カリフォルニアはリーズナブルな価格から高額のカルトワインまで世界最高水準のワインが揃っており、ニューワールドでもとりわけ注目され続けています。
その中で、今回はカリフォルニアの「セントラルコースト」で生産される赤ワインに焦点をあて、その特徴や選び方、おすすめの厳選赤ワイン15本をランキング形式でご紹介いたします。
目次
秀逸ワインの宝庫!セントラルコースト
セントラルコーストはカリフォルニア州のサンフランシスコとロサンゼルスの間にあるワイン生産地です。
セントラルコーストの気候
気候は一年を通して温暖ですが昼夜の寒暖差が激しいので、ブドウ栽培に適しています。
セントラルコーストは太平洋沿いにあり、内陸側は温暖で乾燥してるのに対し海岸地域では寒流の影響を受けて冷涼と地域によって異なり特徴があります。その為、エリアによって個性豊かなワインが生産されています。
セントラルコーストの赤ワインの特徴
セントラルコーストで造られる赤ワインは、全体的に果実に凝縮感がありパワフルな「カリフォルニアらしい」ところが特徴です。
無名のカリフォルニアワインがボルドーの1級シャトーを打ち破り、世界中のワイン関係者を震撼させたパリティスティング事件がありました。このワインが生産されたのもここカリフォルニアのセントラルコーストでした。
セントラルコーストにはラターシュクローンとも呼ばれるブドウ畑「ピゾーニ」があります。ワイン愛好家のみならず醸造家からも羨望のブドウ畑です。
セントラルコースト 主要地域・AVA (政府公認ブドウ栽培区画)
優れた赤ワインならサンタクルーズマウンテン AVA
サンフランシスコから80kmほど離れたシリコンヴァレーの南にあるワイン生産地です。
全体が山地のため畑は山地に散らばっており、土壌は粘板岩や石灰岩を多く含んでいます。
最高品質の素晴らしいピノノワールの産地として知られていますが、内陸部ではジンファンデルやメルローカベルネソーヴィニヨン、シラーも栽培されています。
代表的なワイナリーは、あのパリティスティングで一躍有名になったリッジです。
ピゾーニ畑で世界的に名の知れたモントレー カウンティ
サンタクルーズマウンテンの南、太平洋岸に沿って広がる広大なワイン生産地で、ピノノワールやメルローの栽培が盛んです。
暖かい日が多く霧の時期が少ない上に時季外れの雨も少ないためブドウ栽培に適しています。モントレ湾から吹き込む冷たい風がブドウの育つ期間を長くして、他の地域よりも2週間遅れで収穫されます。
他の地域よりも1か月ほど長く育成されたブドウは凝縮感溢れるワインに仕上がります。
101号ハイウェイ西側山麓にかけてサンタルチアハイランズ、アロヨ セコ、サン ベルナーベなどのAVAがあります。
カリフォルニアのラターシュと呼ばれるピゾーニ
1991年にAVAとして認定されピゾーニヴィンヤード。
ブルゴーニュのヴォーヌロマネ村のに滞在したゲイリー ピゾーニ氏が、ある晩DRC所有の畑「ラターシュ」から枝を切り取り、隠して持ち帰ったという逸話は有名です。
その枝木を株分けし、最高の土地を選んで植えた畑がピゾーニヴィンヤード、現在ではアメリカの三代グランクリュの一つとして賞賛される銘醸畑で、実際にブルゴーニュをも上回る高評価を受けています。
ピゾーニのブドウはポテンシャルを最大限に引き出すことの出来るごく限られた生産者にのみ共有されています。
またピゾーニファミリーが手がけるワインは2つ、「ピゾーニ」と「ルチア」です。
セントラルコーストの赤ワインの選び方
品種で選ぶ
ブルゴーニュのグランクリュ級ピノノワール
セントラルコーストの特に中部から南部では高品質のピノノワールが造られるとして有名で、カリフォルニアらしい果実味豊かで酸味とバランスも良好のワインが比較的リーズナブルに手に入ります。
ブルセントラルコーストのピノノワールは購入してすぐに開けても十分楽しめるアイテムが多いのも魅力です。
また、ピゾーニのブドウ畑のブドウから、世界中にその名をとどろかせる宝石のようなヴィンヤードがブドウから造られるワインは、ロバート パーカー氏も超高得点を付けています。
