オレゴン州は消費税が0% 「全米で最も住んでみたい都市」に選ばれる街ポートランドのある州で、豊かな自然に囲まれた美しいところです。
そんなオレゴン州、数多くのワイン誌が注目する偉大なワイン生産地でもあります。
今回は、オレゴン州の赤ワインについて概要などを解説するととも、ソムリエが厳選したオススメのワインをランキングでご紹介いたします。
オレゴン州とは?
オレゴン州は、太平洋に沿って北はワシントン州、南はカリフォルニア州と接するアメリカ合衆国33番目の州です。
北緯は約45度で、これはフランスとほぼ同じで気候の条件やテロワールはブルゴーニュによく似ています。ブドウの成育期は温暖で夜間の温度が下がるので冷涼品種を育てるには適しており、ピノノワールがずば抜けて多く栽培されています。
初夏から秋にかけては殆ど雨が降らないので、ピノノワールの栽培には理想的と言えます。
ロバートパーカー氏は、「オレゴンこそ最高のピノノワール産地だ!」だと発言している位、ピノノワールの名醸地として世界的に有名です。
実際に、ブルゴーニュの老舗メゾン ジョセフ ドルーアンやルイジャド、メオカミュゼもオレゴン州に進出しています。
オレゴンの赤ワインの特徴
オレゴン州を代表する品種はピノノワールで、栽培面積は全体の約60%にも及びます。
気候やテロワールが似ている事もあり、アメリカで最もブルゴーニュに近いスタイルのワインが造られているとも言われています。
年間生産量が限られる小規模な家族経営のワイナリーが多いのも特徴で、大変高品質なワインが造られています。
アルコール度数はカリフォルニア州などに比べると、若干低めの13%程度に造られるワインが主流です。力強さのあるブルゴーニュのピノノワールに比べて、エレガントで繊細な味わいのワインが多く造られています。
オレゴンの赤ワインの選び方
味わいで選ぶ
味わいで選ぶ
オレゴン=ピノノワールと言える位、日本で手に入るオレゴンの赤ワインはピノノワールがほとんどです。
ピノノワールは果皮が薄くタンニン含有量も少な目なので、ソムリエは一般的にミディアムボディと表現します。
ただ、ネットショップなどのコメントを見ていると、フルボディやライトボディという表記があります。
これも表示基準などはなくメーカーによっても異なるので、目安程度に考える方が良いです。
ライトボディ
樽香が少なく、果実香が突出するようなピノノワールで余韻がそれほど長くないアイテムは、ライトボディと表現されることが多いです。
これは価格帯の低いアイテムに多い特徴です。
ミディアムボディ
樽(特に新樽)を使用し、複雑な香りが前面に出るようなピノノワールで余韻が長いアイテムはミディアムボディと表現されることが多いです。
これは比較的価格帯の高いアイテムに多い特徴です。
価格帯で選ぶ
オレゴン州は、世界的に有名なピノノワール銘醸地で、ブルゴーニュにテロワールが似ている事や厳格なワイン法があるなど、総じてクオリティーの高いワインがたくさん造られています。
その為、価格帯に関しても他のアメリカ産ワインよりも高くなります。
3千円程度から入手出来るアイテムがあり、5千円以上出すことでかなり満足度の高いアイテムに出会えることと思います。
1万円以上するアイテムも多いので、特別なシーンにオレゴンのプレミアムな赤ワインを用意するのも良いのではないでしょうか。
アメリカで最もブルゴーニュに近いスタイルのワインが造られているとも言われています。
ブルゴーニュのピノノワールと比較すると、お手頃な価格に感じられ満足度も高くコストパフォーマンス抜群です。
[PR]
「しあわせワイン倶楽部」はカリフォルニアワインと世界のピノノワール品種に特化したワインをご提供していくインターネット通販サイトです。
最も高貴な嗜好品であるワイン。
「しあわせワイン倶楽部」では、通常の定価よりも手頃な価格でご提供。
さらにスクリーミングイーグルやハーラン・エステートなど、カルトワインも豊富にラインナップ。
お気に入りの一本を見つけて、贅沢なひとときをお楽しみください!▼
オレゴンのおすすめ人気赤ワイン10選!
来客用やちょっとした贅沢に!予算5,000円ベスト5
商品画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|
商品名 | ソーコル・ブロッサー ピノ・ノワール・ダンディ・ヒルズ | ブレラ ピノノワール ウィラメットヴァレー | イーラス・エステート セレクション ピノ・ノワール ウィラメットヴァレー | クラウドライン オレゴン ピノ・ノワール | ジ・アイリー・ヴィンヤーズ・オリジナル・ヴァインズ・ピノ・ノワール |
詳細 | アルコール度数 14 % ボディー ミディアムボディ 原産国名 アメリカ オレゴン州 メーカー名 ソーコル ブロッサー 果実 % ピノ・ノワール | アルコール度数 13.5 % ボディー ミディアムボディ 原産国名 アメリカ オレゴン州 果実 % ピノ・ノワール100% | 原産国名 アメリカ オレゴン州 メーカー名 ワインズ東京 果実 % ピノ・ノワール100% | アルコール度数 14 % ボディー ミディアムボディ 原産国名 アメリカ オレゴン州 果実 ピノノワール | アルコール度数 13 % ボディー フルボディ 原産国名 アメリカ オレゴン州 メーカー名 ジ・アイリー・ヴィンヤーズ 果実 % ピノノワール |
商品リンク | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
5位
クラウドライン オレゴン ピノ・ノワール
ボディー ミディアムボディ
原産国名 アメリカ オレゴン州
果実 ピノノワール
フレッシュな赤いベリー系の果実香に軽やかなタンニンと心地く程よい酸とのバランスが見事です。
コストパフォーマンスの高いピノノワールとしてオレゴンでも注目のワインです。
香り | ラズベリー、ゼラニウム |
酸味 | ★★★★☆ |
ボディ | ★★☆☆☆ |
渋み | ★★☆☆☆ |
4位
ブレラ ピノノワール ウィラメットヴァレー
ボディー ミディアムボディ
原産国名 アメリカ オレゴン州
果実 % ピノ・ノワール100%
ラズベリー、レッドチェリー、紅茶などの香りにヴァニラ香も加わり複雑味もありながら、柔らかいタンニンと酸とのバランスが絶妙!
ベリー系ソースやバルサミコをアクセントにしたポークチョップやカツレツとの相性良好です。
香り | レッドベリー、紅茶の茶葉 |
酸味 | ★★★★★ |
ボディ | ★★☆☆☆ |
渋み | ★★☆☆☆ |

