サウス・コースト(South Coast)と言えば、ロサンジェルスやサンディエゴといった大都市が思い浮かびます。
ワインの生産地としては少しかけ離れたイメージを持つかもしれませんが、実はサウス・コーストはアメリカでも一番最初にワイン作りが伝えられた歴史ある地区なのです。
今回はそんな歴史あるサウス・コーストで生産される赤ワインの特徴や選び方、おすすめの赤ワインなどご紹介していきます!
目次
サウス・コーストとは
サウス・コーストはカリフォルニア州南部に位置するA.V.A.(政府認定のブドウ栽培地域)。
テメキュラ周辺の地域は若干冷涼ではありますが、全体的に非常に暑く、乾燥する地域です。
その上、最近では農地の市街化と、長期的なかんばつにより、水不足の問題があり、ブドウの栽培にも影響を及ぼしています。
メキシコの国境と隣接している事で、ワイン作りの方法が早くから伝えられ、カリフォルニア北部の地域より、古いワインの歴史を持っています。
サウス・コーストの赤ワインの特徴
温暖な気候から栽培されるブドウで作られる赤ワインは、果実味が豊かで、軽めのカジュアルなワインが多く生産されています。
デイリーワインとして楽しめるものが多く、バリエーションの豊かなワインを価格的にも手軽に選ぶことができるのが特徴。
赤ワインの原料で使われるブドウ品種は、カベルネ・ソーヴィニヨン、ジンファンデル、 シラー、テンプラニーリョなど多種多様です。
そのため、さまざまなスタイルの赤ワインが生産され、色々な味わいを楽しめます。
サウス・コーストの赤ワインの選び方
バリエーション豊かなスタイルの赤ワインの中から、自分に合ったワインを選ぶのはなかなか難しいものです。
そこでサウス・コーストの赤ワインを選ぶ時に使える、いくつかの選び方のポイントを紹介していきます。
サウス・コースト以外のワインを選ぶ際にも、応用が利きますので参考にしてみてください。
味わいで選ぶ
ワインを選ぶ際、ボディやバランスで選ぶと自分はどのタイプのワインが好きなのかが、明確になりやすくなります。
サウス・コーストの赤ワインも、バラエティに富んでいるので、さまざまなボディの赤ワインを堪能してみましょう。
フルボディ
サウス・コーストで作られるフルボディの赤ワインは、 アタックも強くコクがあり、余韻が長く続くのが特徴的。
恵まれた気候と強い日差しで、果実味も豊か。しっかりとしたストラクチャーがあるワインが堪能できます。
果実味や樽の風味が、非常にはっきりしているので、初心者でも味わいが分かりやすいはすです。
しかしフルボディが少し苦手な人は 、他の地域の赤ワインより渋みも強く力強い味わいでもあるので、注意が必要です。
ライトボディ
サウス・コーストで作られるライトボディの赤ワインは、果実味が豊かなので、満足感が得られるものが多いのが特徴です。
酸味が少なく、キレがあるのでとても飲みやすいのですが、しっかりとしたストラクチャーがあるところはフルボディの赤ワインと似ています。
しかし、多種多様な品種から作られるので、ライトボディの赤ワインでも味わいはさまざま。
そのため、色々なライトボディのワインを試す事をおすすめします。
品種で選ぶ
気候に恵まれているサウス・コーストは、バラエティに富んだブドウ品種が栽培されています。
そのため、サウス・コーストの赤ワインを選ぶ際に、品種で選ぶのもおすすめ。
特に有名なブドウ品種を紹介していきますので、ワインを選ぶ際にぜひ参考にしてください。
カベルネ・ソーヴィニヨン(Cabernet Sauvignon)
世界で最も広く栽培されている赤ワインの原料となる品種の一つ。
サウス・コーストで栽培されているカベルネ・ソーヴィニヨンは、ユーカリのような青草の香りが特徴です。
収穫までに時間がかかる場合が多い品種です。熟成させると非常に価値のあるハイレベルな赤ワインとなります。
若飲みの場合には、タンニンも豊富なためかなり力強い味わいになる傾向がありますが、熟成すると丸みが増し、エレガントな味わいに変貌するのが魅力的な品種です。
シラー(Syrah)
果肉にかなり厚みがあり、色も濃く、香りも非常にふくよかなブドウ品種。
サウス・コーストでは、その強い日差しから 豊富な渋みを持ち、黒胡椒のようなスパイシーなアロマを持ちます。
若飲みの場合は、骨太で非常にパワフルな赤ワインが楽しめます。
熟成させることでその味わいは円熟し、とても上品で複雑な味わいへ変わっていきます。
ジンファンデル(Zinfandel)
カリフォルニア州で栽培される、赤ワイン用ブドウ品種の10%以上がこのジンファンデルです。
カベルネ・ソーヴィニヨンやシラーと同様、力強い味わいが特徴で、非常にボディの強いワインになります。
サウス・コーストで栽培されるジンファンデルは、ブラックベリーやプラムのようなアロマが強く持つのも特徴的です。
また、糖分を多く含むため、アルコール度数が15%を超えることも。
カリフォルニアではかなりメジャーな品種なので、ジンファンデルで作られるワインも容易に手に入るのですが、日本ではあまりお目にかかれません。
価格で選ぶ