ふくよかで果実濃縮感が魅力のメルロー
セントラルコーストでは比較的北部で栽培されているメルロー、ハーブやカシス、チェリーなどフレッシュな果実味溢れる香りが特徴です。
ボルドー右岸などのメルローと比較すると、ふくよかで果実の濃縮感とより滑らかなタンニンが特徴です。セントラルコーストではデイリーワインとして楽しめるリーズナブルなメルローが多いです。
女王の気品!カベルネソーヴィニヨン
ボルドー産カベルネソーヴィニヨンは若いと荒削りな印象で苦味や渋みが突出してしまいますが、セントラルコースト産は日差しの影響でワインの糖度があがるため、ボルドーよりも果実味が濃厚でパワフルなワインに仕上がることが多いです。
カベルネソーヴィニヨン主体でそのほかのプティシラー、グルナッシュ、ジンファンデル、ムールベードルなどの補助品種とブレンドされる事も多いです。
エキゾチックでパワフルなプティシラー
プティシラーは、シラーとプールサンと言うフランス南西部の希少な黒ブドウの子孫です。カリフォルニアの固有品種として、1990年以降から特に近年プティシラー主体のワインが注目を浴びています。
セントラルコーストで栽培されたプティシラーで造るワインはエキゾチックでパワフルなのが特徴です。酸味とタンニンは非常に強いです。
パワフルな赤ワイン好きの方や、ちょっと珍しい品種を愉しんでみたいという方におすすめです。
価格で選ぶ
セントラルコーストの赤ワインはピンからキリまであり、価格の幅は広くなります。
家飲み用のデイリーワインであれば2,000円前後からで入手出来ますが、選択肢はそれほど多くはありません。
3,000円程度から選択肢の幅が広がります。
少し特別な日には5,000円前後で満足のいくワインに出会えますし、記念日などより特別なシーンには7〜8,000円から1万円で思い出に残るワインを入手出来る事と思います。
また、DRCのラターシュは40万円以上しますが、ピゾーニ畑のピノノワールなら2万円以下、1970年ムートンは12万円程です。それに打ち勝ったリッジ モンテベッロはヴィンテージにもよりますが3万円以下で購入出来ます。
ワイン好きが集まるパーティなどに上記のようなワインを持参してブラインドで愉しむのも面白いのではないでしょうか。
セントラルコーストのおすすめ赤ワイン15選
予算3,000円以下ベスト5
5位
リバティースクール カベルネ・ソーヴィニヨン パソロブレス
原産国名 アメリカ
メーカー名 ホープ・ファミリ・ワインズ
果実 % カベルネソーヴィニヨン
元々は「ケイマス」のセカンドで、wine Enthusiast 誌が発表するベストバイ TOP100 ランキングで3位を獲得したこともある評価の高いお値打ちワイン。
スマートな果実味にハーブのニュアンスも加わりしっかりとしたタンニンはセントラルコーストらしさが出ています。
5位
ピノ・ノワール ツバキ・ラベル サンタ・バーバラ カウンティ
ボディー ミディアムフルボディ
原産国名 アメリカ
メーカー名 ジャルックス
果実 % シャルドネ 100%
ブルゴーニュの神様、アンリ ジャイエのもとで修行したオーナーがブルゴーニュスタイルを目指して造る上質ピノノワール。エチケットに描かれているのは「酵母の精霊」で日本限定ラベル。
よく熟したレッドベリー系の芳醇な香りに繊細で優しい酸、エレガントなブルゴーニュを思わせる滑らかな口当たり、総じてバランスが良好の1本です。
3位
キュペ シラー
原産国名 アメリカ
メーカー名 キュペワインセラーズ
果実 % シラー88%、テンプラニーリョ7%、グルナシュ4%、ムールヴェードル1%
ローヌ品種を扱うワイナリーとしては草分け的な存在のキュペワインセラーズ。
フランス産の樽熟成16ヶ月、よく熟したブラックベリーや木いちご、プラムの果実香が豊かでスパイシーさも加わりタンニンはとってもスムーズ。果実の凝縮感とまろやかな旨味が溢れるシラーです!
2位
エスタンシア・モントレー・ピノ・ノワール
ワインオブザイヤーを6度も勝ち取る凄腕が造るコストパフォーマンス最高のミディアムボディは、フレンチオークで10カ月熟成させた極上のピノノワール。
