「海のワイン」とも呼ばれるアルバリーニョを使ったワイン。
アルバリーニョは爽快な味わいがあり、日本でも栽培されているぶどう品種です。
今回はアルバリーニョの特徴からワイン選び方、おすすめ銘柄をソムリエがご紹介します。
ぜひ最後までご覧ください。
目次
アルバリーニョとは
アルバリーニョは、イベリア半島の北西部を中心に栽培されている白ワインの品種です。海沿いに面したスペインのガリシア地方とポルトガルのミーニョ地方が主要な生産地として知られています。
華やかなフルーツの香りと豊かな果実感がアルバリーニョの特徴。皮が厚いため高湿度な環境でも栽培が可能で、高いアルコール、酸、芳香を生成する特性を持ちます。
アルバリーニョを使った爽快なワインはヨーロッパで愛され、アメリカでも受け入れられました。日本でも人気が高まってきているところです。
もともとは他の品種とブレンドして使われることが多かったブドウ品種ですが、1986年ごろから単一醸造品種として認められ始め現在に至ります。
アルバリーニョの特徴
こちらでアルバリーニョの特徴をご紹介していきます。
爽快でミネラル感たっぷりな味わい
アルバリーニョの特徴は、なんといっても爽やかな味わいです。
グレープフルーツなどの柑橘系の爽やさや、桃やリンゴ、アプリコットなどを思わせる華やかな香り。海藻や磯を思わせるようなミネラルを感じるような香りを楽しむことができます。
リッチな果実感が魅力ですが、それ以上に爽快なキレのある酸味とほんのわずかに塩気を感じる品種です。
爽やかなフレッシュタイプのアルバリーニョのほかに、樽熟成を行った複雑なタイプのアルバリーニョも生産されています。
海のワインと呼ばれる
アルバリーニョはその特性から「海のワイン」とも呼ばれています。
その理由としては、海の近くで栽培されることが理由のひとつです。スペインのガリシア地方、ポルトガルのミーニョ地方はいずれも北大西洋の沿岸に位置しています。
また、アルバリーニョを使ったワインは魚介との相性が抜群です。
華やかな香りとキリリとした爽やかな酸味、そしてかすかな塩気が魚介の味わいを引き立ててくれます。アルバリーニョは魚介に合わせるワインとして、現在世界的に人気が高まっているのです。
アルバリーニョは日本でも栽培されている
アルバリーニョは日本の各地でも栽培されています。
アルバリーニョは湿潤な環境でも育てることのできる品種です。原産地であるスペインやポルトガルの気候は、実は日本と同じくらいの年間降水量があります。
そのため、高温多湿である日本でも良質なアルバリーニョは栽培することができるのです。
アルバリーニョの世界的な人気は非常に高まっていますが、その生産地域はまださほど広がってはいません。また、成長の目覚ましい日本ワインは、海外のワインファンから注目を集めています。
アルバリーニョの希少性と、注目の産地である日本。この2つが掛け合わさった日本産アルバリーニョは、今後世界的な需要が高まっていくと考えられるでしょう。
アルバリーニョの白ワインの選び方
こちらでアルバリーニョの白ワインの選び方をご紹介していきます。
選び方は以下の2つがポイントです。
・予算で選ぶ
以下で順にご紹介していきます。
産地で選ぶ
スペイン・ガリシア地方
スペイン北西部ガリシア州の「リアス・バイシャス地方」で多く栽培されています。リアス・バイシャスは、アルバリーニョを語るうえで絶対に抑えておきたい産地です。
スペイン国内でアルバリーニョは、高級白ワインの位置付けです。ミネラル感とシャープな酸が特徴の辛口ワインに仕上がります。
リアス・バイシャスでは、リアス式海岸の沿岸部や、海へとつながる川沿いの谷でアルバリーニョは主に栽培されています。沿岸部のワインはより爽快でフレッシュ、内陸で生産されるワインはややリッチな味わいに。
