「スペインのおすすめスパークリングワインは?」
「スペインのスパークリングワインにはどんなものがある?」
スペインでは、エスプモーソ(Espumoso)と呼ばれており、日本でスペインのスパークリングワインと言えば、圧倒的にカヴァが有名です。
しかし、スペインのスパークリングワインと言われても、あまりピンとこない方もいるのではないでしょうか。
そこでこの記事では、スペインのスパークリングワインについて解説していきます。
特徴や選び方、おすすめの銘柄についても紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
この記事を最後まで読むことで、すぐにでも飲んでみたいお気に入りの一本に出会うことができます。
\すぐにワインを探したい方はこちら/
スペインのスパークリングワインを見る
[PR]
スペインのスパークリングワインの種類
エスプモーソ(Espumoso)
スペインのスパークリングワインの総称です。
ただ、カヴァは、エスプモーソと明確に区別されることが多いです。
カヴァ(cava)
カヴァとは、瓶内二次発酵で造られるスパークリングワインのD.O.ですが、カタルーニャ語で「洞窟」を意味するもので、特定の地名ではありません。
D.O.とは
原産地呼称統制委員会が認可した厳しい条件をクリアした高品質なワインのことです。カヴァは他のD.O.とは異なり、既存のカヴァ生産者の所在地に基づいて地域を認定したため、カタルーニャ州を中心に、アラゴン州、ナバーラ州、ラ・リオハ州、バスク州、エクストレマドゥーラ州、バレンシア州等、複数の州に存在する特異なD.O.と言えます。
瓶内二次発酵とは
シャンパーニュ方式とも呼ばれ、通常のワインを瓶内で二次発酵させ、スパークリングワインにする方法で、カヴァはこの方法で造られています。カヴァはシャンパンと比べると、価格もリーズナブルで、圧倒的なコストパフォーマンスを誇り、日本だけでなく、世界中で人気があります。
カヴァ以外は?
スペインでは、多くの地域でスパークリングワインを造っています。日本に輸入されている多くはカヴァですが、スペイン北部に位置するバスク州で生産されているチャコリも興味深いワインです。
若いうちから気軽に楽しめる微発泡の味わいで、ピンチョスとのペアリングが有名です。
\すぐにワインを探したい方はこちら/
スペインのスパークリングワインを見る
スペインのスパークリングワインの選び方
選び方のコツは、味わい、ブドウ、価格です。
味わいで選ぶ
スパークリングワインには残糖量(ワイン1リットルに対する糖分の量)の表記があり、その量に応じて、呼び方が変わります。同じ辛口、甘口でも、細かく規定が定められており、味わいも異なってきますので、下記で解説していきます。
ブルット・ナトゥーレ
3g/リットル未満。エクストラ・ブルットとは異なり糖分添加(ドザージュ)無しです。非常に辛口に仕上がっています。
エクストラ・ブルット
0~6g/リットル。極辛口です。ブルットと比べると、より辛口で、シャープなボディをしています。
ブルット
12g/リットル未満。一般的に辛口と言えば、こちらを指します。
セコ
12~17g/リットル。やや辛口のフルーティーな味わいです。ワインを飲み慣れていない方にもおススメです。
セミ・セコ
32~50g/リットル。甘口の味わいです。
ドゥルセ
50g/リットル以上。極甘口で、デザートワインにもおススメです。
※それぞれ、±3g/リットルまでの許容範囲が認められています。
ブドウで選ぶ
フレッシュな味わい チャレッロ(シャレロ)
良質なチャレッロは、華やかなアロマを放ち、豊かな果実味、程よいコクを感じます。
ブレンドされることが多いですが、単一で使用されることもあります。カヴァの主要品種で、フレッシュな酸味をもたらします。
爽やかで飲みやすい マカベオ
穏やかな花のアロマやハーブのニュアンスを感じ、豊かな酸、アクセント程度の苦味を持ちます。
リオハの白ワインの主要品種ですが、カヴァにおいても重要で、フルーティーな味わいと清涼感を与えます。
青リンゴの風味が心地良い パレリャーダ
涼しい気候で、比較的痩せた土壌で栽培されると、清涼感のある青リンゴのような風味を纏います。
カヴァの主要品種で、花のようなアロマと、ボディに優雅さや柔らかさを与えます。
価格で選ぶ
スペインのスパークリングワインは親しみやすい味わいで、様々なシチュエーションで活躍しますが、価格によって品質が変わります。
2,000円以下ですと、カジュアルなタイプが多く、普段飲みや気の知れた仲間とのランチ等に向いています。そのような価格帯でも、カヴァはシャンパンと同じ瓶内二次発酵ですので、品質が高くおすすめです。
2,000円以上から5,000円程まで価格を上げると、シャンパン並みのクオリティのスパークリングも存在するので、フォーマルなディナーや、贈答品にも利用できるでしょう。
スペインのおすすめスパークリングワイン10選
それでは、おすすめのワインをご紹介します。
- ・高い
- ・飲み切るのが大変
- ・他と比較できない
という悩みがありますよね。
ホームワインは高級ワインが100mlで4本ずつ届くから、ワインの違いをわかりたい方にオススメ。本サイトの編集長ソムリエ佐々木が監修した学習コンテンツや、2023年にスタートしたソムリエによるコンシェルジュサービスも大人気。
ワインをもっと楽しむために、始めない理由がありません!▼