ブルーベリー、ブラックチェリー、紅茶やカラメルの香りにマルチスパイスのニュアンスも加わりトーストやヴァニラの香りが上品。
1位
ウェンテ ヴィンヤーズ セレクション サンドストーン メルロー
原産国名 アメリカ
メーカー名 ウェンテ
果実 % メルロー80%、カベルネソーヴィニヨン10%、プティシラー5%、プティヴェルド5%
ウェンテは「アメリカ最古の途切れる事のない家族経営ワイナリー」と称され、130年以上も愛され続ける老舗ワイナリーです。
フレンチオークとアメリカンオークで20カ月も熟成を経ているウルトラヴァリューワイン!
チェリーの果実香に、ヴァニラやコーヒービーンズの香りが加わり、滑らかなタンニンと長い余韻はボルドーのグランヴァンと間違える程上品な仕上がりに!
3,000円以下!セントラルコーストの赤ワイン比較表
商品画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|
商品名 | ウェンテ ヴィンヤーズ セレクション サンドストーン メルロー | エスタンシア・モントレー・ピノ・ノワール | キュペ シラー | ピノ・ノワール ツバキ・ラベル サンタ・バーバラ カウンティ | リバティースクール カベルネ・ソーヴィニヨン パソロブレス |
詳細 | ボディー ミディアムボディ 原産国名 アメリカ メーカー名 ウェンテ 果実 % メルロー80%、カベルネソーヴィニヨン10%、プティシラー5%、プティヴェルド5% | アルコール度数 13.5 % ボディー ミディアムボディ 原産国名 アメリカ 果実 % ピノ・ノワール100% | ボディー ミディアムディ 原産国名 アメリカ メーカー名 キュペワインセラーズ 果実 % シラー88%、テンプラニーリョ7%、グルナシュ4%、ムールヴェードル1% | アルコール度数 13 % ボディー ミディアムフルボディ 原産国名 アメリカ メーカー名 ジャルックス 果実 % シャルドネ 100% | ボディー フルボディ 原産国名 アメリカ メーカー名 ホープ・ファミリ・ワインズ 果実 % カベルネソーヴィニヨン |
商品リンク | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
[PR]
“カリフォルニアのロマネコンティ”の愛称で知られる上質な赤ワインが「カレラ」。
カリフォルニアらしい明るい果実味がありつつも、どこかフランスのピノ・ノワールを彷彿とさせる綺麗な酸味も備えています。
ブルゴーニュ好きの方にこそ飲んでほしい一本です!
香り | いちごジャム、ローズマリー |
酸味 | ★★★★★ |
ボディ | ★★★★☆ |
渋み | ★★★★☆ |
予算3,000円〜8,000円ベスト5
5位
メルヴィル ピノノワール エステート サンタ リタ ヒルズ
映画「サイドウェイ」に登場したワイン。
輝くような美しいルビーレッド、イチゴジャムやシナモンスティックなどのアロマにバラの花びらやハイビスカスなどのニュアンスも加わります。
フレッシュな口当たりと対照的に深い味わいとしっかりとしたタンニンが有り余韻も長く楽しめる一本!
4位
クロニックセラーズ スイート・プチ 赤
ボディー フルボディ
原産国名 アメリカ
メーカー名 TYクリエイション
果実 % プティシラー87%、シラー13%
2008年が初ヴィンテージ、比較的新しいワイナリーが手掛けるユニークなエチケットのプティシラー!
ブドウは全て、涼しい朝の内に手摘みというこだわり様。
力強い紫色、葉巻きやスパイシーな香りが際立ちベリー系の濃縮した果実味が口に中に広がります。ミネラルなエッセンスも加わり複雑でドライなタンニンとシルクのように滑らかなフィニッシュでメリハリのある魅惑のプティシラー!
3位
タンタラ ピノ ノワール サンタマリア 赤
ボディー ミディアムフル
原産国名 アメリカ
メーカー名 タンタラ
果実 % ピノノワール100%
生産量が極めて少ない事で知られるタンタラ。