アルバリーニョの基本を味わいたい方はぜひスペインのワインを。
ポルトガル・ミーニョ地方
ポルトガル西北端、スペインとの国境に位置するミーニョ地方。
ポルトガルでは緑のワインと呼ばれる「ヴィーニョ・ヴェルデ」に使用される品種としてアルバリーニョは栽培されています。若摘みされたブドウから若草色のワインなることから、緑のワインと呼ばれるようになりました。
ヴィーニョ・ヴェルデは微発泡で熟成期間が短いため、ブドウそのものが持つみずみずしい味わいが口に広がります。アルコール度数が低めなので大変飲みやすく、気取らずにグイグイと飲めてしまうほどの親しみやすさが魅力です。
カジュアルにワインを楽しみたいときにはポルトガルのヴィーニョ・ヴェルデをぜひお試しください。
日本
高温多湿に強いアルバリーニョは日本でも栽培されている品種です。
スペインのリアス・バイシャスと同じように、海岸沿いで海からの影響をうける地域でアルバリーニョは栽培されています。日本海に面した新潟県の越前浜や、激しい温度差がブドウ栽培に向く大分県の安心院などが主な産地です。
白桃やアプリコットのなどのエレガントで甘酸っぱさのある香りが特徴で、アルバリーニョならではのフレッシュな酸とのバランス良好です。
和食との相性が非常に良いので、ぜひ国産アルバリーニョを使ったワインもお試しください。
予算で選ぶ
アルバリーニョを使ったワインは、気軽に飲めるタイプから高級なものまで様々です。
アルバリーニョを普段のテーブルワインとして楽しむなら、2,000円未満のワインでも十分楽しめます。
5月~8月頃の夏場はさっぱりとしたワインが飲みたくなる時期です。カルパッチョなど軽めの前菜と共に、喉の渇きを癒すのにまずはアルバリーニョの白ワインを一杯というのもいいかもしれません。
一方、2,000円以上のワインとなると、少し大事に味わいながら飲みたいものです。若飲みのワインではなく熟成を少し楽しめるワインになります。
高級なアルバリーニョは濃厚なアロマが特徴なので、ガブガブ飲むよりも少し静かにゆっくりと食事を楽しみながら一緒に飲みたいワインです。
アルバリーニョのおすすめワイン15選
フルボトル(750ml)の高級ワインには、
- ・高い
- ・飲み切るのが大変
- ・他と比較できない
という悩みがありますよね。
ホームワインは高級ワインが100mlで4本ずつ届くから、ワインの違いをわかりたい方にオススメ。本サイトの編集長ソムリエ佐々木が監修した学習コンテンツや、2023年にスタートしたソムリエによるコンシェルジュサービスも大人気。
ワインをもっと楽しむために、始めない理由がありません!▼
※販売数には限りがございますので、売り切れの際は何卒ご容赦ください。
アルバリーニョを使った日本ワイン!
5位
カーブドッチ サブル
フランス語で「砂」の名を冠する、カーブドッチの定番銘柄です。
アルバリーニョを主体に、カーブドッチで栽培されるぶどう品種4つをブレンド。アルバリーニョ由来の豊かな果実味や華やかな香りを楽しむことができます。
他のぶどうとブレンドすることで、複雑性のある仕上がりに。
軽い前菜系から、メイン料理まで幅広く合わせることができるでしょう。
産地 | 品種 |
新潟県 | アルバリーニョ/リースリング/セミヨン/ヴィオニエ |
香り | モモ、トロピカルフルーツ |
酸味 | ★★★☆☆ |
ボディ | ★★★☆☆ |
4位
小布施ワイナリー ドメイヌ・ソガ アルバリーニョ&ミュスカ
長野県の小布施ワイナリーで造られる白ワインです。
海のワインであるアルバリーニョを、あえて湿潤な山間部で栽培。華やかなアロマとミネラルを感じる味わいが楽しめます。
長野県は海から遠い地域ですが、アルバリーニョらしい爽快さは顕在です。
生産量がごく僅かなので、アルバリーニョファンならマスト買いの1本!