※販売数には限りがございますので、売り切れの際は何卒ご容赦ください。
デイリーにおすすめ !予算2,000円
5位 デリカ スパークリング ルシア
カヴァ用の高級ブドウを使用した贅沢なスパークリング
サントリーとカヴァを代表する生産者フレシネグループの共同開発商品です。
白い花、ナッツ、リンゴの蜜のようなアロマと、軽やかな泡立ちが心地良い、やや甘口の味わいです。
◆普段飲みに最適なスパークリングワインです。
4位 ハウメ セラ エレタット エル パドルエル ブリュット ロゼ
スペインで三番目に大きいグループが醸造する安定感が魅力
ハウメ・セラ社は1647年から歴史のある偉大な生産者で、カヴァの主要産地であるペネデスに蔵を構えています。
厳選したピノ・ノワールとトレパットを使用しており、鮮やかなロゼ色で、フレッシュなストロベリーのアロマが漂い、繊細な泡立ちと豊かな果実味を感じる辛口の味わいです。
◆カジュアルなランチからディナーまで、幅広く利用できます。
3位 レイモス エスプモーソ・デ・モスカテル
クレオパトラも愛したマスカットを使用したスパークリング
ボデガス・レイモスは、スペインで二番目に大きい協同組合アネコープ社に属するワイナリーで、バレンシア市街近くに拠点を構えています。
最高級ブドウ品種“マスカット・オブ・アレキサンドリア”を100%使用したスパークリングワインで、芳醇で上品な香り、爽やかな甘味とフレッシュな酸味のバランスが秀逸なフルーティーな味わいです。
◆華やかなマスカットのアロマなので、女性にもおすすめです。
2位 セグラヴューダス ブルート レゼルバ
世界最優秀ワイナリー賞を受賞!スペイン王室御用達のカヴァ
セグラヴューダスは、様々なコンクールで賞を受賞しており、醸造責任者はカヴァ造りの第一人者です。スペイン王室御用達のカヴァは、世界最優秀カヴァと評しても大袈裟ではないでしょう。
ブルート レゼルバは、15ヶ月以上の熟成からくる成熟した酸味と力強い泡が特長の辛口のカヴァです。
◆リッチな飲み口なので、肉料理とも合わせられます。
1位 アルシーナ&サルーダ カヴァ ブリュット ナチュレ レゼルヴァ
強い個性、テロワールを表現したワインを造り出す生産者
アルシーナ家は、1982年にカヴァ造りをスタートさせました。
ブドウ栽培においてエコを意識し、自然との相互作用、環境を理解することに注力した結果、ワインはテロワールを感じられる高品質なものとなりました。
こちらのワインは、立ち昇るトースト香に気品を感じられ、生き生きとした酸味、力強い泡が特長の辛口の味わいです。
◆シャープなボディで辛口の味わいなので、食前酒から食中酒まで、活躍します。
プレゼントや特別な日に!2,000円~5,000円
5位 ブリュット[N.V]1+1=3
除草剤・殺虫剤不使用!自然に優しいカヴァ
ウ・メス・ウ・ファン・トレスは、長年に渡ってカヴァ最高品質のブドウを栽培してきたピニョル家と、ペネデスのトップワイナリーのエステーベ家が共同で設立しました。
栽培・醸造をトップレベルで一貫させた相乗効果として誕生した次元が異なるカヴァと言う意味で、エチケットに「1+1=3」と記載しています。
クリーミーな泡立ちと爽やかなミネラル感、リンゴの蜜のフルーティーなアロマが広がる辛口の味わいです。
◆ワイン会へ持って行っても喜ばれる品質です。
4位 カヴァス・ヒル キュヴェ・パノ ブリュット・ナチュレ
社名に”カヴァ”を使用できる特別なワイナリー
カヴァス・ヒルは、社名に「カヴァ(CAVA)」を使用できる歴史ある3社の内の1つで、実力のあるワイナリーです。
緑がかった小麦色の黄色、途切れることのない泡立ち。青リンゴやグレープフルーツのブーケが感じられ、バランスが良い極辛口のワインです。
◆歴史のある生産者なので、贈答品としても使えます。
3位 イルスタ チャコリ DOチャコリ デ ゲタリア
食の都・バスクの名酒!チャコリ
イルスタは2008年に設立されたオンダリビアの町唯一のチャコリメーカーです。
醸造を手掛けるのはチャコリのスペシャリストとして知られる女性醸造家アナ・マルティンです。
こちらのワインは、リンゴ、グレープフルーツ、パイナップルの完熟した果実香。
程よい酸味と苦味がバランス良く合わさる心地良い微発泡です。
◆スペイン料理全般と気軽に合わせて、楽しく飲みましょう。
2位 ペドロ ムニョス ロジャーグラート カヴァ
チャレッロを思う存分堪能できる特別なカヴァ!
ロジャーグラートは1882年創業の名門カヴァ生産者です。敷地内に地下30m、全長1kmに及ぶセラーがあり、気温は常に14〜15℃、湿度、静寂も一定に保たれています。
こちらのワインは、熟したリンゴやアプリコットのアロマ、イースト香の香り。力強いアタックとともに、エレガントな余韻が永続的に続くのが特徴です。
◆ブレンドではなく、単一品種のワインが飲みたい方へおすすめです。
1位 スマロッカ カバ ヌリア アリエ グラン レセルバ
貴族から譲り受けたエリア最良の畑を所有
スマロッカ家は、1983年からペネデスでワイン造りを始めました。自社畑のブドウのみを使用し、栽培、醸造、瓶詰めに至るまで一貫した徹底管理を行っています。
グランレゼルバは3年以上の瓶内二次発酵を経たエレガントな味わいで、とても贅沢なスパークリングワインです。
◆フォーマルなディナーや、贈答品にも利用できる高品質なカヴァです。
まとめ