ラズベリーやアメリカンチェリーなどの果実香に、ヴァニラ、カラメル、ほのかにスパイシーなニュアンスも加わって濃縮感のある旨味が広がるます。
程よいタンニンと力強いアルコールのボリューム、穏やかな酸味はまさに力強さと繊細さを併せ持つといえるでしょう。
ビロードのような口当たりも楽しめます。
2位
シャローン エステート グロウン ピノノワール シャローン ヴィンヤード
ボディー フルボディ
原産国名 アメリカ
メーカー名 オンラインワインストアWassy's
果実 % ピノノワール
木イチゴやラズベリーの華やかな香りにコーヒーやフレンチオークからのスパイシーさも加わり凝縮されたカシスをも思わせるような果実味と複雑さがブルゴーニュのポマールを彷彿させます。
心地良い優しい酸にシルキーなタンニンがエレガントです。カリフォルニアのピノノワールらしいパワフルで力強いタイプとは逆の上品な仕上がりに。
1位
タリー ピノノワール ストーン コラル ヴィンヤード エドナ ヴァレー
ボディー フルボディ
原産国名 アメリカ
メーカー名 ジャルックス
果実 % ピノノワール
タリー ヴィンヤーズはアロヨグランデを中心に自社畑を所有する、パーカー最高評価「5つ星」生産者です。
ラズベリーやオレンジピールのアロマが広がり、フレッシュな酸味とブルーベリーの凝縮した味わいにミネラルなニュアンスも感じられ、長い余韻にソフトなタンニンが印象的。
リッチで重厚な味わいはブルゴーニュにも通ずるとして高い評価を受けています。
3,000円~8,000円!セントラルコーストの赤ワイン比較表
商品画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|
商品名 | タリー ピノノワール ストーン コラル ヴィンヤード エドナ ヴァレー | シャローン エステート グロウン ピノノワール シャローン ヴィンヤード | タンタラ ピノ ノワール サンタマリア 赤 | クロニックセラーズ スイート・プチ 赤 | メルヴィル ピノノワール エステート サンタ リタ ヒルズ |
詳細 | アルコール度数 13 % ボディー フルボディ 原産国名 アメリカ メーカー名 ジャルックス 果実 % ピノノワール | アルコール度数 14.2 % ボディー フルボディ 原産国名 アメリカ メーカー名 オンラインワインストアWassy's 果実 % ピノノワール | アルコール度数 14.3 % ボディー ミディアムフル 原産国名 アメリカ メーカー名 タンタラ 果実 % ピノノワール100% | アルコール度数 14.5 % ボディー フルボディ 原産国名 アメリカ メーカー名 TYクリエイション 果実 % プティシラー87%、シラー13% | 原産国名 アメリカ メーカー名 オンラインワインストアWassy's 果実 % ピノノワール |
商品リンク | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
予算8,000円以上ベスト5
5位
ブリューワー クリフトン ピノノワール サンタ リタ ヒルズ
「畑の本質を出来る限り明確に伝える」をモットーに、人の手を加え過ぎないワイン造りを実践しているワイナリー。
フレッシュないちごやラズベリー、ざくろの香りからバラの花びらの信じられない程美しい香りが加わり、ベルガモットも思わせるような清涼感に包まれます。
4位
マウント エデン カベルネ ソーヴィニヨン エステート
原産国名 アメリカ
メーカー名 オンラインワインストアWassy's
果実 % カベルネソーヴィニヨン85%、メルロー7%、カベルネフラン5%、プティヴェルド3%
ヒュージョンソン氏も絶賛、The Greatest vineyard と述べられる選ばれし天空の極狭小区画から生み出される極上ワイン。
輝くようなルビーカラーで第一印象は葉巻や湿った土のニュアンス、空気に触れ始めるとどんどん香りが開いていきカシス、リコリスなどのハーブや紅茶、なめし皮など複雑な香りがどんどん押し寄せてきます。
ボルドーのグランヴァンと肩を並べる長期熟成も可能な素晴らしいカベルネソーヴィニヨンです。