3位
ソーコル・ブロッサー ピノ・ノワール・ダンディ・ヒルズ
ボディー ミディアムボディ
原産国名 アメリカ オレゴン州
メーカー名 ソーコル ブロッサー
果実 % ピノ・ノワール
環境に優しいブドウ栽培とビジネス展開している家族経営のワイナリー。
バラの花びらやブルーベリーの香りに葉巻のニュアンスも加わり、
土っぽいスパイシーさやトリフの風味、ミネラル感もある表情豊かな生き生きとした味わいのピノノワールです。長期熟成にも耐える素晴らしい仕上がりです。
香り | アメリカンチェリー、ゼラニウム |
酸味 | ★★★★★ |
ボディ | ★★☆☆☆ |
渋み | ★★☆☆☆ |

2位
イーラス・エステート セレクション ピノ・ノワール ウィラメットヴァレー
メーカー名 ワインズ東京
果実 % ピノ・ノワール100%
ブルゴーニュ好きのオーナーが、ワイン造りのための土地を探し求めてオレゴンにたどり着いたのだそう、ブルゴーニュファンにオススメのピノノワール!!
オーク樽で12ヶ月熟成
ブラウンシュガーをも思わせる甘い香りに、果実味がぎゅうぎゅうに詰まったエレガントな口当たり、若いうちから楽しめますし熟成も望めます。
香り | バラの花、土 |
酸味 | ★★★★★ |
ボディ | ★★☆☆☆ |
渋み | ★★☆☆☆ |

1位
クリストム・マウント・ジェファーソン・キュベ・ピノ・ノワール
ボディー ミディアムボディ
原産国名 アメリカ オレゴン州
果実 ピノ・ノワール100%
オレゴン州を代表するワイナリー!
自社畑のシングルヴィンヤードにならなかったワインと他のウィラメットヴァレーから厳選されたブドウで造られた個性豊かなピノノワール!
ラズベリーやカシスを思わせる華やかで豊かなアロマはブルゴーニュ寄り、酸と果実味とのバランスもよくチェリーの味わいが口いっぱいに広がります。
香り | レッドチェリー、クローブ |
酸味 | ★★★★★ |
ボディ | ★★★☆☆ |
渋み | ★★★☆☆ |