産地 | 品種 |
長野県 | アルバリーニョ/ミュスカ |
香り | レモン、モモ |
酸味 | ★★★★☆ |
ボディ | ★★★☆☆ |
3位
安心院ワイン アルバリーニョ
大分県で造られる魅惑的な香りを放つアルバリーニョ。
高温多雨な地域での栽培に適したアルバリーニョは、朝霧が発生する安心院(あじむ)町と条件がマッチ。
桃やリンゴ、グレープフルーツ、薔薇などの非常に華やかな香りが楽しめます。味わいは非常にフレッシュで、引き締まった酸味と余韻に残るかすかな苦味が魅力です。
アルバリーニョの華やかさを味わいたい方にぜひおすすめ。ちなみに安心院ワインは「いいちこ」で知られる三和酒類が手掛けるブランドです。
産地 | 品種 |
大分県 | アルバリーニョ |
香り | シトラス、洋梨 |
酸味 | ★★★★☆ |
ボディ | ★★★☆☆ |
2位
フェルミエ アルバリーニョ パシフィカード
日本海沿いにあるフェルミエの造るアルバリーニョ。
収穫したアルバリーニョを乾燥させ、熟度を高めたぶどうを使うパッシート製法のワインです。
アルバリーニョの持つパッションフルーツや白桃、熟度を増すことで生まれる蜂蜜のような風味を感じることができます。新潟のテロワールを表すようなわずかな塩気もアクセントに。
アルバリーニョを新潟らしく昇華させた力作です。
産地 | 品種 |
新潟県 | アルバリーニョ |
香り | アプリコット、ドライフルーツ |
酸味 | ★★★★☆ |
ボディ | ★★★★☆ |
1位
カーブドッチ アルバリーニョ 角田浜
海沿いのワイナリーで造られるアルバリーニョ100%白ワイン。
ぶどうを栽培する土壌は日本国内でも珍しいサラサラした砂質土壌。海のワインと呼ばれるアルバリーニョには最適な栽培環境です。
香水を思わせるような華やかな香りと、芯の通った豊かな酸味、そして爽快な口当たりを楽しむことができます。
日本海の新鮮な魚介とぜひ合わせたい1本です。
産地 | 品種 |
新潟県 | アルバリーニョ |
香り | モモ、磯 |
酸味 | ★★★★☆ |
ボディ | ★★★☆☆ |
日本ワインのアルバリーニョ比較表
商品画像 | |||||
---|---|---|---|---|---|
商品名 | カーブドッチ アルバリーニョ 角田浜 | フェルミエ アルバリーニョ パシフィカード | 安心院ワイン アルバリーニョ | 小布施ワイナリー ドメイヌ・ソガ アルバリーニョ&ミュスカ | カーブドッチ サブル |
詳細 | 産地:新潟県 品種:アルバリーニョ | 産地:新潟県 品種:アルバリーニョ | 産地:大分県 品種:アルバリーニョ | 産地:長野県 品種:アルバリーニョ/ミュスカ | 産地:新潟県 品種:アルバリーニョ/リースリング/セミヨン/ヴィオニエ |
商品リンク | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
デイリーワインのおすすめ!予算2,000円
5位
アデガ・デ・モンサン エスコーリャ ヴィーニョ・ヴェルデ
ポルトガルの飲食店でも大人気のアデガ・デ・モンサオン エスコーリャ ヴィーニョ・ヴェルデです。
ポルトガルを代表する白ワインと言っても過言ではありません。
グレープフルーツやシトラスと言った柑橘系の香りと、ジューシーでみずみずしい果実味が特徴です。味がしっかりしているのに値段が安く、ブレンドされていますが、アルバリーニョの魅力がしっかり伝わってきます。
産地 | 品種 |
ポルトガル | アルバリーニョ/トラジャドゥーラ |
香り | レモン、金木犀 |
酸味 | ★★★★☆ |
ボディ | ★★☆☆☆ |
4位
ガタオ・ヴィーニョ・ヴェルデ
緑のワインを意味するヴィーニョ・ヴェルデ。
その意味の通りフルーティで、フレッシュな味わいが魅力の白ワインです。
アルコールが9%と少し低めなので、お酒が弱い方にもおすすめ。キンキンに冷やして気軽にお楽しみください。
産地 | 品種 |
ポルトガル | アルバリーニョ/ロウレイロ ほか |
香り | シトラス、グレープフルーツ |
酸味 | ★★★☆☆ |
ボディ | ★★☆☆☆ |
3位
リバフラヴィア リアス バイシャス アルバリーニョ