サウス・コーストの赤ワインの価格帯は非常に幅があり、その価格帯の中でも、多様なスタイルのワインがあるので、選ぶ楽しみがあります。
日常的に飲めるテーブルワインの生産が盛んなため、2,000円未満のものでもラインナップが豊富ですが、全体的にはボディがしっかりしたものが多めです。
プレゼントや、来客の時に出す場合には、味わいも豊かでコストパフォーマンスに優れた2,000円〜5,000円の赤ワインを選ぶ事をおすすめします。
サウス・コーストのおすすめ赤ワイン10選
それでは、おすすめの赤ワインを紹介していきます。
今回はサウス・コーストだけでなく、魅力的なカリフォルニアの赤ワインも紹介していきますので、是非楽しんでみてください。
- ・高い
- ・飲み切るのが大変
- ・他と比較できない
という悩みがありますよね。
ホームワインは高級ワインが100mlで4本ずつ届くから、ワインの違いをわかりたい方にオススメ。本サイトの編集長ソムリエ佐々木が監修した学習コンテンツや、2023年にスタートしたソムリエによるコンシェルジュサービスも大人気。
ワインをもっと楽しむために、始めない理由がありません!▼
※販売数には限りがございますので、売り切れの際は何卒ご容赦ください。
日常使いにおすすめ!2,000円未満ベスト5
5位
ロバートモンダヴィ ウッドブリッジ ピノノワール
ボディー ミディアムボディ
原産国名 アメリカ合衆国
メーカー名 メルシャン
果実 % ピノノワール
オーパス・ワンを作り上げた醸造家が放つ高品質で低価格なワイン
「カリフォルニアワインの父」と言われる有名な醸造家ロバート・モンダヴィが生産している赤ワイン。ベリーのようなアロマとオレンジピールのようなフレーバー、フルーティさが非常に上品です。しかも低価格なので、デイリーワインとして十分に楽しめます。
4位
ストーン・ヴァレー レッド・ブレンド
原産国名 アメリカ合衆国
メーカー名 Donguriano
果実 % ジンファンデル・メルロー・プティット・シラー
さまざまな品種が織りなすフルーティな味わい
ジンファンデル、メルロー、プティット・シラーをセパージュさせて作り上げた、濃厚でジューシーな味わいが口いっぱいに広がります。ステーキなどのボリュームがある肉料理と相性抜群。
3位
スモーキング・ルーン メルロ カリフォルニア
ボディー ミディアムボディ
原産国名 アメリカ合衆国
メーカー名 ワイン・イン・スタイル
果実 % メルロー99%、シラー1%
バカ騒ぎ(Loon)好きな人にはもってこいのカジュアルワイン
肩肘を張らずに、カジュアルに飲めるワインというコンセプトで作られたオシャレな一本。非常にジューシーで口当たりがよく、それでいて力強いストラクチャーを持っているバランスのいいワインです。仕事から帰った後、リラックスしながらチーズと一緒に楽しんでください。
2位
ナーリー・ヘッド オールド・ヴァイン ジンファンデル
原産国名 アメリカ合衆国
メーカー名 デリカート・ファミリー・ヴィンヤーズ
果実 % ジンファンデル85%、プティ・シラー15%
受賞歴多数のワイナリーが手掛けた飲みごたえのある赤
USワイン生産者オブ・ザ・イヤーに3度、アメリカン・ワイナリー・オブ・ザ・イヤーに同じく3度も選ばれた優良生産者「デリカート・ファミリー・ヴィンヤーズ」が生産している赤ワイン。アロマはすみれやチェリー、スパイシーでミネラルも感じられるキレのあるフレーバーが絶妙です。肉料理とマリアージュさせると美味しさを一層引き立たせてくれます。
1位
モットー レッド ブレンド
原産国名 アメリカ合衆国
メーカー名 ピノノワール・オンライン
果実 % ジンファンデル/プティヴェルド/プティシラー
どの料理にも合わせやすい上品なセパージュワイン
カベルネ・ソーヴィニヨンとプティ・ヴェルドを主とした、グラマラスな果実味が感じられるのが大きな特徴。ブルーベリーまたは紅茶のような複雑なアロマとスパイシーさが感じられるニュアンス、そしてしっかりとした余韻が長く楽しめます。肉料理全般に合うので、日々の食事の肉料理と一緒に飲む事はもちろん、ローストチキンやローストビーフなど、パーティ料理を来客に振る舞う時に出しても楽しんで貰える一本です。
2,000円以下のサウス・コースト赤ワイン比較表
商品画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|
商品名 | モットー レッド ブレンド | ナーリー・ヘッド オールド・ヴァイン ジンファンデル | スモーキング・ルーン メルロ カリフォルニア | ストーン・ヴァレー レッド・ブレンド | ロバートモンダヴィ ウッドブリッジ ピノノワール |