プレゼントや特別な日に!5,000円以上
商品画像 | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
---|---|---|---|---|---|
商品名 | ドメーヌ・セリーヌ・ピノ・ノワール・エヴェンスタッド・リザーヴ | クリストム・マウント・ジェファーソン・キュベ・ピノ・ノワール | レゾナンス・ヴィンヤード[2013年]ピノ・ノワール | ボー フレール ピノノワール ザ ボーフレール ヴィンヤード | ソーター ミネラル・スプリングス・ランチ ピノノワール ウィラメットヴァレー |
詳細 | ミディアムボディ 原産国名 アメリカ オレゴン州 果実 ピノ・ノワール | アルコール度数 13 % ボディー ミディアムボディ 原産国名 アメリカ オレゴン州 果実 ピノ・ノワール100% | 原産国名 アメリカ オレゴン州 果実 ピノ・ノワール | 原産国名 アメリカ オレゴン州 果実 ピノ・ノワール | アルコール度数 13.8 % ボディー ミディアムフルボディ 原産国名 アメリカ オレゴン州 メーカー名 ソーター・ヴィンヤーズ 果実 % ピノ・ノワール100% |
商品リンク | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
5位
ドメーヌ・セリーヌ・ピノ・ノワール・エヴェンスタッド・リザーヴ
原産国名 アメリカ オレゴン州
果実 ピノ・ノワール
2005年、「オレゴンピノキャンプ」でDRCよりも高い評価を獲得した驚愕のピノノワールです。
フレンチオークで13ヶ月熟成。
イチジクやブラックベリー系果実、ハーブやカカオのニュアンスなど魅力的な香りが押し寄せ、口に含むとブルーベリージャムやコンポートを思わせる果実味が爆発します。
リッチでシルキーなタンニンと長い余韻が心地よい素晴らしい仕上がりです。
鴨胸肉やポークのスモークやグリルと相性良好です。
香り | アメリカンチェリー、バラの花 |
酸味 | ★★★★★ |
ボディ | ★★★☆☆ |
渋み | ★★★☆☆ |

4位
ソーター ミネラル・スプリングス・ランチ ピノノワール ウィラメットヴァレー
ボディー ミディアムフルボディ
原産国名 アメリカ オレゴン州
メーカー名 ソーター・ヴィンヤーズ
果実 % ピノ・ノワール100%
カルトワイン醸造コンサルタントのトニー ソーター氏が故郷のオレゴンで手がけるトップキュヴェです。
さくらんぼやカシスの爽やかな香りにブラッドオレンジの風味とミネラル感もあり、ブラインドでならブルゴーニュだと確信してしまうほど滑らかでしっかりりとした味わいです。
香り | レッドチェリー、クローブ |
酸味 | ★★★★★ |
ボディ | ★★★☆☆ |
渋み | ★★★☆☆ |

3位
レゾナンス・ヴィンヤード[2013年]ピノ・ノワール
果実 ピノ・ノワール
ブルゴーニュの名門、ルイ ジャド がフラン以外で初めて手がけるワイナリーです。
レッドチェリーなどのエレガントな果実香にスパイスやヴァニラのニュアンスも加わり、口に含むとカシスにような凝縮した果実味が広がります。
繊細なタンニンと心地よいミネラル感の余韻が長いブルゴーニュ寄りのピノノワールに仕上がっています。
香り | アメリカンチェリー、シナモン |
酸味 | ★★★★★ |
ボディ | ★★★☆☆ |
渋み | ★★★☆☆ |

2位
ボー フレール ピノノワール ザ ボーフレール ヴィンヤード
果実 ピノ・ノワール
ロバート・パーカー氏の義理弟が手がけるワイナリーで、パーカー氏が唯一ワインの評価をしないワイナリーです。アメリカのピノノワールにある凝縮した果実味と、ブルゴーニュピノノワールの複雑な香りや洗練された味わいの両方を共有する魅惑のワイン!
レッドベリーやスパイスの香りのシルクのような口当たり、エレガントでも奥深い味わいと長い余韻が秀逸なワインである事を表現しています。
香り | アメリカンチェリー、ザクロ |
酸味 | ★★★★★ |
ボディ | ★★★★☆ |
渋み | ★★★★☆ |

1位
ジ・アイリー・ヴィンヤーズ・オリジナル・ヴァインズ・ピノ・ノワール
ボディー フルボディ
原産国名 アメリカ オレゴン州
メーカー名 ジ・アイリー・ヴィンヤーズ
果実 % ピノノワール
1979年に開催された仏のレストランガイド「ゴー・ミヨ」主催のワインオリンピックピノノワール部門にて入賞、更に翌年ボーヌで行われたブラインドテイスティングでも2位の入賞し、オレゴンのピノノワールが世界中から注目を集めるきっかけを作った歴史に残る生産者です。
ウィラメットヴァレーに初めてピノノワールを植樹した先駆者で、VVのぶどうから古典的なワイン造りをしています。
芳しくフローラルなアロマによく熟したレッドベリー系の果実香が加わり、ハーブやスパイスのニュアンスも感じられるゴージャスなピノノワール!心地よいタンニンと長い余韻はブルゴーニュのグランヴァンに勝つのも納得です!
香り | フランボワーズ、森の下生え |
酸味 | ★★★★★ |
ボディ | ★★★★☆ |
渋み | ★★★★☆ |

