南フランスのラングドック地方にある「ラ クロワザード(La Croisade)」というワイナリーをご存知ですか?1998年にカルカッソンヌで創立され、ベルリンやリヨンなどのワインコンクールでメダルを受賞するなど、今後が期待されているワイナリーです。
今回は、ラ クロワザードのワイン造りの特徴やおすすめのワインについてご紹介します。
ラ クロワザードとは
ラ クロワザードは、世界遺産である「歴史的城塞都市カルカソンヌ」の周りにブドウ畑が広がる、風光明媚で観光地として人気が高いカルカッソンヌにあります。
ワイナリーの名称は、カルカッソンヌ・ベジエ・ナルボンヌが交差する場所に、周囲から羊飼いや農民、漁師が作物を持ち寄り市場を開いた土地の呼び名が由来。
このワイナリーでは、フランスのみならず、アメリカやドイツなどでワイン造りの経験を持つグザビエ・ロジエ氏を中心に、「ラングドックのワインを世界中の人に楽しんでもらいたい。」という考えのもと、コスパのよいワインを生産しています。
ラ クロワザードのワインの特徴
ラ クロワザードは、ブドウ品種それぞれの個性が活きる、クリーンで果実味に溢れるワインを造るため、ブドウ栽培に対しこだわりを持っています。
ブドウを栽培する農家に対し、ラングドックの気候や土壌を活かした栽培方法を指導。さらに最高の状態でブドウを収穫するため、高温でブドウが痛まないよう、涼しい夜に収穫することを推奨しています。
これらの取り組みが功を奏し、ブドウの個性が活きるコスパの良いワイン造りにつながっていると言えるのです。
ラ クロワザードのワインの種類
ラ クロワザードが使用しているブドウの品種を紹介します。
赤ワイン
ラ クロワザードの赤ワインは、フルボディとミディアムボディがほとんどで、単独の品種で造られる赤ワインはもちろん、複数のブドウをブレンドしたり、早摘みと完熟のブドウを合わせるなど、さまざまな工夫が施されています。
使用している品種は、ピノ・ノワール、カベルネ・ソーヴィニヨン、シラー。それから、個性が強いと言われるラングドックの伝統品種カリニャンも使用しています。
カリニャンは、スパイシーな香りやインクのような香りに加え、酸やタンニンが強いため、酸味の少ない品種にブレンドされることがほとんどです。しかし、その個性を活かした赤ワインを造ることができるのは、カリニャンの特徴をしっかりと捉えているからにほかなりません。
白ワイン
ラ クロワザードの白ワインは、シャルドネとソーヴィニヨン・ブランで造られた辛口のものがほとんどです。
日当たりの良い南向きの畑で育ったシャルドネは、フレッシュさと酸味のバランスの良さが特徴。一方、自社畑で栽培されたソーヴィニヨン・ブランは、ハーブの香りと柑橘類のフレッシュさが活きています。
酸味と果実味のバランスが整った辛口の味わいは、白身魚のカルパッチョや刺身などシーフード料理とよく合います。
おすすめのラ クロワザード5選
ラ クロワザードは、創立から20年程で歴史の浅いワイナリーですが、ワイン造りの経験が豊富な醸造長を中心に、ブドウの栽培からボトリングに至るまで細心の注意を払いながらワインを生産しています。
新進気鋭のワイナリーが造る、ソムリエおすすめのワインを紹介します。
- ・高い
- ・飲み切るのが大変
- ・他と比較できない
という悩みがありますよね。
ホームワインは高級ワインが100mlで4本ずつ届くから、ワインの違いをわかりたい方にオススメ。本サイトの編集長ソムリエ佐々木が監修した学習コンテンツや、2023年にスタートしたソムリエによるコンシェルジュサービスも大人気。
ワインをもっと楽しむために、始めない理由がありません!▼
※販売数には限りがございますので、売り切れの際は何卒ご容赦ください。
赤ワインおすすめ3選
古樹から取れたカリニャンの複雑な味わいと余韻を長く楽しめるワイン
レゼルヴ カリニャン ヴィエイユ・ヴィーニュ
カリニャンの樹齢40年を越える古樹の果実のみを使用した赤ワイン。
熟成タンクにフレンチオークチップを加えることによって、複雑さとまろやかさが深まり、余韻を長く楽しむことができます。
バニラの香りとレッドベリーなどの芳醇な果実味、ソフトでなめらかな口あたりが特徴的。
このワインと相性が良いのは、ステーキやローストポテト、ペラルドン(ラングドック地方で作られるヤギのチーズ)などです。
ピノ・ノワールらしいフレッシュさと穏やかな気品を合わせ持つワイン
レゼルヴ・ピノ・ノワール
早摘みした果実を低温で熟成させ果実味を引き出し、そこに完熟した果実をブレンドすることで、フレッシュでフルーティーな果実味を味わうことができる赤ワインに。
スパイスやバニラのアロマが香り、バランスのとれた酸やタンニンが口の中に広がります。
軽やかな飲み口は、ベーコンやチーズを使った料理との相性抜群です。
複雑なアロマと果実味溢れる赤ワイン
レゼルヴ カベルネ・シラー
カベルネ・ソーヴィニヨンとシラーを50%ずつブレンドした赤ワイン。
すみれやブラックベリーの果実味と、オーク樽由来のトースト香など複雑なアロマに加え、カベルネ・ソーヴィニヨンのタンニン、シラーのスパイシーさも感じることができます。
ステーキやラムの香草焼き、ローストチキンなど肉料理と一緒にどうぞ。
白ワインおすすめ2選
フレッシュでフルーティーなシャルドネ
レゼルヴ シャルドネ
日当たりの良い南に面した畑で栽培されたシャルドネを、フレッシュな果実味を損なわぬよう夜間に収穫し、低温でじっくりと発酵させ、フルーティーで心地よい酸味とバランスのよい味わいを引き出しました。
洋ナシやアプリコットの果実味とバニラのアロマが、鰯のガーリックソテー、白身魚のカルパッチョなど魚介類の料理によく合います。
ソーヴィニヨン・ブランらしいハーブや柑橘類の清涼感ある白ワイン
レゼルヴ ソーヴィニヨン・ブラン
ガスコーニュにある自社畑から選ばれた区画で収穫されたソーヴィニヨン・ブランを使用した白ワインで、草木などの爽やかなアロマと、柑橘類のフレッシュでボリューム感のある果実味とのバランスが整っています。
程よい酸味も備えているため、バーニャカウダや刺身、シーフードサラダとの相性抜群です。
ラ クロワザードのワインまとめ
今回は、南フランスのラングドックで新進気鋭のワイナリー「ラ クロワザード」を紹介しました。
ラングドックのワインを世界中の人に楽しんでもらいたいというコンセプトのもと、ブドウの個性を活かしたワイン造りをしています。
ラ クロワザードのワインは、手に取りやすい価格帯のものが揃っているので、日常使いのワインとして選んでみてはいかがでしょう。
関連記事