詳細 | アルコール度数 13.5 % 原産国名 アメリカ合衆国 メーカー名 ピノノワール・オンライン 果実 % ジンファンデル/プティヴェルド/プティシラー | ボディー フルボディ 原産国名 アメリカ合衆国 メーカー名 デリカート・ファミリー・ヴィンヤーズ 果実 % ジンファンデル85%、プティ・シラー15% | アルコール度数 13.5 % ボディー ミディアムボディ 原産国名 アメリカ合衆国 メーカー名 ワイン・イン・スタイル 果実 % メルロー99%、シラー1% | ボディー フルボディ 原産国名 アメリカ合衆国 メーカー名 Donguriano 果実 % ジンファンデル・メルロー・プティット・シラー | アルコール度数 14 % ボディー ミディアムボディ 原産国名 アメリカ合衆国 メーカー名 メルシャン 果実 % ピノノワール |
商品リンク | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
来客などがある日に2,000~5,000円未満ベスト5
5位
ニュートン スカイサイド クラレット ソノマ
ニュートン スカイサイド クラレット ソノマ
ボディー ミディアムフルボディ
原産国名 アメリカ合衆国
メーカー名 MHD
洗練された飲み口で味わいの調和が魅力
さまざまな品種を絶妙なバランスでセパージュ。複雑ながら洗練され、調和のとれた味わいが楽しめます。味に特徴のある料理、例えばラム肉のスブラキや、スパイシーな味付けの料理とよく合います。
4位
カ・モミ ナパ・ヴァレー・メルロー
原産国名 アメリカ合衆国
果実 % メルロー100%
新進気鋭の若者達が作り出した満足度の高い1本
イタリア出身の若き醸造家2人と女性シェフの3人が2006年に立ち上げた「カ・モミ」。イタリア料理のレストランも経営していて、料理と合うように作られたため、イタリアンと相性は抜群です。濃厚で、密度の高い果実味の味わいで満足感も高く、コストパフォーマンスにも優れています。
3位
ボーグル・ヴィンヤード
原産国名 アメリカ合衆国
メーカー名 ボーグル・ヴィンヤード
果実 % カベルネ・ソーヴィニヨン100%
アメリカで人気のワイナリーの上級キュヴェ
上質なワインをリーズナブルに提供している事で知られ、アメリカで非常に人気の高いワイナリー「ボーグル・ヴィンヤード」の赤ワイン。ダークチェリーのような凝縮感ある果実味と、しっかりとしたスパイシーさやミネラル感、それを伴った力強い余韻が長く感じられます。大事なお客様と是非味わいを堪能してください。
2位
クロ デュ ヴァル カーネロス ナパ ヴァレー エステート メルロー
原産国名 アメリカ合衆国
メーカー名 クロ・デュ・ヴァル
上質なメルローから生まれた風格ある赤ワイン
クロ・デュ・ヴァルが作り上げたメルロー主体のこの赤ワインは、有名なワイン評論家、ヒュー・ジョンソン氏も絶賛。嫌味のないタンニンと濃厚なブラックチェリーのようなフレーバー、フィニッシュは爽やかな酸味と若干のシダーが感じられる大人な風味が楽しめます。このワインを傾けながら、ゆっくりとした時間を友人と楽しんでみてはいかかでしょうか。
1位
C.G.ディアーリ・サザンエクスポージャー・ジンファンデル
原産国名 アメリカ合衆国
メーカー名 C.G.ディアーリ
アメリカ最古のジンファンデルの味わいが堪能できる特別な一本
アメリカで最も古い畑として知られる[グランペール]畑のジンファンデルを主に作られた特別な一本。樹齢148年のブドウの木は、2008年以降は実がならなくなってしまっており、このワインは、その木から取れた最後のワインとなります。じっくりと熟成された深みのある味わい、嫌味がないタンニン、上品なフニッシュと、非の打ち所がない1本。特別な日に飲むワインとして、またプレゼント用としてもおすすめです。
2,000円以上のサウス・コースト赤ワイン比較表
商品画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|
商品名 | C.G.ディアーリ・サザンエクスポージャー・ジンファンデル | クロ デュ ヴァル カーネロス ナパ ヴァレー エステート メルロー | ボーグル・ヴィンヤード | カ・モミ ナパ・ヴァレー・メルロー | ニュートン スカイサイド クラレット ソノマ |
詳細 | ボディー ミディアムフルボディ 原産国名 アメリカ合衆国 メーカー名 C.G.ディアーリ | ボディー フルボディ 原産国名 アメリカ合衆国 メーカー名 クロ・デュ・ヴァル | アルコール度数 13.5 % 原産国名 アメリカ合衆国 メーカー名 ボーグル・ヴィンヤード 果実 % カベルネ・ソーヴィニヨン100% | ボディー フルボディ 原産国名 アメリカ合衆国 果実 % メルロー100% | アルコール度数 14 % ボディー ミディアムフルボディ 原産国名 アメリカ合衆国 メーカー名 MHD |
商品リンク | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
サウス・コーストの赤ワイン まとめ
さまざまな品種を使い、バリエーション豊かで力強い味わいのサウス・コーストの赤ワイン。
味わいの満足度は高いのに、価格はリーズナブルなものが多く、ワイン初心者でもカジュアルに楽しむ事ができます。
今晩、親しい友人、知人と、気軽にサウス・コースト産のワインを楽しんでみてはいかかでしょうか。
関連記事

