日本酒のなかでも高級の部類であり、人気の大吟醸。
ただ、「純米大吟醸と大吟醸って何が違うの?」 、「美味しい大吟醸はどれ?」、「どんな飲み方がいいの?」など疑問を持っている方も多いのでは?
今回は大吟醸とはについての解説から、その種類、おすすめの大吟醸、美味しい飲み方まで解説します。
大吟醸酒とは
大吟醸はすっきりとした味わいとフルーティーな香りが特徴の日本酒です。
原材料には米・麹・水・醸造アルコールが使われており、大吟醸に使用される酒米は精米歩合50%以下という決まりがあります。
精米歩合とは米を削って残った米の部分を%で表した数値のこと。
大吟醸は精米歩合が50%以下、つまり米の半分以上を削り取り、お米の美味しい部分だけで造った贅沢なお酒なのです。
さらに大吟醸は「吟醸造り」という長期低温発酵が行われ、これによって透き通るような口当たりと吟醸香と呼ばれる華やかな香りが日本酒にもたらされます。
純米大吟醸酒と大吟醸酒の違い
大吟醸と似た名前の日本酒に、「純米大吟醸」があります。
この2つの日本酒を分けているのは、原材料の違いです。
精米歩合:50%以下
精米歩合:50%以下
上記を見てわかる通り、大吟醸と純米大吟醸の違いは「醸造アルコール」が原材料に使用されているかどうかです。
醸造アルコールは日本酒のフルーティーな香りを引き立て、味わいにキレを出すために使われています。
そのため、大吟醸はよりクリアな味わいと華やかな吟醸香が特徴。
純米大吟醸酒は米・米麹・水のみを原料とした日本酒なで、米だけを使った純米酒ならではのコクと旨みを吟醸香とともに楽しむことができます。
大吟醸酒の選び方のポイント
ここからは大吟醸の選び方のポイントを紹介していきます。
今回紹介するポイントは以下の通りです。
・酒米で選ぶ
・銘柄で選ぶ
上記の選び方は後に紹介する人気おすすめ大吟醸24選にも反映されているので、ぜひ参考にしてください。
では早速見ていきましょう。
日本酒度で選ぶ
日本酒度とは日本酒の甘辛の目安となる数値のひとつです。
水を基準=0として糖分比重が多い「甘口」はマイナス「-」、少ない「辛口」は「+」で表記されています。
吟醸系のお酒の平均は+4.3となっていますので、参考にしてみてください。
辛口の大吟醸
のどごしがよく、ドライなキレのある後味が特徴です。
辛口の中にもコクがあるもの、滑らかな口当たりのもの、と豊富な種類があります。
さまざまなお料理に合わせることができるので、食事と楽しみたい方におすすめです。
甘口の大吟醸
米の甘みや旨味をいかしコクのある味わいが特徴です。
口当たりが柔らかいものが多いので、女性はもちろん日本酒初心者の方、甘いデザートにも日本酒で合わせてみたい、という方におすすめ。
日本酒度の注意点
日本酒度には、最初に口に含んだ印象、香りなどの要素は考慮されていません。
ぜひご自身の味の好みをお店の方に相談してみてください。
酒米の種類で選ぶ
日本酒の原料は言わずと知れた「お米」であり、酒造りに適した米のことを「酒米」と呼びます。
今回は100種以上ある酒米のなかで代表的な品種をご紹介しますので、好みの酒米が使われている大吟醸酒を探してみて下さい。
山田錦
雑味が少ないのでコクのある酒質に仕上がります。
香味が良く豊潤な味わいを生み出す大吟醸の代表格。
五百万石
クセがなく淡麗でキレの良い味わいになるのが特徴です。
辛口な日本酒に多く使われています。
美山錦
耐冷性に優れているので、東北地方の蔵元で使われることが多い人気の酒米です。
スッキリと香り高い軽快さが持ち味で、程よく感じられるふくよかさも魅力。
雄町
日本最古の原生種です。
膨らみのある甘みや旨味のボリュームがあり、まろやかな味わいになります。
銘柄で選ぶ
大吟醸は日本酒の中でも高級なお酒になりますので、人気の酒蔵が造る銘柄から選ぶこともおすすめです。
淡麗辛口の日本酒産地として知られている新潟には、「久保田」「八海山」などの有名銘柄があります。
すっきりとした淡麗な日本酒がお好きな方は新潟の大吟醸がおすすめ。
ほかには山口の「獺祭」や、山形県の「十四代」、石川の「醸し人九次」など全国的に有名なブランドが多くあります。
一般的には北国の日本酒ほどすっきり辛口で、南に行くほど旨口の日本酒が造られる傾向にありますので、ぜひ大吟醸選びの参考にしてみてください。
[PR]
全国新酒鑑評会9連覇中の福島県の老舗・実力派の酒蔵から、
選りすぐりのお酒と、蔵人自らが選んだおつまみ5品を毎月お届け!