【ソムリエ監修】カルベ社のおすすめワイン9選!味わいの特徴や選び方のコツも解説!
カルベ社はボルドーで最も有名なワイン卸売業者のひとつ。 ボルドー全土をはじめ、フランス国内の銘醸地から集めたブドウ

【ソムリエ監修】ルイナールとは?特徴、価格、おすすめマリアージュまで種類ごとに徹底解説!
ルイナールは、世界最古のシャンパーニュ・メゾン。300年近く前に初めてシャンパーニュの伝統的製法を生み出し、今でも変

【ソムリエ監修】シャトー・オー・ブリオンを解説!価格、当たり年、セカンドワインを紹介
5大シャトーの中で最もエレガントと評されるシャトー・オー・ブリオン。 今日はその魅力や歴史、味わいについて分かりや

エンジェルシャンパンの値段は?お店での相場やラインナップを解説
「エンジェルシャンパンは何円で購入できる?」「どんなラインナップがある?」 夜の街には欠かせない高級酒で

ワインの当たり年ってなに?メリットやデメリット、主要産地の当たり年銘柄をご紹介!
ワインの世界でよく耳にする、「当たり年」または「グレートヴィンテージ」。 ワイン愛好家の方であれば常識かもしれませんが

【決定版】ソウメイはどんなシャンパン?人気の理由や値段・種類を解説
「ソウメイってどんなシャンパン?」「ソウメイのおすすめは?」 現在キャバクラを中心に人気のある高級シャン

【ソムリエ監修】シャトー・ムートン・ロートシルトの価格やラベル、当たり年を解説
ボルドーの格付けを100年越しで覆し、第2級から第1級へと格上げされた唯一のシャトーであるシャトー・ムートン・ロート

X JapanのYOSHIKIが手がける「Y by YOSHIKI」の評判について徹底解説!
「X JAPANのYOSHIKIがワインを造っているの?」「Y by YOSHIKIってどんなワイン?」

ワインのプレゼントにおすすめな銘柄25選をソムリエが厳選!
「ギフトに選ぶならどんなワインが喜ばれる?」「その人に合わせたワインを選ぶときのコツは?」 ワイン好きの

【ソムリエ監修】テタンジェとは?特徴やラインナップを徹底解説
「テタンジェとは?」「おすすめの1本はどれ?」 テタンジェは世界的に有名なシャンパーニュブランド。

ラングドック・ルーションの人気おすすめ白ワイン16選!特徴や品種も解説
「ラングドック・ルーションのおすすめ白ワインは?」「ワインはどうやって選べばいい?」 フランスで最も広い

【ソムリエ監修】ラングドック・ルーションの人気赤ワイン10選!選び方のポイントも解説!
フランス最大のワイン産地にしてカジュアルワインの代名詞とも言えるラングドック・ルーション。1980年以降の変革により
人気記事ランキング

【ワイン教養】高級シャンパンおすすめ35選ランキング!シャンパンの基礎知識からギフトにおすすめな銘柄までをご紹介!

【ソムリエ厳選】おすすめの赤ワイン20選!選び方・飲み方も解説!

【編集部厳選】おすすめの高級焼酎25選!人気のプレミアム焼酎を厳選!

高級ウイスキーのおすすめ人気ランキング21選!美味しい飲み方も紹介

【2022年版】人気おすすめ焼酎26選!種類から選び方まで徹底解説
特集記事

日本酒スキンケア用品ランキング6選!併せて楽しめる日本酒もご紹介!

人気おすすめの純米酒ランキング31選!選び方や美味しい飲み方も紹介

【ソムリエ厳選】おすすめの赤ワイン20選!選び方・飲み方も解説!

リキュールとは?種類から、おすすめのリキュール一覧、飲み方まで徹底解説!