【ソムリエ監修】アメリカの赤ワインおすすめ20選!選び方のコツも解説
「アメリカの赤ワインにはどんなものがある?」「おすすめの銘柄は?」 ニューワールドの国の中でも圧倒的な存

【ソムリエ厳選】ハンガリーのおすすめ赤ワイン10選!品種特徴、選び方までご紹介!
ハンガリーの赤ワインの代表と言えば「雄牛の血」の異名を持つエグリ・ビカヴェールです。 16世紀エゲルの地の戦いで、

【ソムリエ監修】ノース・コーストの赤ワインおすすめ人気15選!産地特徴や選び方もご紹介
ナパ・ヴァレーやソノマ・ヴァレーがあることで有名なノース・コースト。 アメリカ有数の高級ワイン産地ですが、リーズナ

赤ワインの産地ごとの特徴とおすすめワインをソムリエが解説!全12ヵ国を紹介!
「赤ワインを飲みたいけど、どうやって選べばいい?」「普段とは違う赤ワインを試してみたい!」 赤ワインに興

【ソムリエ監修】セントラル・コーストのおすすめ赤ワイン15選!産地の特徴、選び方も解説
カリフォルニアはリーズナブルな価格から高額のカルトワインまで世界最高水準のワインが揃っており、ニューワールドでもとり

【ソムリエ監修】ポルトガルのおすすめ人気赤ワイン10選!選び方も解説
ポルトガルは世界のワイン市場で今まさに注目産地の一つです。 ポルトガルでは近年ブドウ栽培やワイナリーへの投資に積極

【厳選】カリフォルニアのおすすめ人気赤ワイン21選!ソムリエが監修
「カルフォルニアの赤ワインの特徴は?」「カリフォルニアワインのおすすめ銘柄は?」 カリフォルニアといえば

【ソムリエ監修】南アフリカの人気赤ワイン銘柄20選!産地特徴と味わい、選び方を解説!
南アフリカはニューワールドのワイン生産国として、近年注目を集めています。 寒暖差の激しい気候で海が近いという立地条

【ソムリエ監修】オーストラリアのおすすめ人気赤ワイン13選!
オーストラリアワインはリーズナブルで高品質なワインとして話題の「ニューワールド・ワイン」として世界各国で

【ソムリエ監修】ナパ・ヴァレーの人気おすすめ赤ワイン17選!
ナパ・ヴァレーと言えば、アメリカの赤ワインの名産地。 今回はナパの赤ワインの特徴から、選び方、おすすめの赤ワインを
人気記事ランキング

【ワイン教養】高級シャンパンおすすめ35選ランキング!シャンパンの基礎知識からギフトにおすすめな銘柄までをご紹介!

【ソムリエ厳選】おすすめの赤ワイン20選!選び方・飲み方も解説!

【編集部厳選】おすすめの高級焼酎25選!人気のプレミアム焼酎を厳選!

高級ウイスキーのおすすめ人気ランキング21選!美味しい飲み方も紹介

【2022年版】人気おすすめ焼酎26選!種類から選び方まで徹底解説
特集記事

日本酒スキンケア用品ランキング6選!併せて楽しめる日本酒もご紹介!

人気おすすめの純米酒ランキング31選!選び方や美味しい飲み方も紹介

【ソムリエ厳選】おすすめの赤ワイン20選!選び方・飲み方も解説!

リキュールとは?種類から、おすすめのリキュール一覧、飲み方まで徹底解説!
