲む場合は冷やしてから召し上がってください。

食後のひとときを贅沢な気分で過ごすことができるかと思います。

食中酒として楽しむ

基本的に甘口の日本酒は、風味が強すぎて食中酒には向きません。

ただし、白ワインのような爽やかな風味を持っているタイプ、日本酒度のマイナス値が比較的高いタイプのものは、少しこってりとしたフレンチやイタリアンのような洋食と良く合います。

 

合わせる料理
・クリームチーズ
・サウザンアイランド・ドレッシングをかけた野菜サラダ
・白身魚のポワレ

デザートと合わせる

甘口の日本酒の最大の楽しみ方は、何と言ってもデザートとのペアリングでしょう。

バニラのアイスクリームや、マンゴーやパパイヤなど南国のフルーツを使ったケーキなどに甘口の日本酒を合わせてみてはいかがでしょうか?

はちみつのような味わいの甘口の日本酒には、パンケーキやシフォンケーキなどプレーンな味わいのものを合わせるのがおすすめ。

日本酒がはちみつのような役割を果たし、最高のマリアージュを演出してくれます。

 

合わせる料理
・バニラアイス
・新鮮な南国のフルーツを使ったケーキ
・和三盆などの和菓子

甘口の日本酒は女性や日本酒初心者にこそ飲んで貰いたい!

日本酒にはさまざまな種類があり、特に甘口の日本酒はまだ日本酒のことをよく知らない方や、スイーツ好きの女性におすすめしたいです。

甘口の日本酒を飲んで「日本酒にもこんな味わいのものがあったんだ!」と、今まで知らなかった日本酒の良さを知ったという方も少なくありません。

甘い日本酒が飲みたい時には、貴醸酒を選ぶか、裏ラベルに記載されている日本酒度などを参考に、ぜひお好みのタイプを探してみてください!

この記事をシェアしよう!
この記事のURLとタイトルをコピーする
   

関連記事

【徹底解説】日本酒の人気銘柄ランキング17選!おすすめ銘柄を値段別でもご紹介!

食事にもよく合い、贈り物にもぴったりな日本酒。 けれども購入される際に、どの銘柄を買うか悩む方は多いと思い

長野おすすめ日本酒ランキング7選!選び方や人気酒蔵を徹底解説!

ワイン造りが有名な長野県。 では、「日本酒はどうなの?」と思う方もいるかもしれません。 そこで今回は

【2022年】どぶろくの人気おすすめ17選!特徴や選び方まで徹底解説

「どぶろくってどんなお酒?」 「どれを選べば良いかわからない。」 「どんな飲み方があるの?」

新潟のおすすめ日本酒ランキング10選|人気銘柄から手に入りにくいレアな日本酒までご紹介

新潟県といえばお米! そんな米どころの新潟県では日本酒造りも盛んに行われています。 酒蔵の軒数、県民

【予算別】ギフト向けおすすめ日本酒銘柄20選!人気のおつまみセットや酒器もご紹介!

近年、国内外問わず、さまざまなシーンで楽しまれるようになっている日本酒。 そんな日本酒について今回ご紹介

日本酒のカロリーが気になる!太らない銘柄や飲み方を解説!

「日本酒が好きだけどカロリーが気になる……」 「健康のために飲み方を変えたい」 といった悩みを持つ方

福岡のおすすめ日本酒ランキング10選!人気の酒蔵や現地の地酒ショップもご紹介

「福岡は焼酎のイメージがあるけど日本酒は美味しいの?」 「福岡旅行に行くので現地で地酒を購入できるお店を知りたい」

栃木のおすすめ日本酒ランキング10選!仙禽や鳳凰美田を購入できる地酒ショップも紹介

「栃木の有名な日本酒を知りたい」 「プレゼントにおすすめな栃木の日本酒を知りたい」 そんな方に向け、

知っておきたい日本酒の人気銘柄トップ20!人気銘柄に多い味わいの特徴も解説!

この世にざっと、20,000銘柄ほどある日本酒。 その中でも群を抜いて多くの消費者に愛される「人気銘柄」と

鳳凰美田のおすすめ銘柄ランキング10選!日本酒ソムリエが人気の秘密や飲み方を解説!

今回の記事では華やかな香りが大人気の「鳳凰美田」について、日本酒ソムリエ有資格者が厳選した銘柄を紹介。 栃

特集記事

日本酒スキンケア用品ランキング6選!併せて楽しめる日本酒もご紹介!

人気おすすめの純米酒ランキング31選!選び方や美味しい飲み方も紹介

【ソムリエ厳選】おすすめの赤ワイン16選!選び方・飲み方も解説!

リキュールとは?種類から、おすすめのリキュール一覧、飲み方まで徹底解説!

【編集部厳選】おすすめの高級焼酎25選!人気のプレミアム焼酎を厳選!

TOP