原産国名 スペイン
メーカー名 リバフラヴィア リアス
産地(地方) リアス・バイシャス
アルバリーニョの最高の産地とも言われるリアス・バイシャスが産地のワインです。
グレープフルーツなどの柑橘系を主体とした爽やかなフルーツの香りがあります。ふくよかな桃やライチや白い花のニュアンスも。
栓を開けてしばらく経つと洋梨の香りが出てきますので、香りの変化を楽しみながら飲んでみてください。
産地 | 品種 |
スペイン | アルバリーニョ |
香り | レモン、ミネラル |
酸味 | ★★★★☆ |
ボディ | ★★★☆☆ |
2位
コンウンパール アルバリーニョ
原産国名 スペイン
産地(地方) リアス・バイシャス
味わい 辛口
ヴィンテージ(生産年)2016
果実 % アルバリーニョ100%
リアス・バイシャスのアルバリーニョ100%で造られている白ワインです。
金色の輝き、オレンジのような香りが感じられます。香りが高く、洋梨やホワイトビーチの華やかさも魅力。
酸味がありフレッシュですが、複雑感がありエレガントな爽やかさが特徴です。
産地 | 品種 |
スペイン | アルバリーニョ |
香り | 熟れた林檎、オレンジの花 |
酸味 | ★★★★☆ |
ボディ | ★★★☆☆ |
1位
ビオンタ アルバリーニョ
ビオンタという名前は、ワイナリー近くの入り江の先にある島の名前からとられています。
すっきりとした酸味とキレのある辛口のワインです。熟したリンゴやみずみずしい洋梨をイメージさせます。
海が近いため、ミネラリティで塩の風味も少し感じられるので、魚介類との相性が抜群です。
産地 | 品種 |
スペイン | アルバリーニョ |
香り | 白桃、ミネラル |
酸味 | ★★★★★ |
ボディ | ★★★☆☆ |
2,000円以下のアルバリーニョ比較表
商品画像 | |||||
---|---|---|---|---|---|
商品名 | ビオンタ アルバリーニョ | コンウンパール アルバリーニョ | リバフラヴィア リアス バイシャス アルバリーニョ | ガタオ・ヴィーニョ・ヴェルデ | アデガ・デ・モンサン エスコーリャ ヴィーニョ・ヴェルデ |
詳細 | アルコール度数 13 % 原産国名 スペイン 産地(地方) リアス・バイシャス 味わい 辛口 果実 % その他 | アルコール度数 12.5 % 原産国名 スペイン 産地(地方) リアス・バイシャス 味わい 辛口 ヴィンテージ(生産年)2016 果実 % アルバリーニョ100% | アルコール度数 12.5 % 原産国名 スペイン メーカー名 リバフラヴィア リアス 産地(地方) リアス・バイシャス | 原産国名 ポルトガル メーカー名 メルカード・ポルトガル | 原産国名 ポルトガル メーカー名 アデガ・デ・モンサン エスコーリャ 味わい 辛口 果実 % 白ブレンド |
商品リンク | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
プレゼント2,000円~5,000円
5位
バルミニョール アルバリーニョ
原産国名 スペイン
産地(地方) ガリシア
味わい 辛口
ヴィンテージ(生産年)2017
リアス・バイシャスでは伝統的な製法でワイン造りが行われていますが、その中で最新の設備を用いて造られているのがこのワインです。
世界に3台しかないと言われている圧縮機を導入するなど、積極的に革新が行われています。伝統とテクノロジーを融合させた新しい手法が特徴です。
グレープフルーツやレモン、ライムを感じる爽やかでフレッシュな香りと、ピュアな果実感が特徴で、豊富なミネラルが感じとれ、溢れる酸味がバランスよく仕上がっています。
産地 | 品種 |
スペイン | アルバリーニョ |
香り | シトラス、モモ |
酸味 | ★★★★☆ |
ボディ | ★★★☆☆ |
4位
ユニオンリカーズ ラモン ビルバオ アルバリーニョ
原産国名 スペイン
産地(地方) リアス・バイシャス
味わい 辛口
果実 % 100% Albarino
海から1キロほど広がる畑から大切に手摘みされたブドウを使用しており、フレッシュでエキゾチックなテイストのワインです。