オレゴンの赤ワインはレベルが高い!
オレゴン州のピノノワールは、全体的にレベルが高く素晴らしいワインが揃っています。
気候と地理は理想的で、家族経営の小規模なワイナリーが多いこの地域では、特筆すべき赤ワインが年々生産されています。
概要やランキングを参考にして、是非お気に入りのオレゴンワインを見つけてみてくださいね!
そしてそのワインがどれほどレベルが高く、どれほど特別な一杯であるかを自分自身で確かめてみてください。
オレゴンの赤ワインの深みと複雑さ、そしてその豊かさがあなたをきっと満足させることでしょう。
関連記事


【ソムリエ厳選】ハンガリーのおすすめ赤ワイン10選!品種特徴、選び方までご紹介!
ハンガリーの赤ワインの代表と言えば「雄牛の血」の異名を持つエグリ・ビカヴェールです。 16世紀エゲルの地の戦いで、


【ソムリエ監修】ポルトガルのおすすめ人気赤ワイン10選!選び方も解説
ポルトガルは世界のワイン市場で今まさに注目産地の一つです。 ポルトガルでは近年ブドウ栽培やワイナリーへの投資に積極


【ソムリエ監修】南アフリカの人気赤ワイン銘柄20選!産地特徴と味わい、選び方を解説!
南アフリカはニューワールドのワイン生産国として、近年注目を集めています。 寒暖差の激しい気候で海が近いという立地条


【ソムリエ監修】アメリカの赤ワインおすすめ20選!選び方のコツも解説
「アメリカの赤ワインにはどんなものがある?」「おすすめの銘柄は?」 ニューワールドの国の中でも圧倒的な存


【ソムリエ監修】オーストラリアのおすすめ人気赤ワイン13選!
オーストラリアワインはリーズナブルで高品質なワインとして話題の「ニューワールド・ワイン」として世界各国で


赤ワインの産地ごとの特徴とおすすめワインをソムリエが解説!全12ヵ国を紹介!
「赤ワインを飲みたいけど、どうやって選べばいい?」「普段とは違う赤ワインを試してみたい!」 赤ワインに興


【ソムリエ厳選】アルゼンチンのおすすめ赤ワイン34選!産地の特徴や選び方のコツも解説!
現在アルゼンチンでは、隣国のチリワインの質向上を受け、「質より量」というワイン造りからコストパフォーマンスに優れたワ


【ソムリエ厳選】ニュージーランドの人気赤ワイン15選!味わいの特徴、選び方のコツも解説
世界で高い評価を受けているニュージーランド の赤ワイン。 国際的なワインコンペで上位に選ばれるなど、その実力は国際


【厳選】カリフォルニアのおすすめ人気赤ワイン21選!ソムリエが監修
「カルフォルニアの赤ワインの特徴は?」「カリフォルニアワインのおすすめ銘柄は?」 カリフォルニアといえば


【ソムリエ厳選】オレゴンのおすすめ白ワイン10選!産地の特徴や選び方のポイントも解説
「オレゴン州ではどんなワインが造られている?」「自分に合ったワインの見つけ方は?」 オレゴン州のワインと
人気記事ランキング


【ワイン教養】高級シャンパンおすすめ35選ランキング!シャンパンの基礎知識からギフトにおすすめな銘柄までをご紹介!


【ソムリエ厳選】おすすめの赤ワイン20選!選び方・飲み方も解説!


【編集部厳選】おすすめの高級焼酎25選!人気のプレミアム焼酎を厳選!


高級ウイスキーのおすすめ人気ランキング21選!美味しい飲み方も紹介


【2022年版】人気おすすめ焼酎26選!種類から選び方まで徹底解説
特集記事


日本酒スキンケア用品ランキング6選!併せて楽しめる日本酒もご紹介!


人気おすすめの純米酒ランキング31選!選び方や美味しい飲み方も紹介


【ソムリエ厳選】おすすめの赤ワイン20選!選び方・飲み方も解説!


リキュールとは?種類から、おすすめのリキュール一覧、飲み方まで徹底解説!