毎月、fukunomo編集部が酒蔵を訪問して、綿密な取材と収録を実施しています。
好きなときにYoutubeでオンライン蔵見学をしながらお酒をお楽しみください。
fukunomoを詳しく見る
人気おすすめの大吟醸酒・純米大吟醸酒24選
ここからは人気おすすめの大吟醸酒・純米大吟醸酒を24選を紹介していきます。
今回は先ほど紹介した以下の選び方を参考にしています。
・酒米で選ぶ
・銘柄で選ぶ
ではまず大吟醸酒から見ていきましょう。
大吟醸酒の人気おすすめランキング12選
今回紹介する大吟醸酒は以下の通りです。
商品画像 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | 大吟醸【北雪YK35】 | 賀茂鶴 大吟醸 双鶴 | 黒龍 大吟醸 | 玉川 大吟醸 | 出羽桜 雪漫々 大吟醸 5年氷点下熟成酒 | 手取川 吉田蔵 大吟醸 | 〆張鶴 大吟醸 金ラベル | 八海山 大吟醸酒 | 白鶴 大吟醸 | 越後桜 大吟醸 | 北鹿 大吟醸 | 秋田県醗酵工業 一滴千両大吟醸パック |
詳細 | 北雪酒造 新潟県 | 賀茂鶴酒造 広島県 | 黒龍酒造 福井県 | 木下酒造有限会社 京都府 | 出羽桜酒造 山形県 | 吉田酒造 北陸地方 | 新潟県 | 八海醸造 新潟県 | 白鶴酒造 兵庫県 | 越後桜酒造 新潟県 | 北鹿 秋田県 | 秋田県醗酵工業 秋田県 |
商品リンク | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
では早速見ていきましょう。
12位 秋田県醗酵工業 一滴千両大吟醸パック
秋田県醗酵工業 一滴千両大吟醸パック
リーズナブルで手軽に楽しめる大吟醸酒。
秋田酒こまちを100%使用し、秋田の清らかな水を使っています。
華やかな香りと優しい口当たりのため料理と合わせやすく、毎日の食卓用にぴったりです。
日本酒度 | 酒米 |
+4.8 | 秋田県産米 |
11位 北鹿 大吟醸
北鹿 大吟醸
濃厚な味わいとしっかりとした口当たりを楽しめる日本酒。
「ワイングラスでおいしい日本酒アワード2012、2013、2015、2018」にて『金賞』を受賞するなどの実力派です。
豊かな含み香を感じつつ、お楽しみください。
日本酒度 | 酒米 |
+3 | 国産米 |
10位 越後桜 大吟醸
越後桜 大吟醸
新鮮な香りに品のある華やかな吟醸香が魅力的な一本。
新潟地酒らしい透明感のある淡さに、すっきりとした喉ごしを楽しめます。
「ワイングラスでおいしい日本酒アワード」にて5年連続受賞しており、人気ある大吟醸酒です。
日本酒度 | 酒米 |
– | 山田錦 |
9位 白鶴 大吟醸
白鶴 大吟醸
豊かな香りに飲みやすい味わいが魅力的な大吟醸酒。
大吟醸酒の中でもリーズナブルなため、毎日の食卓用におすすめです。
フルーティーかつ淡麗さが特徴のため料理に合わせやすいこともポイント。
日本酒度 | 酒米 |
+3 | 山田錦(麹米)、日本晴(掛米) |
8位 八海山 大吟醸酒
八海山 大吟醸酒
人気日本酒の八海山シリーズの1つ。
大吟醸酒の八海山はフルーティーな甘い香りが特徴的です。
フレッシュな感覚を味わうことができるため、日本酒好きからは人気の高い一本となっています。
日本酒度 | 酒米 |
– | – |
7位 〆張鶴 大吟醸 金ラベル
〆張鶴 大吟醸 金ラベル
関連記事
岐阜の人気おすすめ日本酒20選!有名酒蔵や地酒を楽しめる居酒屋も紹介
意外と知られていない日本酒の名産地である岐阜県。 飛騨山脈や白川郷などが育む豊かな自然が、高品質な日本酒を
日本酒のカロリーが気になる!太らない銘柄や飲み方を解説!
「日本酒が好きだけどカロリーが気になる……」 「健康のために飲み方を変えたい」 といった悩みを持つ方
日本酒"古酒"の魅力とおすすめ人気ランキング10選!保存方法や飲み方も解説
古くから高級酒としてもてなされてきた歴史を持つ"古酒"。 今でこそフレッシュな日本酒人気の陰に隠れていますが、実は
【福島の名酒】飛露喜(ひろき)のおすすめランキング11選!特徴・種類を日本酒ソムリエが解説!
入手困難な日本酒として全国的に高い知名度と人気を誇っている「飛露喜(ひろき)」。 今回の記事ではそんなプレ
日本酒「一ノ蔵」のおすすめランキング10選!宮城が誇る名酒の魅力とは?
日本酒好きなら知らない人はいないであろう「一ノ蔵。」 種類がたくさんあるため、好みの品を見つけやすいのも魅力。
【日本酒ファン絶賛】而今(じこん)のおすすめ人気銘柄ランキング10選
日本酒ファンから圧倒的な人気を誇るブランドの一つが、而今(じこん)です。 名前は知ってるけどよく分からない
幻の高級日本酒「十四代」のおすすめ人気ランキング15線!特徴を解説
人気が高まり入手困難になっている「十四代」。 一度は飲んでみたいと焦がれている方も、少なくないかもしれませ
秋田の日本酒「花邑(はなむら)」のおすすめ銘柄ランキング5選!酒器や飲み方を徹底解説!
今回は、秋田県の日本酒をお酒のプロが解説していきます。 入手が困難の為、幻の日本酒と呼ばれている「花邑」の
一万円台の高級な日本酒ランキング15選!贈り物にもご褒美にも最適な銘柄を厳選!
安価な品から高級酒まで幅広くある日本酒。 とはいえ 、一般的には、高級酒を口にする機会はあまりないかもしれ
熱燗におすすめの日本酒10選|温度による熱燗の種類や美味しい作り方もご紹介!
「熱燗、ぬる燗、飛び切り燗って何が違うの?」 「美味しい熱燗の作り方を極めたい」 「熱燗におすすめの日本酒が知り