原料であるブドウにこだわっており、特別な原産地呼称による規定以上のレベルの品質を生み出しています。
社名をブランドにしているところからもこのワイナリーのワインに対する自信が感じられます。
産地 | 品種 |
スペイン | アルバリーニョ |
香り | 白桃、ミネラル |
酸味 | ★★★★★ |
ボディ | ★★★☆☆ |
3位
Señorío de Sobral, Albariño セニョリオ・デ・ソブラル、アルバリーニョ
メーカー名 白井松新薬
産地(地方) リアス・バイシャス
味わい 辛口
ヴィンテージ(生産年) 2017
果実 % 100% Albariño
時代の変化に合わせ、いち早くアルバリーニョを用いた高品質で少量生産の方向に製造スタイルをチェンジした会社です。今ではこの地区のリーダー的ワイナリーとなっています。
アロマを最大限に活かすために、比較的低温のステンレスタンクでゆっくりと発酵。
透明感のある黄金色で、ハーブを感じるアロマが特徴です。青リンゴの華やかな果実感とフレッシュで程よい酸味があります。
産地 | 品種 |
スペイン | アルバリーニョ |
香り | 洋梨、りんご |
酸味 | ★★★★☆ |
ボディ | ★★★☆☆ |
2位
レゲンゴ・デ・メルガッソ・アルヴァリーニョ・レゼルヴァ・ブリュット・スパークリング
アルバリーニョ100%の白ワインはたくさんありますが、アルバリーニョ100%のスパークリングワインは珍しいものです。
伝統的なシャンパーニュ製法を採り、瓶内で二次発酵させたスパークリングワイン。香りが豊かでふくよかな旨みが感じられるワインです。
産地 | 品種 |
ポルトガル | アルバリーニョ |
香り | レモン、トースト |
酸味 | ★★★★★ |
ボディ | ★★★★☆ |
1位
ソアリェイロ・レゼルヴァ
Soalheiro
地域 ポルトガル・ヴィーニョ・ヴェルデ地方
ブドウ品種 アルヴァリーニョ100%
アルコール度数 13%
ブドウはそのほとんどが有機農法で栽培され、情熱を持ったチームによってワイン造りが行われています。
手摘みされたブドウはプレスされた後、48時間タンクで低温のまま寝かされ、その後20℃に保たれたままフレンチオークの樽で30ヵ月発酵されます。
見事なアロマが広がる、濃厚で華やかなワインです。年間3,000本しか生産されていないプレミアムな1本。
産地 | 品種 |
ポルトガル | アルバリーニョ |
香り | 白桃、ヴァニラ |
酸味 | ★★★★☆ |
ボディ | ★★★★☆ |
2,000~5,000円のアルバリーニョ比較表
商品画像 | |||||
---|---|---|---|---|---|
商品名 | ソアリェイロ・レゼルヴァ | レゲンゴ・デ・メルガッソ・アルヴァリーニョ・レゼルヴァ・ブリュット・スパークリング | Señorío de Sobral, Albariño セニョリオ・デ・ソブラル、アルバリーニョ | ユニオンリカーズ ラモン ビルバオ アルバリーニョ | バルミニョール アルバリーニョ |
詳細 | 生産者 ソアリェイロ Soalheiro 地域 ポルトガル・ヴィーニョ・ヴェルデ地方 ブドウ品種 アルヴァリーニョ100% アルコール度数 13% | ブランド レゲンゴ・デ・メルガッソ 原産国名 ポルトガル 内容量 1 メーカー名 レゲンゴ・デ・メルガッソ | アルコール度数 12.5 % メーカー名 白井松新薬 産地(地方) リアス・バイシャス 味わい 辛口 ヴィンテージ(生産年) 2017 果実 % 100% Albariño | アルコール度数 12.5 % 原産国名 スペイン 産地(地方) リアス・バイシャス 味わい 辛口 果実 % 100% Albarino | アルコール度数 12.5 % 原産国名 スペイン 産地(地方) ガリシア 味わい 辛口 ヴィンテージ(生産年)2017 |
商品リンク | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
アルバリーニョのワインに合わせる料理
最後にアルバリーニョのワインに合わせる料理をご紹介していきます。
アルバリーニョは魚介との相性が抜群ですので、ぜひ新鮮な海の幸との組み合わせをお楽しみください。