いかがでしたでしょうか。
スペインを代表するスパークリングワイン、カヴァはシャンパーニュと同じ造り方の高品質な味わいで、世界中で愛飲されています。価格がリーズナブルなのも魅力の一つでしょう。
カヴァ以外のスパークリングワインも、お手頃な価格のものが多いので、ぜひお試しください。
関連記事


甘口のスパークリングワインおすすめ10選を紹介!飲みやすい逸品をソムリエが厳選
「スパークリングワインを飲みたいけど、少し苦手」「甘くて飲みやすいスパークリングワインはある?」 スパー


【ソムリエ厳選】激安で美味しい!チリのおすすめスパークリングワイン10選
コストパフォーマンスが高いことで知られているチリワイン。 今やレストランや居酒屋、スーパーやコンビニなど色々な場所


【ソムリエ監修】オーストラリアの人気スパークリングワイン10選をご紹介!選び方も解説
近年、日本で高い注目を集めているのがオーストラリアのスパークリングワインです。 カジュアルな価格なのに高品質で、そ


【ソムリエ監修】チャコリとはどんなワイン?特徴から楽しみ方、おすすめのチャコリを紹介!
チャコリはスペインのバスク地方で親しまれている、爽やかな微発泡ワインです。アルコール控えめでフレッシュなミネラル溢れ


【ソムリエ監修】ドイツのおすすめスパークリングワイン10選!味わいの特徴、選び方も解説
ドイツのスパークリングワインは香り高く気品のある味わいで、国内外で根強い人気を誇っています。 とくにシャンパーニュ


【ソムリエ厳選】スパークリングワインの人気おすすめ25選を徹底解説!
「スパークリングワインとシャンパンの違いは?」「国によって違うの?」 スパークリングワインを飲んだことはあるけど


イギリスのおすすめスパークリングワイン14選!特徴や産地についても紹介
「イギリスでもワインは造られているの?」「おすすめのスパークリングワインの銘柄は?」 近年、イギリスのス


【ソムリエ監修】ドイツの発泡性ワイン「ゼクト」を徹底解説!おすすめ10銘柄もご紹介!
世界で一番スパークリングワインを消費している国がどこかご存知ですか?全世界で消費されているスパークリングワインの実に


アメリカのおすすめ人気スパークリングワイン10選をソムリエが解説
「アメリカでおすすめのスパークリングワインは?」「カリフォルニアワインで有名なのは?」 アメリカでは、厳


【ソムリエ厳選】ロゼのおすすめスパークリングワイン17選!選び方も解説
パーティー・シーズンに引っ張りだこのスパークリングワイン。 通常のスパークリングワインもおいしいですが、たまには気分を


【ソムリエ監修】スペインの人気おすすめ白ワイン20選!特徴、選び方も分かりやすく解説
スペインは、世界でも指折りのワイン生産国です。 量より質を求めて造り上げられたスペインワインは、現在では量も質も一流
人気記事ランキング


【ワイン教養】高級シャンパンおすすめ35選ランキング!シャンパンの基礎知識からギフトにおすすめな銘柄までをご紹介!


【ソムリエ厳選】おすすめの赤ワイン20選!選び方・飲み方も解説!


【編集部厳選】おすすめの高級焼酎25選!人気のプレミアム焼酎を厳選!


高級ウイスキーのおすすめ人気ランキング21選!美味しい飲み方も紹介


【2022年版】人気おすすめ焼酎26選!種類から選び方まで徹底解説
特集記事


日本酒スキンケア用品ランキング6選!併せて楽しめる日本酒もご紹介!


人気おすすめの純米酒ランキング31選!選び方や美味しい飲み方も紹介


【ソムリエ厳選】おすすめの赤ワイン20選!選び方・飲み方も解説!


リキュールとは?種類から、おすすめのリキュール一覧、飲み方まで徹底解説!