3位
シン クア ノン シラー トルヴェ ラレーヌ
ボディー フルボディ
原産国名 アメリカ
メーカー名 シネ・クア・ノン
果実 % シラー・シラーズ
ロバートパーカーから何度も100点を獲得している伝説のワイナリー!エチケットは毎年デザインを変更、ヴィンテージごとにブレンドとワイン名も変えるこだわり様。( 画像は2015年ヴィンテージ)
通常フレンチバリックで22ヶ月熟成!
ブラックベリー系のフルーツやタール、メンソール、スモーキーな香りが押し寄せ、複雑で凝縮感溢れる味わいと穏やかでシルキーなタンニン、余韻は驚く程長く続く、息を飲む程エレガントに仕上がったシラーの概念を覆す高品質!!
2位
リッジ カベルネ エステート 赤
ボディー ミディアムフルボディ
原産国名 アメリカ
メーカー名 リッジ・ヴィンヤード
果実 % カベルネソーヴィニョン82%、メルロー14%、プティヴェルド3%、カベルネフラン1%
モンテベッロと同一畑!!ブドウは手摘みで、19ヶ月の樽熟成を行った官能的なカベルネソーヴィニヨンは直ぐにも楽しめますが、長期熟成によってより素晴らしく変化します。
フレッシュなカシスやヴァニラ、スパイスの香りに甘いハーブの風味、優雅で柔らかい口当たりでもしっかりとしたタンニン! シンプルにグリルしたリブアイステーキなどとの相性抜群です。
1位
ピーター マイケル ワイナリー ピノノワール ル ムーランルージュ ピゾーニ ヴィンヤード
ピゾーニ畑のピノノワール100%。ムーランルージュというワイン名はパリのモンマルトルにある有名なクラブから取ったのだそう。理由はこのワインが妖艶で快楽的なピノノワールだから。
ブラックチェリー、ラズベリー、ラベンダーのようなアロマにリコリスや春のお花畑を思わせるニュアンスも加わり、口に含むとゴージャスで伸びのある果実の凝縮感が感じられる。
エレガントなタンニンに穏やかでキレイな酸、心地よく長い余韻は官能的で力強い圧巻のピノノワール!
8,000円以上!セントラルコーストの赤ワイン比較表
商品画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|
商品名 | ピーター マイケル ワイナリー ピノノワール ル ムーランルージュ ピゾーニ ヴィンヤード | リッジ カベルネ エステート 赤 | シン クア ノン シラー トルヴェ ラレーヌ | マウント エデン カベルネ ソーヴィニヨン エステート | ブリューワー クリフトン ピノノワール サンタ リタ ヒルズ |
詳細 | 原産国名 アメリカ メーカー名 ピーター・マイケル・ワイナリー 果実 % ピノ・ノワール100% | アルコール度数 13.5 % ボディー ミディアムフルボディ 原産国名 アメリカ メーカー名 リッジ・ヴィンヤード 果実 % カベルネソーヴィニョン82%、メルロー14%、プティヴェルド3%、カベルネフラン1% | アルコール度数 15.5 % ボディー フルボディ 原産国名 アメリカ メーカー名 シネ・クア・ノン 果実 % シラー・シラーズ | ボディー フルボディ 原産国名 アメリカ メーカー名 オンラインワインストアWassy's 果実 % カベルネソーヴィニヨン85%、メルロー7%、カベルネフラン5%、プティヴェルド3% | 原産国名 アメリカ メーカー名 オンラインワインストアWassy's 果実 % ピノノワール |
商品リンク | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
セントラルコーストの赤ワイン まとめ
セントラルコーストの赤ワインを厳選して15本ご紹介いたしました。飲んでみたいワイン、何本みつかりましたか?
プレミアムなワインはかなり高額なものもあって驚かれたことと思います。
そんな価格でも金額以上のクオリティー満足度を味わえるのは確かです。
カリフォルニアといえばもう一つ有名な産地がナパ・ヴァレーです。ナパの赤ワインについてもっと知りたい方はこちらもどうぞ。
関連記事