魚介のカルパッチョ
魚介のカルパッチョはアルバリーニョと鉄板の組み合わせ。
アルバリーニョのキリっと酸味や、ミネラルの風味が魚介の味わいを引き立ててくれます。
カルパッチョに使う魚介は魚から貝、タコなどなんでも合うでしょう。
アルバリーニョのおつまみに困ったときは、ぜひカルパッチョを試してみてください。
タコのガリシア風
タコのガリシア風は、アルバリーニョの一大産地であるスペイン・ガリシア州の名物料理。
茹でたタコとじゃがいもを、塩とオリーブオイル、パプリカパウダーで味付けしたシンプルなおつまみです。
スペイン国内はもちろん、スペインバルなどで白ワインに合わせるおつまみとして非常に人気があります。
カジュアルタイプなアルバリーニョと一緒にぜひ。
あさりの酒蒸し
あさりの旨味を引き出した酒蒸し。
貝の持つ磯の香りが、アルバリーニョのミネラル感とうまくマッチします。
ワインと合わせるのなら、酒蒸しのお酒に白ワインを使うとより相性が良くなるでしょう。
あさり以外にも、ハマグリやムール貝などお好みの貝でぜひ合わせてみてください。
鮮魚の塩焼き
シンプルな魚の塩焼きもアルバリーニョにはおすすめ。
鯛やスズキなどの白身魚や、サバ、アジなど様々な焼き魚と合わせることができます。
焼き魚の素朴な味わいに、アルバリーニョがふくよかさを与えてくれます。
日本ワインのアルバリーニョには、味わいが淡白な鮎やイワナなどの川魚とも合うでしょう。
アルバリーニョは華やかで爽快な海のワイン!
日本は海産物が豊富で、お刺身や、お寿司を楽しむ機会が多い国です。
そんな日本食に海のワインであるアルバリーニョはぴったり。そんなワインがお手頃価格で入手できるのはうれしいですよね。
次の食事の時にはぜひこのアルバリーニョを試してみてください。
他の白ワイン品種も知りたい方はこちらをどうぞ。
関連記事
【ソムリエ監修】リースリングとは?おすすめ15選や特徴を解説!
みなさんはリースリングをご存知でしょうか? ドイツをはじめ、世界各地で栽培されている白ワイン品種です。
【ソムリエ監修】ヴィオニエの人気おすすめワイン15選!特徴も解説
「ヴィオニエ」という品種をご存知ですか。 シャルドネやソーヴィニヨン・ブランほどメジャーではありませんが、
【ソムリエ監修】グリューナー・フェルトリーナーを解説!特徴からおすすめ銘柄10選を紹介!
グリューナー・フェルトリーナーのワインといえば、様々な用途や料理に使える汎用性の高さから今最も注目を集めているワイン
シャルドネの人気おすすめ白ワイン30選!特徴や選び方も徹底解説
「シャルドネってどんな品種?」「シャルドネのおすすめ白ワインは?」 白ワインで最も人気の品種、シャルドネ
【ソムリエ監修】ゲヴュルツトラミネールとは?品種や味わいの特徴、おすすめ銘柄もご紹介!
比較的にお手頃なものが多いゲヴュルツトラミネールの白ワイン。一度は飲んだことがあるかと思います。 ただ、品
【ソムリエ監修】ミュスカとは?特徴からおすすめのワイン10選まで紹介
ミュスカと聞くと、よくわからないという人も多いかもしれません。しかし実はこれ、日本でもおなじみのマスカットのこと
【ソムリエ解説】アリゴテとは?特徴からアリゴテのおすすめのワイン10選まで紹介
ブルゴーニュ地方の家庭では、シャルドネよりもアリゴテ が日常的に飲まれているのをご存知ですか。 シャルドネ
【ソムリエ監修】フルミントとは?特徴からおすすめ15選を紹介
フルミントは、世界三大貴腐ワインであるハンガリーのトカイワインの原料として有名です。 デザートワインから辛口の
【ソムリエ監修】シュナン・ブランとは?特徴やおすすめ15銘柄を紹介
辛口から甘口まで種類豊富な白ブドウ品種、シュナン・ブラン。 ワイン伝統国のフランスから新世界の南アフリカな
【ソムリエ監修】ソーヴィニヨン・ブランとは?人気おすすめ18選も紹介
酸味がフレッシュで、爽やかなソーヴィニヨン・ブラン! 世界各地で栽培されている人気の白ブドウです。
【ソムリエ監修】リアス・バイシャスのおすすめ白ワイン10選!選び方のポイントもご紹介!
リアス・バイシャスはスペイン北西部ガリシア州に属する地区です。 1年のうち約200日が雨という豊富な雨量か