【ソムリエ厳選】ハンガリーのおすすめ赤ワイン10選!品種特徴、選び方までご紹介!
ハンガリーの赤ワインの代表と言えば「雄牛の血」の異名を持つエグリ・ビカヴェールです。 16世紀エゲルの地の戦いで、

【ソムリエ監修】米・サウス・コーストのおすすめ赤ワイン10選!産地の特徴や選び方も解説
サウス・コースト(South Coast)と言えば、ロサンジェルスやサンディエゴといった大都市が思い浮かびます。

【ソムリエ厳選】ニュージーランドの人気赤ワイン15選!味わいの特徴、選び方のコツも解説
世界で高い評価を受けているニュージーランド の赤ワイン。 国際的なワインコンペで上位に選ばれるなど、その実力は国際

【ソムリエ監修】ナパ・ヴァレーの人気おすすめ赤ワイン17選!
ナパ・ヴァレーと言えば、アメリカの赤ワインの名産地。 今回はナパの赤ワインの特徴から、選び方、おすすめの赤ワインを

【ソムリエ監修】アメリカの赤ワインおすすめ20選!選び方のコツも解説
「アメリカの赤ワインにはどんなものがある?」「おすすめの銘柄は?」 ニューワールドの国の中でも圧倒的な存

【ソムリエ厳選】ソノマのおすすめ人気赤ワイン10選!選び方も解説
「ソノマにはどんなワインがある?」「ソノマワインのおすすめ銘柄は?」 ナパバレーと並んで、アメリカを代表

【ソムリエ厳選】アルゼンチンのおすすめ赤ワイン34選!産地の特徴や選び方のコツも解説!
現在アルゼンチンでは、隣国のチリワインの質向上を受け、「質より量」というワイン造りからコストパフォーマンスに優れたワ

赤ワインの産地ごとの特徴とおすすめワインをソムリエが解説!全12ヵ国を紹介!
「赤ワインを飲みたいけど、どうやって選べばいい?」「普段とは違う赤ワインを試してみたい!」 赤ワインに興

【ソムリエ監修】ポルトガルのおすすめ人気赤ワイン10選!選び方も解説
ポルトガルは世界のワイン市場で今まさに注目産地の一つです。 ポルトガルでは近年ブドウ栽培やワイナリーへの投資に積極

【ソムリエ監修】ノース・コーストの赤ワインおすすめ人気15選!産地特徴や選び方もご紹介
ナパ・ヴァレーやソノマ・ヴァレーがあることで有名なノース・コースト。 アメリカ有数の高級ワイン産地ですが、リーズナ

【ソムリエ監修】セントラル・コーストの白ワインおすすめ10選!産地の特徴や魅力を解説!
「セントラル・コーストの白ワインにはどんなものがある?」「おすすめの銘柄は?」 近年日本でもカリフォルニ
人気記事ランキング

【ワイン教養】高級シャンパンおすすめ35選ランキング!シャンパンの基礎知識からギフトにおすすめな銘柄までをご紹介!

【ソムリエ厳選】おすすめの赤ワイン20選!選び方・飲み方も解説!

【編集部厳選】おすすめの高級焼酎25選!人気のプレミアム焼酎を厳選!

高級ウイスキーのおすすめ人気ランキング21選!美味しい飲み方も紹介

【2022年版】人気おすすめ焼酎26選!種類から選び方まで徹底解説
特集記事

日本酒スキンケア用品ランキング6選!併せて楽しめる日本酒もご紹介!

人気おすすめの純米酒ランキング31選!選び方や美味しい飲み方も紹介

【ソムリエ厳選】おすすめの赤ワイン20選!選び方・飲み方も解説!

リキュールとは?種類から、おすすめのリキュール一覧、飲み方まで徹底解説!
